
舌小帯の手術によって表情や態度が変わることがあるか不安です。手術を受ける必要性や影響について心配しています。
舌小帯の手術をすると態度や表情が変わるものなのですか?
退院と同時に、桶谷式のマッサージに通っています。
当初から『この子は舌小帯切った方がいいよ。乳首のトラブルは減るし、よく飲むようになって、表情も変わってくるよ。こんな釣り上がった目して可哀想に。切ったら優しい目になるよ。笑顔も増えるよ。』と勧められていました。
色々な助産師さんや医師の方と相談した上で、今は様子を見ながら、この子のありのままそのままで育てよう。と思い2ヶ月が経ちました。飲み方は上手になったし、乳首トラブルもありません。
最近メンテナンスにと思い伺うと、たまたま他のお母さんとお子さんがいらしてました。先生はものすごく喜びながら『本当に切ってよかったね!前と全然表情が違う!こんなに変わるんだね!目は優しくなったし、黒目が輝いてる!これで笑顔も増えますよ!みんな言うこと聞かないで手術しないのよ!いい決断だったね!あー本当によかったねお母さん!』と仰っていました。そのお母さんも先生に褒められてとても嬉しそうにされていました。
私は、その話を聞いてなんだか恐ろしく感じました。
飲み方が上手くなったねとは喜んでおらず、表情のことばかり仰っていたことに疑問しかありませんでした。
手術をすることによって心や表情に変化があるものなのでしょうか?
桶谷式が怖く感じています。
マッサージは最高なのに…
適度な距離感を大切にしていますが…
自信を持ってそれはハッキリと説明されるので洗脳されそうになります。共感して頂ける方はいらっしゃいますか?
- ねこの(7歳)
コメント

あさりちゃん
わかります。
私も一度行ったのですが、
マッサージだけでいいのに、
24時間おっぱい吸わせてないと母親じゃないとか、
お客さんで学校の先生がいたらしく、桶谷式信者のようで、その先生曰く、親に面談で母乳かミルクかを聞いて、素行の悪い子どもはミルクで育ててるからわかる、とかそんな話を聞かされました。
舌を切る話は調べてたので、怖くて子どもはつれていかなかったのですが、次に連れてこいといわれ、お金持ちの話が始まったので、
怖くていくのやめました。
ほんとマッサージはいいんですけどね。

怪獣豆吉
私は桶谷式マッサージ受けた事がないのでわかりませんが
娘が生まれて1ヶ月ちょっとの時に
舌小帯について助産師さんに相談しましたよ😊
まだ、乳首をうまく吸えてないだけだと思うから
心配なら、小児科へ行って
医師の意見を聞いてみてと言われました😊
その時にも表情が変わるとかの話は
一切ありませんでしたよ🤔
-
ねこの
私もすぐ医師の方とお話をしました。桶谷式の名前を出した瞬間顔色が変わったので表情の話はしませんでしたが…
私はオカルト的な事はまったく信用していないので、表情が変わるなんてにわかに信じ難いのです。- 1月30日
-
怪獣豆吉
やっぱり桶谷式と医師で何かあるんでしょうね…(笑)
本当に必要な子もいるのかもしれないけど
なんと言うか言い方がわるいかも
しれないですが
宗教くさい様な感じがして不信感持ちますね😓- 1月30日
-
ねこの
その通りだと思います。他のお母さんたちを見ていると本当に信仰されているような方達ばかりなので怖いです…
- 1月31日

hiro67
私も上の子の時に行ったら、たくさん写真を見せられて何回もすすめられました…。夫のせいにしてとりあえず断ってました。
結局手術はしませんでしたが、タレ目になりましたし、体も強い子に育ってます(笑)
-
ねこの
私も旦那さんのせいにして断りました。言うことを聞かない私がかわいくないのか、なんだか先生は冷たくなった気がします。
我が子がどんな顔立ちになろうとそれは母乳のせいではないと思うのですが…😔- 1月30日
-
hiro67
そうなんですよね。
冷たくなったというか言い方がきつくなったというか…搾乳してる?っていわれてやり方聞いたらそんなの知らないわよとか言われたりで。行く気がなくなってやめちゃいました。
母乳がそこまで偉いのか!と思って、母乳も増えないし最後まで混合でいきました(笑)- 1月30日
-
ねこの
こうして色々な方のお話を聞いていると、何故か同じ先生なのではないかと思うほど、像が似てますよね…(笑)キツい人が多いのかしら。
- 1月31日

☆みそママ☆
同じような体験をされた方のブログ読んだことがあります!
異様に舌小帯の手術を勧めてくると。
そのブログには今の医療機関ではそんなに手術を推奨してないことや、症状など細かく載っていたので
時間があれば見てください。
意を決して書きます 舌小帯
で検索するするとgooブログで出てくると思います。

退会ユーザー
わたしも桶谷式で舌小帯のこと言われました💦
表情のことは言われなかったのでトピとずれてたらごめんなさい💦
乳腺炎の疑いで行ったときにすぐ口の中を見られて、
舌小帯のことを言われました💦
授乳障害、滑舌、喋りにくい…と。
わたしの舌も見られ、遺伝だからあなたからだね、と言われ
どんなけ自分を責めたか…責めても仕方ないんですが私のせいで息子が…
と思ってしまいました💦
そのわりに息子の体重は平均より上で
母乳のみなので…授乳障害は考えにくいと思ったのでそれとなくそれを聞いたらおもしろくなかったのか…今はいいけど3.4ヶ月検診で引っかかるよ、と吐き捨てられました。。
もうなんかいろいろ落ち込み泣けて泣けて…😭😭
でも市の助産師さんが温かくアドバイスや励ましをくれたので、もう聞かなかったことにして、マッサージもやめました!!
自分の話になって申し訳ないです💦
きっといい先生もいるんだろうけど…
わたしは精神衛生上よくないし泣けて子どもに笑顔で接せれないのでもう行かないです(笑)
ねこの
似たような話に鳥肌が立ちました…。私のところの先生は『虐待をする親に何で授乳していたか聞くと100%ミルクなのよ。』と仰っていました。
お金持ちの話って何ですか?よかったら教えて下さい。
本当にマッサージはいいのに…
あさりちゃん
すみません!
お金持ちの話 → お金の話 です!
変換ミスです。
マッサージ終盤にこれからかかる費用の話が始まって、一方的に母乳神話のはなしを聞かされ、終盤はお金の話、で怖かったです。
マッサージはいいですし、場所にもよるらしいんですけどね。私の友達は別の桶谷式行って特にそんな話は出なかったらしいです😥
ねこの
近くに他の桶谷式の助産院があるので、行ってみようかとも思いましたが、またそこでも初診料5000円払うのも馬鹿らしいですもんね。。