![しー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月の赤ちゃんが昼寝しすぎているか心配です。夜中に何度も起きるので、昼寝が原因か不安です。一日中寝る子に悩み、心の余裕がない状況です。
生後7ヶ月ではどのくらい昼寝をしますか?
娘が寝過ぎな気がします。
今日は
6:00 起床
7:30~9:00 朝寝
11:00~12:00 昼寝
14:00~16:00 午後寝
17:30~18:00 夕寝←起こす予定です
起きている間は出掛けていないかぎりほとんどグズグズでこちらも疲れてしまうので寝てくれるのはありがたいですが、夜中も3~4回起きるのでやっぱり寝過ぎなのでしょうか?
家にいると一日中グズグズしていてあやすのが疲れてしまい、おんぶ紐をすると寝るという流れでなんとか一日を乗りきっています。
最近心の余裕がなくなっていて、あやすのも面倒だし一日中おんぶ紐に縛りつけていようか・・・なんて考えちゃうくらいです( ;∀;)
泣かずに大人しい子がうらやましいです( ;∀;)
- しー
コメント
![ままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままま
7ヶ月になったばかりの男の子です!
7:00起床
9:00〜短くて30分、長くて1時間半寝る
12:00〜短くて1時間半、長くて2時間半寝る
って感じになってきました!
うちは外行って刺激与えても、家にずっといても明け方4時ごろから泣いたりします💦
日中はぐずったら外行っちゃいますね!
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
似ています😅
うちの娘もご機嫌タイムがすくないので、お昼寝しててくれた方が楽は楽ですが…夜にその分起きられてもきついなって思います💦
お昼寝もだいたいミルク後1時間〜1時間半くらいでぐずり出すので、その都度抱っこであやしてるうちに眠り、1、2時間くらいでまた起きるとゆう流れです😥
ご機嫌ならいつまででも起きててくれていいんですけどね(;>_<;)
-
しー
回答ありがとうございます!
似ているの一言心強いです( ;∀;)
うちは寝ぐずりも酷くて💦
いつになったらご機嫌に起きていてくれるのー!?って思う毎日です・・・💦- 1月29日
-
ma
そればっかりは個性なのですかね?😥外で、キョトンとした顔で抱っこされてる赤ちゃんを見ると羨ましく思ってしまいます😢うちは大抵寝てるかグスってるかなので…
寝ぐずりもあります😭でもいつもぐずり過ぎてて、もはや何を求めているかわからないです😭😭- 1月29日
-
しー
個性って割り切るしかないですよね(。>д<)
ほんと共感することばっかりです!!!笑
うちはいつ泣くか泣くかで落ち着かないのに💦
どうしたのかな?どうしたのかな?って泣くと私にみんな聞いてくるけど私が1番知りたいよ!!!って感じです(;つД`)- 1月29日
-
ma
なかなか家事も食事も自分のペースではできないですよね😥グスグス聞こえ始めるとドキっとします💦
一回スーパーでギャン泣きされて、みんなに見られていられなくなり買い物を旦那に任せて車に逃げ込んだ事あります😭- 1月29日
![まつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まつ
7ヶ月ちょっとの女の子です
うちは泣かない子大人しいってよく言われます
7時起床
9時から11時半で30分を2回の朝寝
12時すぎから散歩か支援室か買い物
3時から昼寝 寝たいとこまで
5時には起こしてますけどちょいちょい起きたり4時に起きたり
8時就寝
あくまで予定って感じです
昼間寝てくれていいですけど
夜中起きられるのはキツイですよねー
散歩がいいと思います
うちは散歩の準備するとニコニコしてくれるので自分も楽しいですよ
体を動かす遊びするのはどーでしょうか
歌遊びとか好きみたいです
-
しー
回答ありがとうございます!
お利口さんで羨ましいです(。>д<)
散歩すると最初は楽しそうですが、じきにまた寝ちゃうんですよね(^_^;)
なんとか毎日色々遊んでみていますが、だんだんネタ切れです💦- 1月29日
![えり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えり
7時過ぎに起床
9:00~11時 お昼寝
14時~1時間で起きる時もあります。
毎日ではないですが夕方から寝る時もあります!
20時~朝まで寝てます😊たまに夜泣きで起きる時もあります。
-
しー
回答ありがとうございます!
意外に他のお子さんも寝ているみたいで安心しました(^_^)
夜にぐっすりはありがたいですね✨- 1月30日
![maki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maki
6:00 起床
8:00~9:30朝寝
11:00~13:30 昼寝
14:30~16:00 午後寝
18:00 お風呂
19:00~20:00 夕寝?夜寝…
21:00~朝まで、就寝
私も主人も、眠たがり!なので、息子も似ているのかな!?
寝たいのに、起こされるのは…大人でもキツイよね(^^;って主人と話をした結果…
息子が寝たい分だけ寝かせてます!
基本的に、いつも機嫌が良い子なので助かりますが…抱っこ魔なのでキツイです💦
たまに、1人遊びを最近してくれるようになりましたが
息子は、抱っこ紐を嫌がり、反り返ってギャン泣きするので
寝ている時以外、何も出来ないです!(T-T)
夜は、1週間位前から朝まで寝てくれる様になりました♪(*^^*)
-
しー
回答ありがとうございます!
この月齢でよく寝るのは珍しくないようで安心しました(^_^)
まだまだ一人遊びは難しいですよね💦
うちはいま夜間断乳中ですが、夜にぐっすり寝てくれるの羨ましいです!- 1月30日
しー
回答ありがとうございます!
出掛けないと1日が長くて大変です(^_^;)笑
12時の昼寝を最後に就寝まで起きている感じですか?
ままま
分かりますー!寒いから家にいたいけど外でないと時間すぎなくて(;_;)
ですね、だいたい昼の12:00〜寝て、起きて、15:00前後に授乳して遊んで離乳食食べてお風呂入って20:00ごろ寝るまで寝ません!15:00から長くて大変です💦笑
しー
でも出ないとそれはそれで疲れるし、出る準備も大変だし・・・みたいな感じですね💦笑
そうなんですね!
でもお昼寝は早めに切り上げた方が夜の睡眠に良いって聞きますよね(*^^*)
ままま
どっちもどっちですかね!笑
ですよね、二回食はじまるまでは17:00くらいまで寝ててむしろ起こしてたんですが、二回食はじまってからあまり寝なくなり💦リズムもだんだん変わっていくんですかねー!