
コメント

koro.❁
清潔な大きめのナプキンをあてて
すぐに病院に連絡ですよ!

退会ユーザー
すぐ病院に電話します。
そしたら先生が指示してくれます。
バスタオル挟んで行くといいです。
-
かりん
他人ごとのようですが、よく話しに聞くので伺いました。
- 1月29日

ゆき
すぐ病院に電話して、指示を受け受診しましたよ!私は夜中でしたが。
-
かりん
夜中は大変でしたね。
やはりすぐ指示を仰ぐのですね。- 1月29日

2kids'mama☆3189
即病院に電話しなきゃじゃないですか?
予定帝王ならそれなりの話を病院でしてるのでは?
-
かりん
まぁ、病院ですよね。
いざ!っていうとき、みなさん動けたのかなぁ、すぐどうするのかなぁと思いまして。- 1月29日
-
2kids'mama☆3189
いざっ!ていう時は動けても焦ったりとか
しちゃいますよね💦
人それぞれだし病院からもしもで
話があったらそれでやるしかないですよね😅- 1月29日
-
かりん
ありがとうございます!!!!
- 1月29日

ぽこ
うちの病院では即電話でした!
というよりほとんどの病院が、破水したら24時間以内の出産をしないと炎症や感染症の危険があるのですぐ来てくださいって言うと思います🤔💭
破水して赤ちゃん出かけてる、とか以外は救急車は呼ばず自力で来て下さいね、とも言われました(^ ^)
ただかなり量が出るので、ナプキンじゃ追いつかないと思います💦
なので赤ちゃん用のオムツがあれば、それを念のため2枚ほど当てて、バスタオル引いてくるのが1番いいらしいです🙆♀️
-
かりん
ありがとうございます!!!!
量がすごいと話しに聞くのでどんだけ~?!と思いまして。- 1月29日

みー
次の診察で逆子がなおってなかったら、帝王切開になる予定が、その診察の日の早朝に破水しました。病院に電話して向かったのですが、逆子の事を言い忘れていたので、着いてから少しごたついてしまいました。なので、電話するときに帝王切開だと言うことを伝えた方が良いと思います。
-
かりん
やはりそうゆうこともありますよね。
ひたすら張り留め飲んで、破水にはきをつけよーねーと言われてます。
今日なので、治ってると良いなぁ- 1月29日

ちゃーこ
私もバシャーン!っていう破水だったのでナプキンじゃ足りず、とりあえず電話だけ入れてバスタオルを3枚グルグル巻きにして向かいました🤣笑
着く頃にはバスタオルが全部ビショビショになっていました。笑
破水にも色々あって、チョロチョロの人もいます。
でもどんな破水でも、お風呂やウォシュレットやビデ機能はNGです❌
細菌の感染があるので、清潔にしようと思ってやった事が逆効果になり、赤ちゃんも危険になります。
だから破水した時は、
①とにかく病院に電話!
②すぐに病院に行く!
だけ頭に入れておけば大丈夫だと思います☺️
慌てずに済むように、シミュレーションしておくといいかと思います😁
-
かりん
一人目の時もバシャーンは未体験なので、パニックにならないようにしないとですね。
とりあえず電話、電話、それだけ頭に入れておきます!- 1月29日
かりん
なんだか、ドキドキですね。
koro.❁
私は二人とも陣痛始まりでしたが( ¨̮ )
かりん
ありがとうございます