※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

魚の離乳食について質問です。鮭を刺身であげると高くて迷っています。塩シャケを使う場合、塩抜きは必要でしょうか?他の鮭フレークも避けています。皆さんはどうしていますか?

離乳食についてです!

みなさん魚ってどういう風にあげてますか?😅

私は魚をさばくことをができないので、もっぱら切り身か刺身を買ってきて茹でで冷凍してます💦

この前鮭をあげたくてスーパーでいろいろ見たんですが、塩シャケばっかりで😥

結局サーモンのお刺身を買ったんですが、毎回お刺身だと高くて迷います😂

塩シャケで塩抜き?とかするんですかね?😥
鮭フレークも何入ってるかわからないので避けたんですが、みなさんどうしてますか?😣

コメント

スヌちゃん

生協でミニの切り身の鯛やサーモンやたらやシラスあげてます。
10ヶ月なら後期入ってますよね?
味付け大丈夫なのでわたしは鮭フレーク与えてます。
リゾットやおじやにするときに入れたりご飯に混ぜておにぎりにしてあげたり( 。ˆωˆ。 )♪
あとツナをよくあげます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ミニの切り身あるといいですね😆スーパーにはなかなかなくて😣
    私もツナはよくあげます😊

    • 1月29日
 new balance

私も魚は刺身を湯通しして食べさせていましたが、ある程度成長すると足りなくなり、大人と同じ魚を使うようになりました。
ムニエル用の鮭って見かけたことないですか?
私はそれを与えていました^ - ^

魚をミキサーにかけてから丸めて団子にしたりお粥と一緒に煮たりしました⭐️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ムニエル用のはなんか味付けも一緒にされちゃってるんですよね😂種類豊富そうな時間帯に行ってまたちゃんと見てみます😅

    お団子とかおかゆに混ぜたりはしたことなかったです!😳今度やってみますね😊

    • 1月29日
サキムータ

鮭フレークや塩鮭は塩分が多いのでやめたほうがいいと離乳食アプリに書いてありました。
赤ちゃんは塩分の消化がまだ多くできないから塩分だけは気をつけてあげてと栄養士さんに言われました😊

私も茹でておやきにしちゃってます❗️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね😣塩分ちょっと気になりますよね💦なので、いまだにカッテージチーズとかもあげれてないです😥塩分入ってると書いてあってちょっとためらってしまって💦多い分量与えなければ大丈夫かもしれませんが😥

    私おやきまだ作ったことないんです😂茹でる魚はやっぱり切り身とか刺身ですか?

    • 1月29日
  • サキムータ

    サキムータ

    切り身です❗️

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね💦ありがとうございます😊

    • 1月29日