
コメント

なっくん
大丈夫ですか?
旦那さんの協力ないと大変ですよね😣

jono
大丈夫ですか??
ごどもがグズグズするのなんて当たり前ですよね!なんで泣いてるかわかんないことも多いし!
うちも同じで、子供がグズグズすると、旦那がイライラします!
それにまた私がイライラするので、寝るときは部屋を分けました😩
-
まさやんママ
部屋を分けようと思えば分けれるのですが、我が家にはベッドしかなく、シングルベッドに子供と2人で寝なくちゃいけなくなっちゃうし、その部屋のファンヒーターも使えるか不明(23年間使用後3年間未使用の為)なのでかなり難しい状態です
- 1月28日
-
jono
そうなんですねー💦なかなか短気なのを直してと言ってもなおるもんじゃないでしょうしね😅
うちの旦那も超短気なので、少しは大人になって欲しいなと思うんですがなかなか😣
あまりストレス溜めずに育児したいですよね✨- 1月28日
-
まさやんママ
うちも超短気です
で、自己中だし
なんとか直してほしいけど100%無理
どうしたものか?
支援センターの保健士さんにグズる事相談しようかな?- 1月28日
-
jono
なかなか大人になってからはむずかしいかなーと😣💦
その頃は後追いもするし、大変ですよね💦
もう少しすれば夜もまとめて寝てくれると思いますよ!
うちも産まれてから、よく泣く子で手もかかります。未だに他のこと比べると泣くと思います。
ママがあんまりストレスためないよーにですね!- 1月28日

なっくん
9カ月の頃は夜泣きがすごくて私も寝不足で参ってました。
辛くて旦那の前でつい泣いてしまいました。
まさやんママさんも頑張りすぎないでください。
ご飯は掴み食べメニューに変えたりしたら結構食べてくれました😊
夜中に出掛けるんですね💦
-
まさやんママ
今日は眠くて夕ご飯を食べなかったり、お昼は外で食べたのですが、周りが気になって食べなかったり……
生活リズムが崩れているのを察して食べなかったりしたりするのかな?
どうしても旦那がいるとご飯やお昼寝の時間がズレてしまうので……- 1月28日
-
まさやんママ
ちなみに掴み食べメニューってどんな感じですか?
- 1月28日
-
なっくん
旦那さんいると生活リズム狂いますよねー!!
極力一緒にの時間にお子さんとご飯食べてもだめですか?😣
9.10カ月の頃はグズグズでお昼寝してくれなかったのですが、
たくさん遊んで連れ回して
寝かせよう。寝かせよう。
って思わないようにしたら
眠くなったら勝手に寝てくれるようになりました😊
一人で頑張りすぎないでください😖- 1月28日
-
なっくん
野菜を煮たり、
豆腐ハンバーグやお好み焼き
パンケーキ、蒸しパン、おにぎり
など食べさせてます😊
ぐちゃぐちゃで嫌になりますが、手づかみのがたくさん食べてくれるので💓- 1月28日
-
まさやんママ
今まで多少ズレてもグズッたりしなかったのですが……
なんでかな?
わからないです
こちらも本当に泣きたいです- 1月28日
-
まさやんママ
私は料理か苦手で今でもベビーフードに頼ってます
キッチンに立つとすぐにグズってしまい何も出来なくて……
今更ながらどうしたらいいものか……- 1月28日
-
なっくん
私も一時期はベビーフードでした!
同じく料理が得意ではなくて、、
グズって泣いてても待っててね〜!
か、おんぶしてます。笑- 1月28日
まさやんママ
協力はしてくれるんですが、そもそもの性格が短期で……
グズりだすと旦那もイライラしだして……
そうなると私はしんどくなります
まさやんママ
旦那が今週は夜中の1時位に出掛けていくので、それまでに夜泣きをしない事を祈ります
なっくん
下に返信してしまいました💦