※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
櫻華
子育て・グッズ

オムツも替えてミルクも飲ませてそれでも泣き止んでくれないってときどうしてますか?

オムツも替えてミルクも飲ませてそれでも泣き止んでくれないってときどうしてますか?

コメント

deleted user

ひたすら抱っこでした!(´・ω・`)

ほーん(^^)

ひたすら抱っこで
ゆらゆらーってしてましたね、、
きつかったなーあの頃。。。
って思います(´;ω;`)

deleted user

抱っこしてゆらゆら〜ですかね😅

みっちー

抱っこしていますかね😅

にゃんにゃん

かなり疲れますが、ひたすらゆらゆら抱っこです!

deleted user

抱っこです。
新生児のころ、夜中に5時間抱っこが3日続いたこともありました😂

rimo

抱っこしてゆらゆらトントンしてます!
おしゃぶり嫌いなので哺乳瓶の乳首吸わせたり
暑そうなら服1枚脱がせたり
あと、足冷えてたらあっためます

ゆり

だっこです‼
だっこしてテレビ見たりしてると
いつの間にか寝てたりします。

★

眠いのに寝れない でうちの子もよくありました😣ずっと立って抱っこは辛いのでバランスボールに座ってゆらゆらしてたら割とすんなり寝てくれてました😂

mini

乾燥機、洗濯機の音で泣き止むことをあったので 洗濯機回して ゆらゆら揺れてました😂

deleted user

眠たいのに寝れなくて泣くのかなぁと思って抱っこでユラユラ動いてます😲

ちー

だっこです。泣き止まなくてもひたすらだっこ。新生児をあやすの、それ以外思い付かなかったですよ。

あい&そうたmama 💕

ひたすら抱っこで、ゆらゆらです🎈

シッポ

ひたすら抱っこして、ゆーらゆーら揺らしてあげてます。
泣いてる原因を解消してあげればいいんでしょうけど、なかなかんかりませんよね。

うちの子の場合は、ゲップが足りてなかったり、うんちがなかなか出なかったりで泣いてることが多かったので、背中をさすってあげたり、お腹のマッサージをしてあげたり。

全て試してダメだったら、最終手段でおしゃぶりを使ってみたりしました。

あっちゃん

オルゴールかけて抱っこしたり、ミルクが足りないのか、息子はタオルをハムハムする癖があり、バスタオルをお包み代わりに包み、ミニタオルを持たせてハムハムさせてました。
今でもタオルをハムハムする癖が治ってませんが、様子見ているところです。

たっつんママ

仙台の太白区に住んでます。
30代で初めての子育てです。
ひとつひとつが不安でママリとか読みながら育児勉強中です💪🏻
まだ授乳も落ち着かないけど、だんだんお出かけに慣れるようになりたいです🍀一人だと、のびすくとか行くの勇気がいります😵
同じような方いましたら、ぜひママ友になってください✨

李衣ママ

だっこして家中歩き回ってました
赤ちゃんが泣き止んで眠くなるステップがあってそのステップを踏んでました

はる

ひたすら抱っこしながら歩き回るでしたよー

ひまわりママ

少し外に出ると気分転換で泣き止んでくれることが多かったです。

KIKO🍒

うちの場合ですが…
ベビー布団のシーツの上にさらにタオルを敷いていたのですが
好きなタオルと嫌いなタオルがあったみたいで泣いてることもありました💦
赤ちゃんでも好き嫌いがあるんですよね!

あとは、今の時期寒いのではないかと心配して温めすぎて暑いとか…💦

新生児、大変な時期ですが
今しかない貴重な1ヶ月なので
頑張ってください😭❤️

chiiii★

寝るまで抱っこですねー😫
なかなか大変ですが、それすらも慣れてきますよ😊

あおちゃん

抱っこしながら話しかけてました!
というよりは説得してました!(笑)

今もいつも説得してます(笑)

わからないはずなのにわかってくれます(笑)(笑)

deleted user

うちもそんなとき毎日何回もあります!!
ひたすら抱っこでトントンしてます(;_;)

ayane

抱っこしてそれでも泣きやまない時は泣きっぱなしにさせると疲れて寝ちゃいます。

hp

抱っこし続けたり、下ろして
どちたのー?眠いのよねーっておしゃべりしてました!
あとは、おしゃぶりとか(*´`*)