
コメント

ぴっぴ
今はお粥の食べる量が増えたので
お粥モードでお粥だけ炊いてますが、
初めは普通のご飯と一緒にたける、
ビーカーみたいなのを使ってました!
(商品名がわかりません!)
専用の物なのでメモリもあって
簡単でした😊
お茶は少しチンしてあげたほうが良いと思います🙆♀️

あさひな
ずっと御釜でご飯と一緒にたくやつを使ってましたが、たまに芯が残ったりムラがありした😭ので、今は一週間ぶんだけジャーでおかゆモードで炊いてます!一気に作れるので楽ですよー😊
お茶は冷蔵庫に入れてあるのはキンキンに冷えているので人肌まで温めてからあげるといいです!
毎日一口づつでも飲んでいると、気が付いたときにゴクゴク飲んでくれると思いますので、ひと舐めでも大丈夫だと思いますよ!でも離乳食を開始する前の準備としては麦茶あげたりしなくても大丈夫ですよー!
-
ひとま
やはり、温めるのですね😅
私も、離乳食までミルクだけでいいと思っていたのですが、義両親がうるさくて。買ってしまったので、一本だけ飲ませて見ようと思ってます。
ありがとうございました。- 1月29日
-
あさひな
グッドアンサーありがとうございます💕うちも離乳食始めても最初のうちはお茶は苦い顔して全然飲んでくれなかったのでみんなそんなものなんでしょうね😂💕
今は大好きみたいです😊- 1月29日

らら
私はおかゆシェフ買いました✨
赤ちゃんの飲み物は人肌のほうがいいですよ😌
-
ひとま
おかゆシェフ、見てみます。
ありがとうございました😊- 1月29日

*夢*
炊飯器で炊くのが楽だったので炊飯器のお粥モードで炊いてました!
麦茶は人肌にレンジで温めてあげるかお湯で割ってあげたら良いと思います!
-
ひとま
炊飯器で作れるなら、わざわざ買わなくていいですね😊
何も買わず、炊飯器でしてみます。
お湯で割ると薄くなりませんか?
哺乳瓶に入れて1日持ち歩いても、大丈夫ですか??- 1月29日
-
*夢*
私は大人が飲む麦茶をお湯で割ってました!
赤ちゃん用意のやつだったらレンジで温めるのが1番ですかね!
1日持ち歩くのだったら飲むのと持ち歩く用で2つほ乳瓶あった方が良いかもですね!- 1月29日

hana
冷蔵庫に入っているものをすぐあげると冷たくてお腹壊しますよ~レンジで少しチンしてあげてました(´ω`)
おかゆは、大人のご飯と一緒にマグカップを炊飯器に入れて炊いてました(´ω`)
ひとま
ビーカーみたいなの見ました。
検討してみます😊
お茶は、やはり温めた方がいいですね🤔ありがとうございました。