![🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
公文式について相談しています。公文は基礎を身につけるための学習法で、高校受験を見据えています。現在は学校の勉強に問題はないが、公文での学習も検討中です。
公文式を習ってる方
今小学二年生でそろばんを習ってます。
近々公文に変えようかと思ってるのですが、公文ってどうなのでしょうか?
この間面談に行きましたが
学校のお勉強の今をサポートするというよりは先、高校受験を見越して基礎などをしっかり身につける為と説明をうけました。
もちろん高学年からはきちんと塾に入れるつもりです。
現在は学校の勉強も全く問題なく、
私としても学校の単元の復習や予習などができればと思ってます。
- 🍊
![ゆうくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうくんママ
公文式経験者です。
私は子供の頃公文を習ってました。
勉強が面白くて楽しかったですよ
私の甥も姪っ子も公文やってましたが。
二人とも学校の成績はあがり、クラスから10番目には入ってましたよ
私も自分の子供には絶対に公文は習わせたいです
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
私も公文式習ってました。小学生の時点で高校の数学を学んでました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
公文少しだけ習ってました✩*॰¨̮
学校の復習っていうより予習って感じでした🤔理解できたら次にって感じだったので、最初は復習だったのですが後半は追い抜いて予習になってました!理解ができないとじっくりとやってもらえるので、基礎作りには最適だと思います(*^^*)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
公文やってました!
オススメです(*⁰▿⁰*)!
でもどんどん進めていくので
学校の予習復習って感じではないと思います💦
二学年上の問題解くのは当たり前って感じですね🤔💡
ひたすら問題を解いて丸つけしてもらって解いてって繰り返しです🖋
![yu-ki+](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu-ki+
小学生の頃に公文式通ってました!
基本的に自己学習です。
自分のペースでプリントを解き、終わったら先生に採点してもらいます。
なので小学生でもどんどん先に進んでいくのであっという間に中高レベルの数学になります。
学校の勉強のため、というより自分で勉強する力を身につけるためになるかなと😊
わたしは数学苦手でしたが、公文式のおかげで考えれば解けるという事は分かっていたので嫌いにはなりませんでした!
コメント