※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
黒猫
ココロ・悩み

旦那の借金問題で離婚を考えているが、両家は反対。旦那側の両親はローン返済を支援を申し出ている。借金問題に対する複雑な思いを抱えている。

何度も同じようなことすいません。。
辛口コメントはいりません。

旦那の借金問題があり、もう旦那を信用することができなくなったため離婚を考えています。
その旨両家の両親にも伝えましたが、もちろんどちらの両親も反対。
特に旦那側の両親は猛反対してます。

・子どももいるのだからこんなことで離婚するべきではない
・離婚した方が地獄だ、このような事態になっていることで私たち家族(義両親のこと)から笑顔が消えた
・もう一度チャンスをくれないか
・黒猫さん家族の家計に響かないようローンの返済は私達(義両親)が負担するから
といったようなことを言われました。

私にとっては婚姻関係を続けることが地獄でなりません。
子どもにとっての幸せは子ども自身にしかわからないので、そこは悩むところではありますが。。

借金問題って本当に『こんなこと』なのでしょうか?
結婚前から作った借金を黙っていて、挙げ句の果てに結婚後も借金を重ね、、、それをバレないようにしていたことって『こんなこと』なのでしょうか?
確かに不倫やDVなどではないので、法には触れていません。
借金を黙っていた旦那を許せない私は心が狭いのでしょうか?

コメント

kuniki

借金を黙っていたのは私から見ても離婚案件だと思います。
読んでいたら義両親は自分たちと息子(旦那)の事ばかり考えていますね。
子どもがいるからこそ離婚したいし、今の状況の方が地獄、義両親から別に笑顔消えても構わない(笑)
ローン返済も所詮は口約束で保証はない。

というか、黒猫さんのご両親も離婚に反対なのが不可解です。
我が娘がこのような状況なら私は離婚に大賛成します😭

  • 黒猫

    黒猫

    私としては一度は借金を許したんです。
    それなのにもっと隠していたから許せなくなってしまい、、orz
    kunikiさんのおっしゃる通り、子どもがいるからこそ別れたいと思うんですよね。
    私の両親も義両親も『子どもにはパパとママがいないとかわいそう。不幸になる。』という考えのようです。
    私の両親は猛反対ではないですが、できれば別れない方がいいと言っています。
    温かいお言葉ありがとうございます!

    • 1月28日
  • kuniki

    kuniki

    隠されると尚の事許せないですね😤
    私の両親は私が小学生の時に離婚してショックだったので、子供側からすれば記憶がない内に離婚した方が心の傷は浅いと思います😭
    借金を隠すような父親がいる方が可愛そうです😢

    • 1月28日
  • 黒猫

    黒猫

    離婚するなら早い方が良いというのは、私たち夫婦間でも話になりました。
    数年後にまた同じ問題が出たとしたら間違いなく離婚になりますし、その時の子どもの気持ちを考えたら『なんであの時離婚しなかったんだろう』と後悔しますね。。
    よく考えてみます。

    • 1月28日
コミコ

他の人にとって『こんなこと』でも、黒猫さんにとってそうじゃないなら、十分離婚理由になると思います。
私自身 離婚経験がありますが、お互い信用出来なくなったら夫婦は終わりだと思います。
でも、悲しいことですが 多くの女性が旦那さんを信用出来なくても 子供の為や経済的な理由で、我慢して結婚を続けているのだとも思います。

ご自身を大切にする決断が離婚であるなら、いずれ黒猫さんのご両親は理解してくれるはずです。
両家の両親はあくまでも外野なので、まずは夫婦間でよく話し合われて 決めることではないでしょうか。

  • 黒猫

    黒猫

    大事なのは私たち夫婦の気持ちですよね。
    子どものことはかわいがってはいるので心苦しくもあるのですが、許せない気持ちの方が大きくて。。
    旦那と話をしようにも相手が投げやりなので話し合いという感じにはならず。。
    よく考えてみます。

    • 1月28日
  • コミコ

    コミコ

    話し合いって実際は大変ですよね。。
    お子様のこともありますし、後悔のない結論を出せると良いですね。
    頑張って下さい。

    • 1月28日
  • 黒猫

    黒猫

    ありがとうございます!

    • 1月28日
ママリ

こんにちは
うちも車とあわせて借金700あります。ばかです。
住宅ローンもあります。
義親もお金に汚いから、相談したら知らんかお。
旦那はなんとかなる!と好きなものぽんぽん買ってますよ‼

子供いるし先が不安で不安で。
一生金の使い方はなおらないし、困りますよね

手取りや生活費握らせてくれないですよね?

  • 黒猫

    黒猫

    うちの旦那と似てますね。。
    家計は私が握っていましたが、わたしにバレないようにカードローンを繰り返していました。
    本人曰く、返済も引き落としではなくコンビニで支払っており、その履歴などは一切残らないとのことです。
    私自身カードローンについての知識が全くなく本当に後悔しかないです。。

    • 1月28日
  • ママリ

    ママリ

    普通に暮らしてたらカードローンなんて縁がないですよね。
    うちは毎月五万しかもらえず、足りないと不機嫌になります。いくらもらってるかも明細もみせてくれない。
    子供の手当ても使われています。
    バカ親は息子のカード使って借金中、
    終わってますよね。
    誰にも言えなくて毎日どうすればいいのやら。

    • 1月28日
  • 黒猫

    黒猫

    義両親もそれではどうしようもないですね。。
    ソライロさんはお仕事されていますか?
    離婚を考えたりはしないのでしょうか?

    • 1月29日
けーちゃんandそーちゃんママ

借金グセのある人は治りませんよ。
そもそも借金チャラにしてからでしょ結婚するのは。

旦那の親は親バカなんですね。
人としてきちんと更生できるタイプの旦那ならって感じですね(><)

  • 黒猫

    黒猫

    全くもってその通りです。
    借金抱えて所帯持って、それでよく幸せになれると考えたなと思います。
    旦那ももうやらないとは言ってますが、信用できなくてorz
    信用回復は難しいですよね。

    • 1月28日
  • けーちゃんandそーちゃんママ

    けーちゃんandそーちゃんママ


    きちんと収支のバランス、家計の見直しをして、おこづかい内で旦那さんきちんとやっていけるかな?
    お金欲しいなら別に副業でもしてもらったらどうですか?

    • 1月28日
  • 黒猫

    黒猫

    副業は本人も必要ならやると言ってました。
    今の仕事だけでも帰ってくるなり『疲れたー』、休みの日でも私の顔を見るなり『疲れたー』と言っているので無理だと思ってます。
    お金は確かに必要ですが、それよりも旦那の金銭感覚とバレなきゃいいという感覚をどうにかできればと思います。

    • 1月28日
  • けーちゃんandそーちゃんママ

    けーちゃんandそーちゃんママ

    本人が自覚しない限り変わらないですね。

    • 1月28日
  • 黒猫

    黒猫

    ですよねorz

    • 1月28日
  • けーちゃんandそーちゃんママ

    けーちゃんandそーちゃんママ

    だと、思います。(><)

    旦那さん自身はどうしようとお考えになられているのかしら?

    • 1月28日
  • 黒猫

    黒猫

    俺は働いて金を稼ぐことしかできないし、隠してることもないからこれ以上はどうしようもない
    と言います。
    謝罪の言葉もありますが、だんだん開き直ってきている感じも見えてがっかりします。。

    • 1月28日
  • けーちゃんandそーちゃんママ

    けーちゃんandそーちゃんママ

    親に返してもらう事はどう捉えてるのかしら?今後の生活について、収支についてきちんとお二人で話あって下さいね。

    • 1月28日
  • 黒猫

    黒猫

    私ももう一度よく考えてから話し合ってみようと思います。

    • 1月29日
はろ♪

チャンスをあげてみてはどうですか?しかし、そのチャンスを生かしてきちんと態度でわからせてもらいないと、こちらも納得できないし、信用できない!

口ではなんとでも言える。
借金することが大したことじゃないという、その価値観だけでも、一緒にいられない、と私は思いました。

  • 黒猫

    黒猫

    一度はチャンスを与えたんです。
    というかその時に全て話してくれていたら私もここまで許せないという気持ちにはならなかったと思います。
    ほんとに口ではなんとでも言えますよね。

    • 1月28日
  • はろ♪

    はろ♪

    はい、チャンスを与える時に、きちんと伝えたほうがいいです。きちんと態度で信用させること!口で言うだけなら誰でもできるってことを!

    それと前にも同じようなことがあったなら、今度チャンスをあげたら具体的にどのようなができるのか頑張れるのかを言わせるといいと思います。
    具体的に自分の口で言えないなら、行動なんてできません!

    • 1月28日
  • 黒猫

    黒猫

    俺は仕事をして稼ぐことしかできないからそれをするだけだ、と言われてはいます。
    借金の返済だけを考えれば確かにそれしかないですよね。
    もう少し考えてみます。

    • 1月28日
ぴよ

借金額によりますね💦
とてもじゃないけど、生活がやっていけないレベルなら離婚もよぎりますが⋯
返していけそうなら、これから協力して返済するのみです‎(^^;)

  • 黒猫

    黒猫

    500万弱です。
    義両親も少し助けてくださっているので、なんとか生活はできています。
    ぴよさんだったら一度ならず二度隠されても金額が小さければ許せるということでしょうか、、?

    • 1月28日
  • ぴよ

    ぴよ

    うちの元夫も、借金はカードローンで50万程ありましたが、結婚生活を継続しようと努力はしましたね😅
    返済額の半分は利子でほとんど減らず、元夫がさらにそこからお金を借りるという負のループでしたが⋯
    確かに隠して借金は良くないですが、夫婦関係の改善に余地があるならもう少し粘ってみてもいいと思います💦
    生活費ならまだしょうがないかなと、猶予を与えてもいいかなとか⋯
    うちの場合は、お金の浪費の先が女関係だったのでもう修復不可能でしたけどね💔

    • 1月28日
  • 黒猫

    黒猫

    同じような状況だったのですね。
    生活費なら仕方ないのでしょうか。。
    私から見れば借金しなくても生活できるほどの収入があったように思いますが、旦那にとっては稼いでも稼いでも足りないという感覚だったのだと感じました。。
    よく考えてみます。

    • 1月28日
km

すみません、わたしもちょうど同じ内容でどうすればいいか思考回路が止まっているところです。

やはりうちも結婚まえの借金が発覚し、それプラス毎月お小遣いで足りない部分を勝手に家族の貯蓄からおろされて使われていました。

借金プラスパチンコ代で結婚三年めですが、100万使われています。

うちはまだ両方の親に話していません。離婚に応じなさそうです。

パチンコや借金て繰り返すだろうし絶望的です。

  • 黒猫

    黒猫

    本当にうちと同じような状態ですね。
    そういう男の人が多いのでしょうかorz
    借金返済をしていかなければいけない自覚がないんですよね。
    本人はやめるとかもうやらないとか簡単に口にしますけど、絶対に治らないですよね。。

    • 1月28日