
生後3ヶ月の赤ちゃんがいる家族がインフルエンザにかかった場合の対策や心配について教えてください。
生後3ヶ月でインフルエンザにかかった方、もしくは3ヶ月の赤ちゃんがいるのに家族がかかったけど、うつらなかった方おられますか?
まだかかっていませんが、上の子が保育園なのでいつもって帰るかとヒヤヒヤしています。家は1LDKで隔離は不可です。完母のため赤ちゃんだけ実家というわけにもいきません。
転ばぬ先の杖ですが、皆さんはどのように対策しておられますか?生後3ヶ月の子が実際かかってしまったらどうなるのでしょうか💦
- みく(7歳)
コメント

ころ@
うちはこの前生後4ヶ月の子がインフルエンザになりました😷ちなみに旦那からのがうつりました。脳炎とかいろいろ調べてとても怖かったですが、タミフルを処方され2日高熱が出たら治りましたよ!!今はとても元気です😃ならないのが1番ですが、もしなってしまっても早めに病院に行けば大丈夫です💕

とん
姉が、インフルになり、
姉の娘、2ヶ月くらいの時、やっぱりうつってしまってました😱
赤ちゃんには、インフルの薬は飲ませられないから、自力で治すしかないって言われてました😣
うちも、もうすぐ3ヶ月の赤ちゃんがいます😊
お兄ちゃん2人がいて、
小学校、保育園に行っているので、インフルや風邪に、ビクビクしています😣
赤ちゃん以外の家族はインフルの予防接種しました!
帰ってきたら、手洗いうがいを必ずしてます!
あとは、リビングは、洗濯物を干して、さらに加湿器をつけてます!!
今んところ大丈夫です🙆♀️
-
みく
とにかく予防ですね!今は上の子を休ませようか悩んでいるくらいです。でも、発表会などもあるし、友だちに会えないのは可哀想で…。手洗い、うがい、加湿しっかり頑張ります!
- 1月29日

かなさく
うちは、先月上の子供達がインフルエンザにかかり、生後1ヶ月になったばかりの次女もインフルエンザになりました😅
うちの場合も隔離が不可能で、同じ空間にいるしかなく、やはり移ってしまいました。
発熱時、すぐに救急にかかり、上の子供達がインフルエンザと診断されて直ぐだったので検査の結果、やはりインフルエンザでした。
他の検査結果は特に悪いところがなく、インフルエンザが原因で、母乳も飲めていて脱水もみられていないのでタミフル処方され自宅に帰りました。
でも、母乳の飲みが悪くなったら、入院と言われました💦
なんとかタミフルの内服ができ、母乳も飲んでくれたので2日位で解熱しました。
ただ、生後1ヶ月になったばかりだったので不安でしたが、今は元気に大きくなっています😅
因みに、親までインフルエンザになってしまったら、誰も看病出来なくなってしまうので、自費なので高額ですが予防投与してもらいました。
また、空気清浄機を使用し、時々空気の入れ替えをしたりして、予防していました💦
-
みく
貴重なお話ありがとうございます。兄弟がかかるともらっちゃいますよね(´;Д;`)インフルエンザ怖い💦💦
症状が出たらすぐ受診した方が良さそうですね💦💦- 1月29日

チビ太郎母ちゃん
ウチは、ちょうど100日目に私から息子にインフルエンザA型が、うつってしまいました。かかりつけの病院に行ったら、ウチではタミフル処方出来ないので、総合病院🏥紹介しますと、あれよあれよと入院になりました。
まだ小さいので、付き添い24時間ばぁばとお父ちゃんで交互についてくれてました。3日間、点滴とタミフル、ばぁばと、お父ちゃんのおかげで息子は元気になって帰ってきてくれました。本当に、可哀想な事をしてしまったなと、涙が出てきました😭
-
みく
大変でしたね💦💦うー💦やっぱりインフルエンザって怖いです😱😱
自分がインフルエンザにかかっていると一緒に入院できないんですか?- 1月29日

チビ太郎母ちゃん
確認はしませんでしたが😅ダメだと思いますよ、やっぱり沢山小さなお子さんが入院してますので😊
-
みく
そうなんですね。うちは哺乳瓶は完全拒否、完母ちゃんで私はすぐ乳腺炎になるので入院になって離れ離れだとお互い絶望的です…辛い。
- 1月29日
-
チビ太郎母ちゃん
それは、大変ですね😭
誰もうつらない事を祈ります!そして、インフルエンザは、熱が下がって3日たてばインフルエンザの菌はその人から消えるそうですよ!病院で言われました。潜伏期間とかあるので、完全にうつらないとは言えませんが😭
お大事になさってください- 1月29日

チェリー🍒
旦那がかかりましたが、部屋を完全隔離して誰も移りませんでしたよ😃
-
みく
すごい!!完全隔離はどのくらいの期間されましたか?
- 1月29日

さやか
長女、次女が今インフルエンザです😭
うちもヒヤヒヤしてます。多分移るんだろうなと覚悟はしてますがビビってます(;'-' )
-
みく
たいへんですね😱😱さやかさんは大丈夫ですか💦どうかご無理されずに💦💦
隔離しておられますか?- 1月29日

♥静未♥
うちも訳ありで今1Kのマンションに住んでるんですが、今月半ばに息子(2歳)→旦那にインフル移りました〜😰
一部屋なのでどうしても隔離出来ない為、インフルが治るまでは大人は一日中寝る時もずっとマスク付けて😷
あとはマメな換気と手洗いうがいをいつも以上にして、アルコール消毒しまくってwww
なんとか私と生後3ヶ月の娘には移らなかったです!!!

みく
わぁあ(´;Д;`)お疲れ様です😱😱😱
素晴らしいですね!!私も今から体力つけてマスクを買い込んでインフルエンザに立ち向かえるようにしておきます!

退会ユーザー
今月、私も旦那も上の子2人も時間差でインフルエンザかかりました(ToT)
でも、1ヶ月の娘は移らずに済みました!
隔離は厳しかったので常に手洗いマスクで空気洗浄機と加湿器フル稼働してました。
-
みく
うわぁ😱大変でしたね(´;Д;`)やっぱり赤ちゃんの方がかかりにくいんですかね💦授乳もしておられましたか?
- 1月29日
-
退会ユーザー
完母なので、授乳してました(^.^)
しんどかったですが、時間差でかかったので夜は授乳後の後の寝かしつけは旦那がしてくれたので助かりました(^-^;
昼間も空気を察してくれたのか、いつもは抱っこで寝かしつけなんですが、寝かしてトントンだけで寝てくれたので😂
上の子いるとハラハラしますよね💦
移ってこないことを祈るのみですね😣- 1月29日
-
みく
教えて下さりありがとうございます😊
今日は帰ってからくしゃみを何度もするのでドキドキΣ(・□・;)です。マスクをつけさせていましたが外したタイミングでするし、赤ちゃんの近くでするので本当にやめて!と泣きたくなります(´;Д;`)上の子が悪いんじゃないのにこんな風にイライラヒヤヒヤしなきゃいけないのが嫌ですー(ノ_<)- 1月29日
みく
それはご心配でしたね(´;Д;`)治って本当によかったです😭✨
症状がでたら早めに出発するつもりです。