
コメント

ぴーちゃん
大丈夫ですよー!慣れてきたら首あげるようになります😁

ジャンジャン🐻
わたし個人的に、全然あげなそうならまだ必要ないかなーと思います^_^;
うちはとくにしませんでしたが、首すわり早かったですよー(^-^)
-
空ぽん汰
すごいですねーΣ(・ω・ノ)ノ
- 9月15日

るびあ
そんな感じです(^。^)
名前を呼んであげたりしてコミュニケーション取りながら窒息しないよう見守ってあげて下さい☆
うちのも最初はこんなんでした笑
-
空ぽん汰
なるほど…名前呼びながらやってみます。
- 9月15日

克ちゃん
我が子もこんな感じです!
まだ筋肉が弱いので首を上げにくそうです(;^_^A
-
克ちゃん
追記で失礼します!
肺を強くする目的もあるみたいですので、一日1回やるといいそうです♪- 9月15日
-
空ぽん汰
肺も強くなるですね
1日一回…頑張ってみます- 9月15日

re7
そんな感じで良いと思いますょ(*´ェ`*)
うちも1カ月健診のときに
遊びにうつぶせも取り入れて
って言われてこわいですが
旦那がやってくれてます^^;
頑張って頭をあげようとしたり
足も動かすから足の運動にも
なると言われました♪
うちの娘は頑張って顔を
あげようとしてたので
何回かやるうちに
あげようとすると思いますょ☆
そのまま寝てしまわないように
気をつけてください‼︎
お互い頑張りましょうね♡
-
空ぽん汰
この前そのまま寝初めて焦りました笑気をつけます
- 9月15日

めな
私は特にやるって訳ではなかったんですが、機嫌がいいときとか楽しそうだったので何回させてました!
2ヶ月とかになったら頭持ち上げるようになったのでこんな感じに丸めたタオルとかを腕の下?のところに入れてました!
この方が頭あげやすそうでしたよ!
-
空ぽん汰
タオルなるほど…試してみます。
- 9月15日

退会ユーザー
生後1ヶ月から練習してます!
その頃の写真載せますね(^^)
最初はかわいそうなくらい情けない姿ですよね(^_^;)笑
口が塞がったりしないように横で見守ってあげてくださいね(^^)
私は一緒にうつ伏せになって応援してます!笑
自分で横向いて呼吸確保出来るようになって、すこ〜し頭上げて床を舐めだして、頭と足を一緒に振り上げるようになって…とどんどん成長して行くのが面白いですよ!!
-
空ぽん汰
一緒にうつ伏せやってみます。
- 9月15日

空ぽん汰
皆さんありがとうございますヽ(*^∇^*)ノ
教えてもらった事をやってみます。

R&Y
腕をのせれるかんじにしてあげたら首もあげやすくなるとおもいます❁*

かずにやん
うちは昨日助産師訪問で同じく助産師さんに首すわるのも早くなるから出来たらやってみてーって言われたので
今日やってみました(´ー`)
助産師さんがやった時は爆睡してましたが今日は首すわってるんじゃないかってくらい頭持ち上げてたのでびっくりしましたが
背中のマッサージしてたら爆睡してしまいました(笑)
-
かずにやん
これは頭上げた後の爆睡中のです(笑)
この体制のまま頭上げてました!- 9月16日
空ぽん汰
ありがとうございますヽ(*^∇^*)ノ