
夜中の陣痛で上の子はどうしたらいいか不安。旦那は上の子を見てくれるけど、腰押しはできない。陣痛からだと不安で泣くかも。皆さんの経験を聞きたい。
上の子がいる方
夜中陣痛来たとき上の子はどうしましたか?
起こして一緒に病院連れて行きましたか?
その場合旦那さんが上の子見とくわけで
陣痛中腰押してもらうことできないですよね?😣
娘のとき破水→入院→出産
だったので
今回も破水からだと親に預けてと準備出来るのですが
陣痛からだとどーなるだろうと😭😭
寝てる所起こすときっと泣いて大変だろうなて(>人<;)
陣痛中腰押して貰えないの辛いなと思ったり
とにかく考えれば考えるほど不安で🤢🤢
ぜひ皆さんのエピソードお聞きしたいです😥
- ⭐️STAR⭐️(7歳, 8歳)
コメント

シェリ
前持って荷物は用意してました(^-^)
2人目は夜中に陣痛きて、パパが上の子抱っこして車に乗せて病院行きましたヽ(;▽;)病院で腰押すのは助産師さんに頼んで、パパよりうまかったですよ笑笑!!頑張って下さい(╹◡╹)

みっきー!
うちは夕方あたりから前駆陣痛が来ていたので母がもしかしたら今日中に来るかもといい実家から来てくれてそのまま預かってもらいました。結局7時半ぐらいに破水して入院、夜中に陣痛で2時間後に産まれました!
でも、確か長女のときに陣痛で苦しんでいたら陣痛が始まった方がいてパパが病院に連れて来てましたよ!
ドキドキですよね!頑張って下さい!
-
⭐️STAR⭐️
お母様ナイスな勘ですね👀‼️
1番ベストなパターンです😭😫👏🏼
前駆陣痛が何回もあればどれが陣痛に繋がるかわからないので前もって預ける判断が出来るか、、不安です😭
いざとなれば何とかなんでしょうけど今は想像出来なくて😫💦💦
頑張ります😭💪✨ありがとうございました💓- 1月29日

退会ユーザー
うちは実家に預けて検診に一人で行き、
内診で子宮口が5cm開いていて即入院になり
旦那が上の子を実家に迎えに行き
二人で病院に来て上の子と立ち会いました😊
旦那が腰を押したりしてくれてるあいだ
上の子も背中をよしよししてくれてました😊
頑張らなきゃと思えました💗
-
⭐️STAR⭐️
回答ありがとうございます💙
なんて出来た息子さん😭😫♥️♥️
うちの子背中なでなでとか出来ないですきっと(>人<;)
旦那に抱っこ抱っこになる予感です🤢
私も出来れば前もって入院したいです😣💦
夜中に陣痛は避けたいところです(;_;)
最悪の事考えて一人で頑張る覚悟してるところです😞💪!- 1月29日

ぐでたまママ
わたしは、夜9時くらいから何か怪しい下腹部痛があり、ヤバイかなと思った頃にはすでに10時過ぎ💦
子どもは寝てるしとりあえず病院に電話したら、旦那と上の子と一緒に病院に来て、誰かに病院に子どもを迎えに来てもらってくださいと言われました。
経産婦なので、とりあえず早く来てから子どもを預けて…という意味だったんだと思います。
でも、上の子パッチリ目が覚めて預けたら泣かないか心配だったので、近くに住む姉に家まで迎えに来てもらい、上の子を実家へ、わたしと旦那で病院に行きました!
わたしは、旦那が付いてないと痛みが倍増不安で仕方ないので、ぜひ付いてきてもらいたいのもあったので💦
夜中だと上の子がいると、どうしたらいいか不安ですよねー(>_<)
-
⭐️STAR⭐️
回答ありがとうございます💓
私もいざとなれば後から親に娘を迎え来てもらうつもりだったんですが
それまで旦那に付いといてもらえないのが不安で(;_;)
わたしも旦那に絶対側に居てもらいたくて😭
出来れば病院行く前に実家に先預けられたらと思ってるんですが、何せ陣痛中車で病院に向かう事すら想像出来なくてどーなっちゃうんだろうと未知です🤢💦💦
皆さんなんとかやってるみたいなんでいざとなれば何とかなるんでしょうけどやっぱり想像出来なさ過ぎて不安です🤢🤚🏼‼️- 1月29日

みい
私は朝方に陣痛が始まったので、起こして一緒に連れて行きました🙂
私は切迫で退院した直後だったのと、お産の進みがかなり早いだろうと予測されていたので、何よりも病院に間に合うようすぐに来るように言われていました😅
病院に着いてからは、旦那が上の子を抱っこしながら立ち会ってくれましたよ🌸
私の場合は陣痛始まって40分で産まれてきたので、旦那がいない時間だったら病院に間に合わなかったかもしれないと思います💦
出産後は、旦那は仕事に、上の子は幼稚園に行きました😅
-
⭐️STAR⭐️
上の子抱っこしながら立ち会ってくれたんですね!☺️
腰押してもらう事出来たんですかね?(;_;)
いざとなれば旦那には娘抱っこしながら押してもらうつもりでいるんですが上手い事いくか心配です😥💦
40分で出産👀‼️👏🏼スピード出産羨ましいです☺️💙二人目は早いのかな?年子なのでスピード出産期待しちゃってます(笑)- 1月29日
-
みい
病院に着いてからは15分か20分くらいで産まれたので、旦那の出番はありませんでした😅
もう赤ちゃんが出て来てて、腰やお尻よりもお股を助産師さんに押さえてもらうほうがラクだったので🌸- 1月29日
-
⭐️STAR⭐️
そうなんですね👀💓
私も旦那の出番がないぐらいスピード出産だといいんですが(>人<;)
貴重な体験教えて頂きありがとうございました☺️✨- 1月29日

tantan
私も最近同じことが不安ですー!(*_*)
夜中とかなら旦那いるけど、もし旦那が仕事中で上の子とふたりのときに陣痛きたらめっちゃわたわたしそうですよね(T_T)
-
⭐️STAR⭐️
ですよね。。😭💦
上がいるとどーしてもこの心配が出て来ますよね(;_;)
旦那は仕事で遠くに行く事多いのできっとすぐ帰ってこれないしそれなら夜中陣痛くる方がまだいい気もしますね😫💦💦
ほんとにワタワタしちゃうし間に合わなかったらどーしようとかそんな事ばっかり考えちゃいます🤢- 1月29日
⭐️STAR⭐️
回答ありがとうございます😊!
やっぱりその場合助産師さんが押してくれるんですよね(>人<;)
娘の時旦那の力加減がちょうど良くて旦那しか考えれなかったんですが助産師さんこそプロですもんね😥💦
少し安心しました😭‼️頑張ります😭💪ありがとうございました♥️