
コメント

m.
洋服とか欲しいです!でいいんじゃないんですか?向こうから聞いてきてるわけですし

ママリ
欲しいものがあるので一緒に買いに行きませんか?😊
って言う。服が欲しいとか言って勝手に変な服買ってこられても困るので😂
-
ママリ
店舗が都内にしかないので、一緒に行くのが困難なんです😂
- 1月30日
-
ママリ
どうしてもそれが欲しいならこういうお洋服を見つけて可愛いと思ったんですけどお店が多くて、インターネットで買えるみたいなんですけどいいですか?って聞いてみるとか。
そこまでいう自身がないなら頼まないです😂- 1月30日
-
ママリ
なるほど😊
言ってみます✨
ありがとうございます😊- 1月30日
-
ママリ
ごめんなさいお店が遠くてでした😂- 1月30日
-
ママリ
わざわざありがとうございます😊✨
- 1月30日

ゆもとみ
普通にそのまま…
洋服ほしいって言っちゃいます!!
遠回しや分かりづらいと違うものになりそうなので!!
-
ママリ
欲しい洋服が決まっていて
店舗が都内なんで
一緒に行くのが困難なんです😂- 1月30日
-
ゆもとみ
写真とか、その洋服が分かるものを見せてこれがほしいって率直に伝えます!!
ついでに、どこどこのここに売ってた〜!とか伝えると分かりやすくていいかもです♪- 1月30日
-
ママリ
都内に行ってもらうのも
悪いので
オンラインしかないんですけど
後で現金とかきまずいですよね😂- 1月30日
-
ゆもとみ
それはちょっと気まずいかも…💧
なんでも言える中なら、これほしいんだけど…ネットでしかないんだよね〜
って言って現金もらうのもありかな…って感じですね!- 1月30日
-
ママリ
なんでも言えるんですけど
少しきまずいです!
でも欲しいので言ってみます✨
ありがとうございました😊- 1月30日

ジェシー
趣味に合わないものをもらってもゴミになるだけなので、わたしなら「かわいいお洋服があるので、一緒に見に行ってもらえませんか?」と誘い出します。
遠くて一緒に行けないようでしたら、はっきりと「○○のコレが欲しいです」と言っちゃいますね。
義両親もせっかく買っても着てもらえないより気に入ったもので良く着てもらえるほうが嬉しいと思いますよ😃
-
ママリ
ありがとうございます😊
言ってみます✨- 1月30日

退会ユーザー
うちも今、同じ状態です(^-^)
お誕生日おめでとうございました‼
旦那が「おもちゃはたくさんあるし、服かな」って答えたよと話してました!うちは保育園だし服はあればなんでも、嬉しいから良いですが、、、
好きなブランドとかこだわりがあるならば一緒に買いに行きおねだりも良いかもですね(*´∀`)♪
-
ママリ
ありがとうございます😊
店舗が都内なんで
一緒に行くのが困難なんです😂
後で現金もらうのもきまずいです😂- 1月30日
-
退会ユーザー
ネットで買い物される方ですか?
そうでないなら、服じゃないものをねだるか、聞き流す程度にします
下の子の出産祝いは、特にほしいのがなくて聞き流しちゃいました😅
考えるのも面倒だったし「ありがとうございます。考えときます」で
ほしいのは自分達で買ってあげるで良いですしね🎵- 1月30日
-
ママリ
ネット買い物します!
とりあえずは伝えてみます✨
ありがとうございました😊- 1月30日

ムムン
具体的にこんな感じの服が欲しいと画像を送るか、一緒に買いに行きます(*^ω^*)
-
ママリ
画像送ってみます😊
ありがとうございました✨- 1月30日

匿名希望
画像を送ったり、ホームページの商品URLを送ったりしてみたらどうでしょうか?
旦那様に送って貰ったら気まずくないと思います☺️
-
ママリ
旦那にも相談してみます✨
ありがとうございました😊- 1月30日

まなこ
うちはダンナが義両親に画像などを見せて『これが欲しい!』と言って、
私たちが買いに行くかネットで買って、
後で買ったもののお披露目に義実家に行ってその時にレシートを渡して請求するパターンです( ˆ꒳ˆ; )
交渉はダンナにしてもらって私は『ありがとうございます』しか言いません(笑)
旦那さんに言ってもらうと気が楽ですよ。
-
ママリ
それが1番理想です〜!!
旦那にもしつこく言ってみます😂- 1月31日
ママリ
欲しい洋服が決まっている場合は
どうしますか?
m.
んー(笑)私ならほかのおもちゃなどを買ってもらい服は自分で買います(笑)実母ならこれがいい!と言いますが( ¯ω¯ )
ママリ
実母にはもう欲しいの
貰えたので
どう言えばいいか悩みました!
ありがとうございました😊