※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
産婦人科・小児科

山口県山陽小野田市でおすすめの小児科を教えてください。予防接種の任意は受けますか?待ち時間や一気に受けられる数も知りたいです。

【予防接種】限定的な質問ですいません💦そろそろ予防接種がスタートするので山口県山陽小野田市でおすすめの小児科がある方教えて頂きたいです!車はあります!任意とか一気に受けれる数とか待ち時間とかわかれば教えていただけるとありがたいです_(:3」∠)_
ちなみにみなさんロタ等の任意は受けますか??

コメント

まぁあ

山陽小野田市の小児科だったら、砂川こどもクリニックは新しくて、先生も親身になってくれるのでいいですよ。
宇部よりなら竹川小児科もおススメです!娘が心臓のことがあって竹川へいってたのですが、よく見てくれて安心もでき、看護婦さんも凄く優しくて良かったです💡ただ、凄く多いので、、それだけ人気なんでしょうけど待ち時間は結構ありました💦
予防注射の日程は、病院が管理してくれるので助かりました、予防注射などは予約制なのであまり待つことはないですよ!ロタは打ちました!

  • あーちゃん

    あーちゃん

    ありがとうございます!!ネットで見ててすながわこどもクリニック感染症患者と一般患者の入り口が違うとなってたす、よさそうだなと思ってました!先生親身になってくれるとこいいですよね(*´˘`*)♡竹川小児科もいいんですね!予防接種はあまり待たなくていいんですね🎵風邪とかもらいたくないから短いの嬉しいです✨やっぱロタ打ったんですね!

    • 1月29日
  • まぁあ

    まぁあ

    先生は良かったですよ(*^ω^*)
    予防注射の時間が決まってるので、風邪で診てもらう方とかとは違う時間なので、風邪を貰う心配はないですよ!
    予約が必要なので、電話していってくださいね!予防注射の時間は、たしか昼からの部で16時までですよ(*^ω^*)

    • 1月29日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    あ、時間帯が違うんですね!それは安心です✨詳しく教えてくださってありがとうございました(*´˘`*)♡

    • 1月29日
なっちゃん

うちは、すながわこどもクリニックに行ってます❗
注射や検診、全て計画をたててやってくれますし、小さい子を連れて何度も来るのは大変だから検診の時に一緒に予防接種もしてくれます。昼過から、夕方四時までは予防接種、検診の時間になってます。
受付の際に熱があることを伝えたりRS症状があるときなどは違う入り口から入りベッドのある個室?で待機したり検査します。必ず診察の後にシールを貰え上の子は喜んでます🎵

  • あーちゃん

    あーちゃん

    返信ありがとうございます!
    検診と予防接種一緒にとかの心遣い嬉しいですね✨入り口が違うのも時間帯が違うのも待ち時間や感染などに配慮されてて素敵です!シールとかもいいですね🎵来週2ヶ月を迎えるのでうちもすながわこどもクリニックに電話しようと思います!ありがとうございます!!

    • 1月30日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    ぜひ、いかれてみてください🎵
    同じ学年になりますね🎵
    支援センターなどでいつか会えるかもですね🎵

    • 1月30日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    はい!ほんとですね🎵
    地元ではないので友達もほとんどいないしその時はよろしくお願いします✨笑

    • 1月30日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    ぜひぜひ❤

    • 1月30日
チャンメイ

横から失礼します。。。

小野田の砂川クリニック…先生を信じてたら、今頃うちの子死んでました。←大袈裟じゃないです(´д`|||)
きちんとお腹の音を聞いてくれたら…私の話を聞いてくれたら…
誤診で訴えたい位です。
(二回も助けを求めたのに『様子見してください』のみ。呼吸器が強い先生らしいので、致し方ないのかもしれませんが。)

すごくフレンドリーで、看護師さん達も親切でした。
クリニックはキレイで、別室もあり通いたいなって思っていました。

予防接種など定期検診にはいいと思いますが、これはおかしい!!って病気のときは別の医院をオススメします。

  • あーちゃん

    あーちゃん

    返信ありがとうございます!遅くなってすいません。
    え、そんなことがあったんですか!?💦それは大変でしたね…大変なんて言葉だけでは済まされないですが💦
    1ヶ月検診は小野田市民病院だったので、なにかあった時はそっち受診を検討します(´・ω・`)

    • 2月1日
neneco

今更の投稿で失礼します(^^;

私の友人の子も砂川で診てもらって、先生の誤診があったそうです(^^;
友人は診察に納得いってなくて、その後子供の様子がおかしく医大へ連れてったら即入院だったそうです。。
先生にも向き不向きの分野はあるでしょうが。。

私は高泊にある、たかはし小児科に連れてってます!
少しクセのある先生ですが、評判はいいみたいです(^^)

  • あーちゃん

    あーちゃん

    返信ありがとうございます!
    誤診の話があると怖いですよね:(´◦ω◦`):
    得意不得手あるんでしょうね…なにが得意です!みたいなの明記しててくれたらそれ目安に受信するとこ考えれるのに…笑
    たかはしも候補にあったんです!クセのある先生なんですね!笑
    予防接種と乳児検診はすながわこどもクリニックで受けようと思いますが、他はちょっと考えようかな笑

    • 2月2日
neneco

怖いですよね(^^;
風邪の時や予防接種で私も砂川に連れて行ってましたが、それを聞いてから変えました(^^;
たかはし先生は好き嫌いあるかもしれませんが、私は嫌いな先生じゃなかったので連れてってます(^^)
自分や子供に合うクリニック探すのって大変ですよね〜。。
いいところが見つかるといいですね(^^)!

  • neneco

    neneco

    下に間違えて投稿しちゃいました(^^;
    ごめんなさーい|ω`)

    • 2月2日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    やっぱ気になっちゃいますよね💧こども自体がまだ喋れない分親である自分がこどもの状態見てあげなきゃいけないし(´・ω・`)
    ほんと病院とか保育園とか合うとこ探さなきゃいけないの沢山で疲れちゃいます笑
    ありがとうございます!!

    • 2月2日