※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きた
子育て・グッズ

最近母乳を飲むことを嫌がり、飲んでも5分も飲まない。眠くて飲みたくないのかも。体勢や乳首を近づけるだけで泣く。お腹が空いていると思い飲ませるが、また飲まない。機嫌はよく、体重の増加も心配。

最近母乳を飲むことを嫌がります。タイミングによっては飲むこともあるのですが、飲んでも5分も飲みません。

飲ませようとすると泣いて嫌がり、少しすると眠るので、眠くて飲みたくなかったのかなと… 授乳の体勢や、乳首を近づけるだけで泣き出します(T_T)

その後、さすがにお腹すいただろうと思い、起きたときにあげてみようとするのですが、また飲まなかったり。 授乳できないまま終わると、そのまま機嫌悪い様子でもなく元気そうに遊んでいます。


母乳の調子が悪いのかと思い、産婦人科に相談に行きましたが、詰まったりとかいうことはないようで…、
ただ、3ヶ月入った頃から急に胸が張らなくなり母乳の出が少なくなった気もします。


こんなに飲まない子もいますか?
機嫌よくしているならお腹も足りていると思って大丈夫なのでしょうか。
体重の増えも、あまり良いほうではないので心配です。

コメント

ゆぶとく

うちも3ヶ月頃から飲む時間減りましたよ💦最初はすごく心配してましたが、少しでも飲んでるからまぁいいかと思うようにしました!
今でも片方のみで3分とかです。とりあえず元気そうなので、良しとしてます🙂

  • きた

    きた

    それです、片方だけだし、5分もいかないし😞本人が飲もうとしない限りどうしようも出来なくて💦
    ほんとに欲しいときは泣いて知らせますよね、少し様子をみます😊
    ありがとうございました!

    • 1月29日