
コメント

3boysmom.com
子宮口5センチで麻酔を打ちました。打ってから2時間で8センチになり分娩室に移動して、そこから1時間ちょいで出産となりました!
分娩室では助産師さんと世間話したり、もうすぐうまれそうだよーとか言

ひよこ
1人目で無痛分娩しました😊分娩前日の検診でお腹の張り8分間隔&子宮口3cmだったのでそのまま入院。ただ一晩の間に遠のいてしまったため翌日促進剤と麻酔打つことに😅
分娩当日の流れです。
11:30 促進剤開始
14:30 生理痛くらいの痛みが4分間隔
16:00 強い痛みが3.4分間隔
(ここで麻酔開始)
18:30 陣痛2分間隔、子宮口全開
19:00 ようやく麻酔効き始める
19:30 出産
促進剤使ったおかげで出産までは早かったですが、麻酔が追いつかず普通に陣痛味わいました😱

サルっこママ
私はバルーン入れようと内診したら、すでに4センチ開いてて、その日の夜に陣痛が来ました😅
本当は次の日に計画分娩で出産の予定だったのですが、朝に生理並みの出血があったため一応受診し、帰るの面倒だからそのまま入院したのですが、正解でした💦💦
痛くて助産師さんに内診してもらい、「もう少し待ちましょう」と言われて、「マジで⁉️⁉️こんなもんじゃないの⁉️⁉️⁉️」と思いましたが一人でひたすら耐え…
耐えられなくなりナースコールして分娩室入ったときには既に7センチ😅
先生が慌てて麻酔入れてくれてその後は痛みゼロ…しかし陣痛が遠のいて赤ちゃんが降りてこない💦💦💦
結局最後は吸引になりました😅
麻酔入れてなかったら6時間ぐらいで生まれてたと思います😊

maki
朝イチで促進剤を点滴し始めてすぐに麻酔を入れました。
普通は初産だとそこから10時間くらいかかるとのことでしたが、私の場合は2時間後には子宮口全開となりました。
麻酔の効きが弱く、麻酔を刺し直すかどうか検討している間に一気に全開になったので、陣痛MAXを経験するハメになってしまいました…😢
痛い痛いと泣きながら大騒ぎして分娩台に上がり、麻酔を刺し直したらしっかり効いてきて感覚が遠のき1時間ちょっと、結局吸引分娩になりました。

tama
無痛分娩で出産しました😃
2cmちょいで、痛いので麻酔打ってくださいー!😭ってナースコール押して朝7時過ぎに先生に麻酔打って貰いました😅そこから痛みがスッと引き、のんびりとくダネ!見ながら会話出来る位すんごい楽でした!😆9時半頃、子宮口全開になり、分娩台に上がったのは10:20でした😃麻酔を少し増量して貰ったので、いきむタイミングは助産師さんに教えて貰いながらいきみました✨
10回位いきんで11:04に産まれました😁縫合中も痛みありませんでした。産後、7時間後にナースと一緒にトイレに行ったのですが、まだ麻酔が残っていたので足が痺れて壁つたいじゃないと歩けませんでした😵あと、朝から胃の中が空っぽだったので晩御飯も気持ち悪くて半分も食べれませんでした😥その後は食欲ありました☆
無痛分娩ならではの体験が色々出来ますよ😆お股に頭が挟まってる様子を鏡越しに見て笑ったり、出産後に産声あげた我が子をスマホ構えて自分で写真撮りまくったり、胎盤見たり👀余裕がある分、自分のお産を客観的にじっくり見れたので、とても良い経験ができました😊

ましまろ
まとめてのお返事で失礼します!
みなさん詳しく教えて頂いてありがとうございました(●´ω`●)
やはり吸引になる確率が高くなるのと、麻酔後も痛みが続く場合もあるんですね🤔🤔💭
とても参考になりました!
あまり期待はせずに( 笑 )お産に望みたいと思います!
3boysmom.com
送信してしまいました!
生まれそうな時に、無痛でも子宮が痛くて焦ってしまって吸引分娩となりました!