
妊活を始めたばかりで、旦那との仲が悪くなってきて困っています。仲良しの気持ちが薄れていて、どうしたらいいかわからないです。経験者のアドバイスをお願いします。
妊活を始めてまだ間もないのですが
旦那との仲良しが今、凄く嫌なんです…。
結婚した当初はくだらない事で笑いあったり
私も仲良しには「よしっ!」と意気込んでいたのですが
最近は特に会話もなく旦那が仲良ししたい時だけ強引に
誘ってくる感じです…。
さすがに毎回断わるのも悪いかな。と思い
仲良しはするのですが全然気持ちが入りません。
今日も「こんなつまらなくて仲良しする気になんてなれない!」と言ってしまいました…。
こんな経験を乗り越えた方いたら是非教えてください。
- apuamam
コメント

theory☆
妊活のことは一端忘れてみては??
プレッシャー=義務 みたいになっちゃってるのでは?
それより、まず
旦那さんとの関係性や
不満に思っていることを話し合って
お互いに理解し合っては?
そしたら
自然と元に戻る気がします😊

ぴーちゃん
うちも大事な話になると確実に逃げます。笑
でも旦那の性格はわかってるので、会話ない時や機嫌悪そうな時は放置して、寝たら翌日にはなおります。笑
たまには妊活のことは忘れて、2人で旅行とか遠出されてみてはいかがでしょう?
うちは喧嘩とか気まずくなったりしたら、少し遠出したりして気分転換してます^ ^
答えになってなくてすいません。
-
apuamam
返信ありがとうございます😊
案外多いのかもしれない…と一安心しました😌
たまには色々忘れてぼーっとするのも大切ですよね☺️
ありがとうございます💕- 1月29日
-
ぴーちゃん
グッドアンサーありがとうございます😊
男の人って子供なので、多いかもしれないですね😂笑
apuamamさんのこと、お空から赤ちゃんが見てるかもしれないですね^ ^
リラックスしたらひょっこりお腹に来てくれると思います❤️- 1月30日
-
apuamam
遅くなりました。すみません。
やっぱりもう一度好きになるのは難しいみたいですね😣💦- 2月4日

はなはな
妊活することが業務的に
なってしまってるとかですかね?
私はそういうの嫌だね、って
二人で話してたので
妊活というよりは流れに
任せてある程度の期間
様子見よう!ていうふうに
しましたよーっ(・∀・)☆*。
-
apuamam
返信ありがとうございます😌
妊活についてはお互い業務的にはなっていないので私生活に問題があるのかもしれないです…ε-(´-`*)
毎日私一人悶々と悩み、話をしても素っ気なく終わってしまいって感じです💧- 1月29日
apuamam
返信ありがとうございます😊
昨日色々話したのですが旦那からは
やりたいよーにやれ。
で終わってしまいました…。
協力してくれないわけでも思ってくれてない訳でもないのですが
本人も、俺は元々素っ気ない人だから。と…
こんなほぼ無言の生活が続くのなら一層出ていきたい…と思ってしまいます。
theory☆
終わってしまいました…
っていっても、
自分が納得してないなら
私ならとことん話し合いますよ。
夫婦間で不満を溜めるのは
絶対に嫌だし
解り合う‼と決めているので✨
apuamam
うちの旦那はとことん話そうとするとその場からいなくなってしまうので…💧
とことん話せる旦那さんいいですね💦
それとなく話はしてみたいと思います。
theory☆
うちも、いなくなる時も、ありますよ😂
次の日も、次の日も、
諦めないで迫ります😂✨✨✨
不満は溜めたくないしや解決したい自分のために💕
apuamam
私も諦めないでなるべく解決していこうと思いますっ!!(๑•̀ㅂ•́)ﻭ✧