※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちな
お金・保険

妊娠8ヶ月で里帰り出産予定。出生届は奈良市役所に出すが、淡路島での手続きは必要か不明。教えてください。

はじめて投稿させてもらいます。今妊娠8ヶ月です。
今淡路島に住んでいるんですが、里帰りする予定で奈良に帰ります。出生届は奈良の市役所に出そうと思うのですが、あとの手続きは淡路島じゃないと出来ないのでしょうか?調べてみてもいまいちわからなくて、教えて頂きたいです。宜しくお願いします。

コメント

ましゅみ

出生届けは奈良で出せるけど、児童手当、健康保険(国保の場合)、子供の医療証、など淡路島じゃないと出来ないですよ😊児童手当は申請しなきゃ貰えないし、申請が遅れてもさかのぼって貰えません💦

  • ちな

    ちな

    ありがとうございます😊
    やはりそうなんですね!
    15日以内とじゃないといけないですよね?

    • 1月30日
  • ましゅみ

    ましゅみ

    そうですよ😊あたしも1人目は里帰りだったんですが、旦那に母子手帳郵送して手続きしてもらいました(^^)旦那に頼れない感じですか?😫

    • 1月30日
  • ちな

    ちな

    そうなんですね!!
    旦那さんに言ったらしてくれそうなので旦那さんにしてもらいます!
    ありがとうございます😊

    • 1月30日
  • ましゅみ

    ましゅみ

    なら、良かったです(^o^)✨
    出生届けから全部任せましょ👏

    • 1月30日
  • ちな

    ちな

    はい!!
    出生届も旦那さんに出してもらうように伝えておきます❤️
    助かりました!!

    • 1月30日
mam

出生届以外は淡路島でないとダメだと思います。児童手当も産まれてから15日以内にとかあるので、旦那さんにやって貰うのが1番ですよ😊
もしかしたら郵送でもやってるかもしれないので、1度市役所に聞いてみたらいいと思います!

  • ちな

    ちな

    15日以内にしないといけないですね!
    市役所に聞いてみます!!
    ありがとうございます😊

    • 1月30日
りえぞー

上の方がお答えになっているので解答済みかと思いますが、淡路島出身(結婚で島は出てますが)なので書きこみしてしまいました。笑
寒いし、インフルエンザ流行ってるので体には気をつけてください(*´ω`*)

  • ちな

    ちな

    淡路島出身なんですね!!
    淡路島きてもう1年になりそうなんですが、まだまだ慣れません笑
    ありがとうございます😊
    気をつけて過ごします!

    • 1月30日