こちらで質問しても良いか分からないですが、よろしくお願いします。実…
こちらで質問しても良いか分からないですが、よろしくお願いします。
実家と同じ市内に妹が嫁ぎました。実家から30〜40分です。
結婚当初はアパート、その後義両親と同居し、今は義両親宅の2、3軒隣に新築して住んでいます。
今妹は初めての生後1ヶ月の赤ちゃんのお世話におわれています。もちろん実家の母は妹が里帰りを拒否したため泊まり込みでお手伝いに行ったり、おかずを届けたりしています。
義母もたくさん差し入れしてくださるようです。
こういった状況で、母は義母(本家)にお世話になっていますと、品を持っていくのが普通なんでしょうか⁇
私は姑の立場も家のお付き合いの仕方もよく分からないですが、嫁に出したんだし、別居しているし、母として娘に色々してやったらそれでいいんじゃないかと思うんです。2、3軒隣の義両親にまで差し入れありがとうございますと品を持ってこまめに伺わないといけないとは思えないのですが、実家というのはそこまでしないといけないものなのでしょうか?
- にこにこ(6歳, 10歳, 12歳)
コメント
ままり
そこまでしなくていいと思います。
妹さん嫁いでいる身ですよね?
立場的にお礼を言うとすれば妹さんのご主人のご両親ですよ!
のりな
ちょっと違うかもしれませんが…
私が上の子を出産して自分の実家に里帰りをした時、旦那の実家から、お願いします、とお米をいただきました。
嫁いだ側なので、ご主人の実家がお礼を言うべきですかね〜。
-
にこにこ
やはりそうですよね。
仕事をしているのは母だけなのですが、年金暮らしでも嫁いだからには関係ないですよね。ありがとうございました😊- 1月31日
にこにこ
嫁いだわけだから、普通そうですよね。
妹の姑のお友達が噂好きで口も悪い方々がいるみたいなんです。姑さん自身はあまり気にしない雰囲気ですが、まわりのお友達に色々聞かれると妹が流産したことさえも話してしまうみたいです。田舎なので近くに住む私の耳にも妹が流産の末出産出来てよかったな、とあまり関係がないところから入ってきて驚きました。
田舎なので親戚も多く、先日母が60代後半の義姉に「都会に嫁いだならまだしも、こんな田舎で本家にちゃんと顔を出しているのか⁉︎ここに栃餅があるから帰りにこれ持って行ってこい」とまくしたてらたようです。
顔の広い義姉なので、姑さんのお友達から親戚にあたるということで何かを聞いたのだと思います。しかし、長い付き合いの義姉なのに何という言い方でしょうか。昔は味方してくれてたのに義兄が亡くなり年齢も重ねて本性が出ているらしいですが、理由も分からず言われっぱなしの母が可哀想です。母が何かしたのかとも思うのですが、思いつかず。逆に嫁ぎ先の方が何かとものを知らないようで、贈られた羽子板を目にしてもお礼の言葉もないです。悪い方には見えませんが、なぜ母がこんなに言われないといけないのか分からなくてモヤモヤします。姑さんのお友達方は何が言いたいのか…。
妹の嫁姑間も実家と妹義家族の親戚付き合いも特に問題はありません。
ただまわりがうるさいのです。
いつも母(実家)が悪く言われます。
私の嫁ぎ先は妹の嫁ぎ先とかなり近いですが、私の同居している義母がとても常識的なので、他人に何かを言われたことがありませんでした。
同じ娘なのに嫁ぎ先によってまわりから言われることが違うなんて、世間知らずな私は驚いてしまいました。しかし私は恵まれていると感謝しています。母は可愛そうなので私がフォローしていきたいと思います。
長々とごめんなさい🙏
ありがとうございました😊