
コメント

退会ユーザー
家と職場の中間地点に保育園が
あります!

みん
自宅近くです。
・異動があるので勤務地が変更になる可能性がある
・旦那や近所に住む義母にも送迎お願いできる
私以外にも送迎できると、保育園からの呼び出しとか、残業とかに融通が利くので良かったですよ😃
-
ばる
ありがとうございます!
残業のこと考えると早く迎えに行ってあげられる勤務先の近くも考えてました。
私は地下鉄通勤になりそうなんですが
呼び出しがあったら、具合悪いのに地下鉄乗せて帰るの大変だし、自宅近くの方が良さそうですね🧐- 1月29日

senamama
職場の横にあります💡
私も卒園者なのでそこに決めました🌱
自宅からは車で20分の距離です😁
-
ばる
職場の横、羨ましいです😭車なら送迎もしやすいし、呼び出しの時も公共の乗り物使わなくて安心ですね🌟
ありがとうございます。- 1月29日

ビギ☆☆
自宅と勤務先の中間地点です!
出勤時間が遅い日などは一度預けて自宅に戻って家事してから仕事行ったりしてます。これも車通勤で自宅↔保育園↔勤務先が5分ずつとかで着くからなのですが。
-
ばる
中間の方のご意見聞けて嬉しいです😃ありがとうございます!どちらにも近いのがベストですよね〜🤔
- 1月29日

ひなとよひままま
長男も次男も①です。
職場まで1時間40分かかるし、混雑した電車に乗せるなんて考えられませんでした。
夫の会社が保育園から2分なので、朝の送りは夫にお願いしてます。
義実家が隣駅なので、迎えをお願いする事もあるので。
長男(小1)に関しても、保育園卒園後は学童に行ってるので、学童も家の近くです。
-
ばる
通勤大変ですよね💦私は30分くらいでつきそうですが、それでも電車に乗せるのが大変そうで😭旦那と同じ職場なので、朝の送りのときは旦那と…なんて考えてましたが、益々電車は無理そうですね😂
- 1月29日

hoshiko
家から自転車で10分、職場からだと家を通過するので自転車で20分ぐらいです!
家から一番近い保育園なので今のところにしました。送り迎えは毎日のことなのでやはり近い保育園が一番かと思います。

しーさー
自宅近くです。
選んだ理由は子供を連れて通勤ラッシュの電車に乗りたくなかったこと、緊急時や災害時に私以外の人がお迎えに行く可能性を考慮してです。
実際、よかったと思っています。
夫、父方母方双方の両親にもお迎えを頼めますし、地元の習い事や小学校などの情報も入ってきます。
小学校に上がって学童に行くようになっても、既に知っているお友だちが何人もいますし。

退会ユーザー
自宅近くの勤務先方向です☺️
私の勤務先は名古屋市なんですが、名古屋市は名古屋市内在住の人しか申し込めないので😅
ただ、私が車通勤で定時退社できる環境なのと、旦那もお互いの両親も迎えに行くことが9割以上ないので、ほんとは会社の近くの保育園が良かったです😂
ばる
ありがとうございます😊徒歩で出勤して途中で預けるって感じですか?
退会ユーザー
自転車で行ってます!
家出て保育園いってから職場です
家から職場も自転車で10分も
かからない所なので近いです
ばる
ありがとうございます!
職場近いといいですね🌟
私は地下鉄通勤になりそうなんですが
呼び出しがあったら、具合悪いのに地下鉄乗せて帰るの大変だし、自宅近くの方が良さそうですね🧐