
コメント

ペッパー
初診から出産までずっと中林病院でした。
健診の内容にもよりますが、内診とエコーで1500〜3000円くらいかかっていた気がします。
エコーのときUSBへの録画をお願いすると+500円でした!
血液検査があるときには1万円弱くらいだったような。
忘れかけているので曖昧ですみません💦
ペッパー
初診から出産までずっと中林病院でした。
健診の内容にもよりますが、内診とエコーで1500〜3000円くらいかかっていた気がします。
エコーのときUSBへの録画をお願いすると+500円でした!
血液検査があるときには1万円弱くらいだったような。
忘れかけているので曖昧ですみません💦
「妊婦検診」に関する質問
旦那に家事を続けさせる方法って何かありませんか?? 初マタ6ヶ月です。 わたしは仕事が半年間繁忙期なのですが、早朝〜深夜まで当たり前のように仕事をします。土曜日や祝日も仕事となります。(週2.3は在宅できます。…
子供が私の財布をよく触って出し入れしてて 保険証なくされました 再発行できますか? 妊婦検診の時新しい月になるとその時に保険証だしてといわれるんですけど、なかったらどーなりますか?
妊婦検診から両側の腎臓の腫れを指摘され、 産まれてすぐ、 先天性の水腎症と言われました👶 (左のみで、右は大丈夫とのこと) グレードは1で経過観察とのなんですが、 ここからグレードが悪くなることって ありますか?…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ペッパー
分娩費用も総合病院より高め?なのか、基本が52万円でした。
部屋のランクや分娩の時間帯等で追加もあるので、思ったよりお金がかかった印象でした。
でも、先生やスタッフのみなさんが親切で食事もおいしかったので、次も中林病院がいいなと思うくらい満足しています😊
はる
情報ありがとうございます。
1人目は賛育会でした、今回上の子もいるので個室がいいな〜と思ってます。
中林病院は待ち時間は長いですか?
はる
中林病院は評判良さそうですよね、ホームページ見ましたが食事も美味しそう🍽でした✨
ペッパー
そうだったんですね☺️
初診のみ予約できなくて、2回目からはネットか受付で予約ができるのですが、混んでいるときには予約していても1時間くらい待つこともありました!(分娩が入ったりしてるのかな?と思ってました!)
ですが、普段はそんなに長く待つことはなかったと思います。
ごはんもおいしかったし、個人的には満足だったので候補の1つにされてみてください✨
はる
良くわかりました。
ありがとうございます😊