
旦那に実家の苦痛を伝えたが、寒いとの返信。心療内科に行こうと思っているが、孤独感と辛さを友達にも相談できずにいる。
吐き出したいだけなので厳しいコメントはご遠慮ください。
旦那は単身赴任、私は実家です。説明すると長くなるので理由は気にしないでください。
訳あって実家にいるのがかなり苦痛で、病んでいるので心療内科に行こうと思ってます。
旦那に2度目の助けを求めました。
1度目はあやふやになってしまったので。
元々連絡があまりかえってこないほうですが、ようやく返信きました。
私が「本当に実家をでたい」と送ったのに対し、旦那は「こっちすごく寒い」。
今はそれに対して私がどれだけ追い詰められていて辛いか、助けて欲しいという事、心療内科に行こうと思っている事を伝えて返信待ちです。
これからどのような返信が来るかはわかりませんが、よくやく返信がきたらそのような返信で悲しくなりました。
友達にも相談できなくて孤独感しかありません。
ただただ辛いです。
- HMS☺︎(6歳, 8歳)
コメント

あおまま
大丈夫ですか?辛いですね…
旦那さん頼りない😢
そんなに実家が辛いなら、旦那さんの所に行くことは出来ないんでしょうか…旦那さんと話し合い出来たらいいんですけど返事が来ないことには…😥
病んでる理由が実家に居ることであれば、実家を離れたほうが良いんじゃないかなぁ~と思いました。

僕、たぶんドラえもん
言葉のキャッチボールができてないですよね…😥
旦那さんは自分が同じことままさんに相談してそんな返事返ってきたら、どんな気持ちになるか分かってないです😣
-
HMS☺︎
そうなんです😭😭
私が基本旦那にも弱音吐けないタイプなんですが、弱音を吐いてもこんな感じで。。
旦那が弱音吐いたら話聞いてあげているのに。。
旦那さえ理解してくれたら少しは心が楽になるんですけどね😢- 1月28日

controlbox
うちも夫が僻地に単身赴任してます。一昨日は-10℃だったようです。でも、私がよければついてきてほしいと言われます。任期5年だし私は仕事を続けたかったので、私の方からお断りしましたが(笑)
ただ、離れる意味がなくなれば、-10℃だろうがついていきます。
なので、なぜ来ていいよって旦那さんがならないのかが不思議です…そこを聞くことはできないでしょうか?次は旦那様といつ会いますか?
-
HMS☺︎
春には旦那の所に行く予定ですが、それまでいろいろな理由で実家を出るのが伸びちゃいました。。
聞いてみようと思います!
今半年程会えてないのですが、次いつ会えるかわかりません。。- 1月28日

ひろみ726
実家、疲れますよね。
私も2番目妊娠中、旦那単身赴任やったので、実家に1ヶ月いましたが、お互いに疲れちゃって、途中から週末だけ実家に泊まるスタイルになりました~
旦那さんいないし、子供さん手かかる時期やし、吐き出し口ほしいですよね。ホッとする瞬間が少しでもありますように。
旦那さんは旦那さんで、日々に疲れてるんかな。メールやと本気度がわからないから、ゆっくり話できる時間がみつけられるといいですね。
1人になる時間が少しでもありますように。
-
HMS☺︎
疲れちゃいますよね。。
ホッとできる時が息子が夜寝るようになったので息子が寝てからですが、母からは「入眠障害で寝れないならはやく寝る努力したら?自分の時間が欲しい?それならその頃は私も自分の時間なかったわ」などときつい事言われます。。
激務なのでそれはあると思います!
電話は仕事の後だと息子が寝ていて私はできないから休みの日に電話してって言ってもしてこないんですよね。- 1月28日

(・x・)
すべての男の人がそう、とは限りませんが、男の人ってそういうところがありますよね(笑)
お母さんのたくましい姿をみているのてで、女は強いイメージがあるんだと思います。
広島県民~さんのことを強靭なメンタルと身体だと思って、冗談程度だと思っているんでしょう。
そういう人は事が起きて、引き返せない状態にならないと気がつきません。
一度犠牲になるか、他に頼れる人を探すか、、
友達に相談できないお気持ちも察しますが、詳しく話を聞いてくれる、支えてくれる方が必要な気がします🌀
辛いですが、そういった相談をできる人はいませんか?
-
HMS☺︎
それが、元々家庭崩壊や虐待があったので付き合って妊娠するまでは鬱病のようにかなり精神面に異常があることは知っているんですよね。。
かなり悩んで溜め込んでようやく旦那に相談した結果がこれで。。
友達には話をしたら聞いてくれると思いますが、SNSの様子を見て心配してくれるような友達ではないので相談したくないんですよね。。
全くいないです。。- 1月28日
-
(・x・)
そういった精神的なものって、経験していないとなかなかわかりづらい世界なのかもしれませんね💦
溜め込んでやっといったのに、わかってもらえない辛さ、わかります😭
責任感が強いのでしょうね🌀なかなかむずかしいですね、、
ご主人は本当に気づいていないのか、めんどくさいのか😱- 1月28日
-
HMS☺︎
そうなんだと思います😣💦
理解してもらえないから余計溜め込んでの悪循環になりますよね😭😭
旦那さえ優しくしてくれたら心が楽になるんですけどね。。
私もそこはわかりません💦
半年程会ってもいないし連絡そこまでしないと気持ちがわからなくなりました。。- 1月28日

退会ユーザー
ご主人の発言、確かに悲しくなりますね、、
私は実母があまりにもうるさくて、産後うつになりました。なので、誰が苦手なのかがわかるのでしたら、早めに逃げた方がいいです。辛い想いをしたぶん、心の病が治りづらいと思います。
-
HMS☺︎
悲しくなります😭💦
元々母がヒステリックで父はアル中虐待で家庭崩壊していたのもあり両親共苦手でした。。
仲良くなって苦手意識が治ったものの、最近またダメになりました💦
そうですよね、多分昔の心の傷も完全には治ってないのだと思います。。- 1月28日
-
退会ユーザー
それは精神的に大変だったかと思います。今は広島県民〜さんはお子さんを守らなくてはいけない立場なので、どうか自分自身の心と身体の健康を大事になさってください。
- 1月28日
HMS☺︎
距離が離れていて気持ちも離れたのかわかりませんが頼りないですよね。。
春には実家をでて旦那の所に行く予定です!
病んでる理由が実家にいる事で息子にも環境が良くないのでなるべくはやく出たいのですが、旦那が話し合いをしてくれない事には行動が出来ず😣💦
あおまま
春ですか!あと2~3か月の辛抱ですね😭それが辛いんだけど…😢
二人の子供なんだし、妻が苦しんでるんだから…って思いますね。話を聞いてくれて優しい言葉をかけてくれるだけでも、少しは元気になるのに😢
HMS☺︎
そうなんですよね、あとちょっと耐えればいいと思っても毎日が辛くて。。
本当に、その通りです😭😭
旦那さえも話をきちんと聞いてくれないと逆に更に追い詰められるんですよね。。