
妊娠後期に旦那の借金が発覚。60万円残っており、義理の母の貯金から返済予定。借金は旦那が返すべきと考えるが、厳しいでしょうか?離婚も視野に。
妊娠後期に、旦那の借金が分かりました。独身時代からのもので、パチンコなどに使っていたようです。
旦那の通帳と、私の貯金30万とでとりあえず60万返しましたが、まだあと60万残っています。
残りのお金を、旦那のために義理の母が貯めてくれていた貯金から払う、という方向で年末に話をしていました。しかし、その貯金を下ろすためには、義理の母の持っている印鑑がなければいけません。
借金していたことも含めて、定期を下ろすことも話して印鑑を借りようという話でした。
当時私は出産後で里帰りしていたので、それが終わって自宅に戻ってからいこうと。そうしてしっかり終わらせて気持ちを新たに頑張って行こうねと。
このあいだ、その決めていた日に旦那の実家に行ったのですが結局本人が切り出すことはなく、そのまま帰ってきました。
どうやら切り出せなかったようです。
実際のところ、私の独身時代からの貯金があれば完済することはできます。しかし、私の考えとしては、ダンナの前からの借金であるため、まずは旦那自身のものから返すのがすじだろうと思うのです。自分の借金なんだから、私の貯金は当てにせず、まずは自身ので。と。
わたしは厳しいでしょうか?
ただ、私の両親も離婚しており、原因が父の借金だったので、私はこの件に関して、というかお金にはかなりシビアに考えているとは思います。
色々旦那にも自分の考えは伝えています。
最終的には、金のケリをつけるか、夫婦のケリ(離婚)をつけるかどちらかにしてくれ、と言って話しが終わりました。
みなさんならどうされますか?
- ポにぽにユートピア(6歳, 7歳)
コメント

ママリ
自分の考えを相談するように、義母に言います。

おりんさん。
私なら自分でどうにかさせます。
奥さんや実家が肩代わりをして返済しても、懲りずにまた借りてしまう人を何人もみました。
借金の理由がパチンコなら、なおさら...
-
ポにぽにユートピア
ですよね、私の父がそうでした!
それができないなら、一緒にはやっていけませんよね(T-T)
ありがとうございます😊- 1月29日

ていと☆
同じ経験はしておりませんが、私もみやっちさんに同意です。
仮にまた何かあったら自分の独身時代の預金をあてにされても困りますし私は主人に独身時代の預金額すら伝えていません。
-
ポにぽにユートピア
ですよね!私も伝えてません!
言ったら悪い意味で頼りにされそうo(`ω´ )o
ありがとうございます😊- 1月29日

ゆかぴ☆彡
旦那が言わないなら、自分で義母に電話します
-
ポにぽにユートピア
そうですよね、むしろ直接行って話してしまおうかと!
ありがとうございます😊- 1月29日

はじめてのママリ🔰
結婚していないなら旦那返させるとこですが、早いところ完済させないと今後のローンに響いてきます💧
義理母さんに借りれないのであれば
わたしなら借用書を書かせて自分の貯金でとりあえず完済させて毎月旦那さんにお金を返してもらいます!
もし返済を怠ったら即義理両親に報告です。
-
ポにぽにユートピア
そうなんです。だらだら返済するとかありえない!さっさとどうにかしろって!何とか義理の母に言って終わらせたいものです。
ありがとうございます😊- 1月29日

R
私なら絶対に旦那のお金で返済してもらいます。
自分で遊ぶ為に作った借金だと言うことも話して、頭下げて印鑑もらって来い!と思ってしまいます💦
これでみやっちさんの貯金から返済してしまうと、旦那さんが甘えてしまいそうですし。
-
ポにぽにユートピア
ですよね!これ以上私の貯金から出すつもりないです!
必ずや、義理の母に話をしようと思います!
ありがとうございます😊- 1月29日

退会ユーザー
えっ?旦那様はまず自分で払うべきだし、自分の恥を晒してでも親に言うなり何なりしてよって思っちゃいました!みやっちさんの貯金もすでに30万払ってるんですよね?
自分が努力もせずに夫婦のケリを付けるとか馬鹿馬鹿しい発言するのあり得ないです!
ケリつけられるのはあなただし、それを自分から打診するなって思いました😱
親に借りるなり仕事以外でバイトさせるなりして自分で努力させますね😑
-
退会ユーザー
すいません、勘違いしてました。旦那様からではなくみやっちさんが打診したんですね!それなら分かります!!
- 1月29日
-
ポにぽにユートピア
私も相当、ネチネチ言いました!貸した30万も必ずや返してもらいます!
とりあえずダンナの返事待ちです!
ありがとうございます😊- 1月29日

あかちゃん
私は旦那の奨学金ですが私の貯金から200万支払いました✩
借金を残しておくのが嫌だったので。
旦那さんの親が貯めてた貯金があるなら、まず肩代わりしてその貯金から支払ったぶんを返してもらったらどうですか?
ローンとかにも響くしまずはどこからでも返すのがいいと思いますよ。
-
ポにぽにユートピア
ですよね!延ばせば延ばすだけ、利子などの余計なお金がかかるのが、マジで嫌なんです(T-T)この2、3日で、何かしらの形で解決させたいと思います!
ありがとうございます😊- 1月29日

はじめてのママリ
奨学金とかのローンは結婚しても毎月二人とも支払ってますが、個人的な遊びに使った借金が残ってて、内緒にしてるのはガッカリだし、結婚後の生活に響きますよね(T_T)💦💦
旦那さん(息子さん)の借金があることを義母は知らないのでしょうか?義母に説明して返済するのもありなのかなと思います🙌☺☺
私も経験したことあります。けど、結婚前でした(>_<)💦💦その借金は義母も知ってました。結納金と私の貯金で返済しましたよ^^✨✨その代わり、旦那のボーナスは借金分差し押さえ中!!です🙆
結婚前でしたが、旦那に借金があっても別れることは思いつかなかったです😊✨結婚したら、お金は二人のものだし、奥さんに迷惑がかかるとか生活費のことを考えて、旦那も正直に話してくれて、素から反省していたので信じてみようと思ったからです☺
二人で働いていけばなんとかなる!という私がいました☺✨✨(借金はまだしも、女関係だと離婚・別れ話の危機です💦💦😉(笑))
-
ポにぽにユートピア
私の両親が借金が原因で離婚していることや、私がお金に関してシビアなことを知っていて、言ったら結婚できなくなると思い、言えなかったようです。とはいえ、臨月になって言うとは(T-T)
とりあえず、なんとかダンナの定期から返済させようかと思います!
ありがとうございます😊
たしかに女関係だったら、問答無用でアウトかな〜Σ(・□・;)- 1月29日
ポにぽにユートピア
やっぱ義理の母に言うべきですよね!
私一人で行こうかな!
ありがとうございます😊