
コメント

m-t
手取り20万ちょいで都内在住です🏠
お金かかりますよね……
とくに妊娠中は料理や節約面倒じゃないですか?💦
うちは上が春から幼稚園で月々30,000円の月謝がかかるので節約を模索中です😧
食費40,000円(酒、米込)だったんですが、下の離乳食が始まり国産やらこだわったら50,000円越えてしまいました‼️笑
今してるのは
お肉のまとめ買い→小分け保存 です!
今日は
・鶏挽き肉 150円
・豚挽き肉 230円
・豚バラ肉 550円
・牛細切れ 600円
・ささみ 250円
1780円
そぼろ丼
ハンバーグ
ロコモコ丼
ささみチーズ
カレーライス
肉じゃが
青椒肉絲
豚キムチ
これを予定して保存しました🙆
あとは野菜やら副菜を作るだけなので1週間で6,000円以下に押さえられます❗

ゆっけおかしゃん
オムツやシャンプー、生活用品など含めて週に6000円〜8000円ぐらいだと思います!
旦那がお昼いらない(給食なので、給料から引かれてます)のは大きな差かと思いますが💦
節約術ではないですが、1週間分の買い出しに行ったら、その週に使う予定の肉類は全て買って、肉はあまり買い足しません。
だいたい、鶏胸肉、豚こまか豚バラ、ひき肉を買います。
野菜は適当に買って、週の途中で安いお店を探してふらっと買い物に行きます。
買い物好きなのでついつい行ってしまって困ります😅
あとは、業務用スーパーやホームセンターの冷凍の揚げ物が安いので、そういうものも使います!
野菜はスーパーよりも直売所で買ったり、卵は毎週108円の日に卵だけ買いに行ったりしてます。
ついつい外出したり、甘いもの買ったり、思ったよりもかなり出費してしまう時も多々ありますが😂
-
暁
回答ありがとうございます!
雑費など含めてでも安いですね😭
お子さんはお昼はお家ですか?
安いお店があって羨ましいです!!
私の家の周りMax Valuばかりなので...
安いお店探したらもっと出費抑えられますかね?- 1月30日
-
ゆっけおかしゃん
毎日子どもたちと私のお弁当を持って支援センター行って食べてます!
野菜はお店によってかなり違うと思います。今は高騰してるから特に、高いところは本当に高いですよね💦
今日も直売所に行って150円で大根ゲットしました😊
出かけるのも買い物も好きなので、買いだめの日に高いなと思ったら買わず、別の日に別のお店で買います。
ドラッグストアの食料品も、物によっては意外と安かったりします!- 1月30日
-
暁
いいですね😳
そうなんですよね...
野菜高すぎて困りますよね(´·_·`)
150円はラッキーじゃないですか😇近くに直売所合ったらいいんですが...
ドラッグストアの考えは無かったです🙊- 1月30日
暁
回答ありがとうございます!
お金がかかって仕方ないです(´·_·`)
お弁当作るのも本当はさぼりたいし
ご飯もしんどい時はやっぱりしたくないです😭w
小分け保存しなかったのでこれからしてみようと思います!!
6000円以下は凄いです😭