※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ウンパルンパ♪
子育て・グッズ

11ヵ月の娘が食事にムラがあり、授乳回数が多いことに悩んでいます。同じような経験をされた方、アドバイスありますか?

厳しいコメントはお控えください。11ヵ月になったばかりの娘がいます!食事は3回食で完母です☺️
私が参考にしている離乳食の本では、食後欲しがるなら授乳と書いてあるためその通り授乳していて娘もしっかり飲みます。娘は食欲にもムラがあり好き嫌いもあるので、不足を補えればという気持ちもあり授乳してます。そうすると食後3回+夜間3~4回(泣かせるのに私が耐えられず授乳してまた寝かせています)の授乳で、1日7~8回授乳しているのが現状です。
ですがママリで見たところ、他のお子さんはこの月齢だと「日中は飲まず寝る前だけ」だったり、「卒乳した」と書いておられる方が多く驚いています💦うちは生後半年みたいな授乳生活してるなと思いました😅

同じくらいの月齢のお子さんで、うちと同じような方いらっしゃいますか??
また、この月齢の時は同じ感じだったけど今は飲む回数減ったよ、または卒乳したよって方いらっしゃいましたらお話聞かせてください😃

コメント

deleted user

もうすぐ10カ月ですが全くおなじ感じです!卒乳も少し考えましたが夜、息子がどうしても乳を欲しがるし日中も乳をあげなかったら泣くまくるのでまだいいかなと思ってしてません。そのうち…そのうち…って思ってます。笑

  • ウンパルンパ♪

    ウンパルンパ♪

    私も同じで、この月齢になると卒乳が頭によぎりますが、やっぱり欲しがるので「この子にはまだ必要なんだ」って思ってます。そのうち…いつか…おっぱい離れしていきますもんね☺️同じと聞いて安心しました!コメントありがとうございます。

    • 1月30日