
1ヶ月の赤ちゃんと一緒にお風呂に入る際、脱衣所が寒くて困っています。リビングで脱がせて着せるか、沐浴を続けるか悩んでいます。同じ状況の方、どうしていますか?
生後1ヶ月になり、沐浴卒業して大人と一緒にお風呂に入ろうと思っていたのですが、脱衣所が寒すぎて赤ちゃんがかわいそうです。
脱衣所をあたためてあげるにも、せまい空間なのでストーブを入れるのも危ないかんじです。
リビングで脱がせて着させて…とやるのもいいかなと思ったんですが、そうするくらいなら、
あたたかくなるまで沐浴のほうがいいんじゃないかという話になりました。
同じくらいの赤ちゃんがいる方、皆さんこの時期どうされていますか?
- かの(7歳)

riichan❁︎
私もまだ寒いしワンオペなので、沐浴してますよー✨

なつき
うちも同じく寒いのと、首がすわってなくて怖いねという理由でまだベビーバスで入れてます💦

退会ユーザー
私はお湯をためる時にドア開けっ放しにしてますよ(^^)
換気扇も切って湯気モクモク状態にしてます!
-
退会ユーザー
同じくらいの月齢でないのにすみません💦
- 1月29日

YuRi
まだ寒いし、上の子もいるのでしばらくは沐浴の予定です😌✨

あやの
旦那とか母とか手伝ってくれる人がいるので
普通にお風呂入れて
温かくくるんで
ダッシュでリビング連れてってもらって
着替えしてますよ!!
1人で入れるとなったら沐浴にしますかね!!

すにっち
寒い時期ではなかったですが、首が据わってきて、ベビーバスがせまくなる4ヶ月頃まで、
ベビーバスで沐浴させてました!
ワンオペだったので💦
風邪ひかせるわけにもいかないし、赤ちゃんを優先するあまりママが風邪をひいてもいけないので、
一人の時はまだ沐浴でいいと思います✨

ママリ
2ヶ月終わりくらいまで沐浴していました!

はじめてのママリ🔰
3ヶ月過ぎましたが、未だにベビーバスで沐浴しています!

はじめてのママリ🔰
私もまだ沐浴してます!
寒いのと、夫の帰りも遅いので、いけるとこまで沐浴でいこうと思ってます(^^)

さき
あたしは小さい電気ヒーター?温風が出るやつを買いました😁‼️

かの
皆さんありがとうございます!
しばらく沐浴することにしました!
コメント