
コメント

mii
野菜とかは、その茹でた汁を入れて冷凍してます!
必ずとろみっていうか、汁状ににしないと、喉に詰まっちゃうと思います😂

ama
どちらでもいいと思います!
私はそのまま冷凍して、レンチン前にお湯を足して伸ばしてました!
とろみづけは、ごっくんがとても上手な子なら必要ないです😀
-
れママ
ありがとうございます!
様子見ながらやってみます🎵- 1月29日

みみっく
うちは煮た野菜をすりつぶしたものを
ジップ付きのビニール袋に入れ、
シートみたいに平らにして冷凍しています。
レンチンのときにお水足したり、
レンチンのあとにお湯足したり、
野菜によって調整しています。
カボチャみたいなのは水多めとか。
とろみはつけた方がケホケホしないでくれるかなー?
つけたりつけなかったりです。
-
れママ
ありがとうございます😊!
初めてなのでよくわからなくて😂💦- 1月29日

もも
私は茹で汁を少し入れます💖
入れないとレンチンし過ぎた時、パッサパサで美味しくなさそうになってしまって(´•̥ ω •̥` ')
とろみ付けてもいいと思いますが、少し水っぽくなってないと最初に
オエッってなっちゃうかもです(o´罒`o)
-
れママ
なるほど!
少し入れて様子見ながらとろみなどつけてみたりします🎵
ありがとうございます😊- 1月29日

むぅ
私もゆで汁入れてから冷凍します😊
それでも解凍したものは少し固めに感じるので、昆布だしを追加したりしてます!
-
れママ
顆粒のダシでいいんですかね?( °̥̥̥̥̥̥̥̥з°̥̥̥̥̥̥̥̥)
- 1月29日
-
むぅ
大人用の顆粒だしは塩分などがかなり入っているので一応控えました😣
私も離乳食で初めてやりましたが、昆布からだしとるの簡単ですよ😊- 1月29日
-
れママ
そうなんですね!
頑張ってやってみます🎵
ありがとうございます😊- 1月29日
れママ
ありがとうございます😊