
コメント

you_haru
大丈夫だと思いますが個人差が…
一人目の病院では痛かったら抜歯するよって言ってました!
でもそんな変わらんとも言ってました!

ふったん
私は検診前にいちど病院いきましたよ(。>д<)
我慢しないほうがいいですよ(。>д<)
早くよくなるといいですねー!!
-
naami
コメントありがとうございます!
我慢はよくないですね(^ω^;)
早めに病院に行ってみます!- 9月16日

yu
私は完全に痛みがなるなるまで2ヶ月近くでした。
最初の1ヶ月はそれこそ動くたびに、立ってジーとしてても30秒ももちませんでした(;_;)
1ヶ月検診の時に『出産の時けっこう裂けたから4本だけ、頑丈な糸だったからまだ溶けてないから抜糸してあげましょう』と言われて抜糸しました。
それから、徐々に痛みが引いていきました。
なのでこの頑丈な糸のせいで痛かったんだなと思いました。
病院に行っても痛み止めだけもらって終わりだと思いますよ。
糸が全部溶けてるのであれば、ですが。
私もいつまで続くんだろうと思ってましたが、時と共に痛みはなくなりました(^-^)
-
naami
コメントありがとうございます。
2ヵ月も!(°д°)
それは辛いですね…
一度、1ヵ月健診前に
糸が溶けているかだけでも
診てもらいたいと思います。
この痛みが長く続くかと思うと
動きたくなくなるので(^^;)- 9月16日

ゆんちっち
私も退院後痛すぎて動けずうずくまることも。。。これじゃ何もできん!と退院した次の日にまた病院に行き抜糸してもらいました!
すると今まで痛かった痛みが嘘かのようになくなりスラスラと歩けるようになりました★
抜糸も痛かったですがその後がかなり楽だったので私はオススメします(^^)
-
naami
コメントありがとうございます!
抜糸も痛いんですね(´;ω;`)
でも治るなら!
早めに行こうと思います。- 9月16日

ゆあな
里帰り中も円座クッションが必須でした(ノД`)…他の方はクッションなくても平気だったり、個人差はあります。
私が普通の椅子にクッションなしで座れたのは、産後1ヶ月くらいです。
里帰り中だったので、病院の相談窓口に電話したら、薬局でロキソニン?だったかな。病院と同じ薬だから、買って飲んでもいいよと言われて飲みましたよ。(^^)
病院に聞いてみては?
-
naami
コメントありがとうございます!
入院中、円座クッションなくても
痛くない方が羨ましかったです(^^;)
病院で貰った痛み止め、
ロキソニンでした!
一応電話で聞いてみます(^.^)- 9月16日

チョキ1212
私は退院前に抜糸してもらったら、すごく楽になりました!
自分では痛いとしか思ってなかったけど、たぶん突っ張ってたんでしょうね。
抜糸してもらった方が断然いいと思います。
-
naami
コメントありがとうございます!
退院前に抜糸してもらえたんですね(^_^)
私は凄く突っ張った痛みを感じてます…
明日、病院に電話してみます!- 9月16日

くろあや
私わ退院しても痛い時がありました〜(;;)やはり縫っただけにそんなすぐには痛み取れないですよね。。
でも1カ月経った今は全く気にならなくなりました!!
無理しないでくださいね。。
-
naami
コメントありがとうございます!
やっぱり長いと1ヵ月近く
痛みが残るんですね…- 9月16日

miwa3319
御出産おめでとうございます。私も退院してもやはり痛みがありました。1ヶ月後にはほぼ痛みが消えました。しばらくは、大変ですが無理せずゆっくり安静してたほうがいいですよ。
-
naami
ありがとうございます(*^^*)
退院してから
じっとしていられなくて
ちょこちょこ動いちゃいます(--;)
あまり動かずに
安静にしていようと思います!- 9月16日

まめまめ7
私もずっと痛く、1ヶ月検診のときに軟膏と痛み止めもらいました。痛みが完全になくなったのは1ヶ月検診から2週間後でしたよ(._.)
-
naami
コメントありがとうございます!
1ヵ月健診まで
耐えられそうにないです(^ω^;)
明日、病院に電話して
聞いてみようと思います!- 9月16日
naami
コメントありがとうございます!
やっぱり個人差ありますよね…
薬がなくなったら
病院に電話して聞いてみます(‥;)