※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

エルゴのバックル?が1人でつけれません(°_°)身体がかたいんですかね?それともやり方が違うんですかね?

エルゴのバックル?が1人でつけれません(°_°)
身体がかたいんですかね?
それともやり方が違うんですかね?

コメント

ジバニャン子

後ろの首あたりの所のですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです(*_*)

    • 9月15日
  • ジバニャン子

    ジバニャン子

    私も、届く日と届かない日があります笑
    腕が回らない上がらない…笑d(゚Д゚)
    あ、やべ、今日腕上がらない!って笑。調節してもダメな時はダメです笑!!

    • 9月15日
★まいける★

たぶん、位置が下にいきすぎているかもしれませんよ!!
調節できるので上げれば大丈夫ですよ☺︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    変えれるんですか(°_°)?
    初めて知りました!
    ありがとうございます!

    • 9月15日
しーちゃんママ

位置が悪いんだと思います。
上の方にあげるといいですよ。
すぐ首の後ろまであげられます。
ちなみにおんぶのときは今度はかなり下げないと首がしめられます(^^;;

deleted user

一番下まで下げて、ブラのホックとめるみたいにするといいですよ☺️

一番上でとめると姿勢悪くなったり、最悪首を痛めると言われました😅

  • deleted user

    退会ユーザー


    本当は肩甲骨周りでとめるのが理想みたいです☺️

    • 9月15日
a!ya!

わたしもそうでした!

肩の紐を初めゆるくしてみてください✨
そしたらバックルがつけられると思います(❁´v`❁)
肩の紐は引っ張れば調節できるので、後からでも平気です♡

私は
1→子どもをのせる
2→肩のベルトを腕に通す
3→背中上のバックルをつける
4→肩紐を引っ張り調節する

という風につけています♡
参考になりますようにー♡

moon

私も下げて使ってます。
下からカチっとしてます。
上だとつりそうになっちゃいます。

泣いてると調節面倒だし、サッと留めれて楽です。

R&Y

調節してみてください!
調節したら10秒ぐらいで抱っこ紐マスターしますよ!
あたしも最初は時間かかりまくりでしたw

ろびぴ

私も止められません!
最初に良い位置でもうカチッとはめておいて、頭からかぶってしょいますよー✨

それから子供入れてました(^w^)

首の上の方で止めたら痛いし不愉快だし首痛めるし、、、(´;ω;`)