
息子が『おうた』なのですがローマ字にする場合『ota』か『ohta』皆様な…
息子が『おうた』なのですがローマ字にする場合『ota』か『ohta』皆様ならどっちにしますか?
- のっきー(8歳)
コメント

はるえる
otaかなと思います!
ohtaはなんか違う気がします( ; ; )

たまちゃん
どちらでも良いと思います(´∀`)
otaならoの上に^つけるのかな?
-
のっきー
それつけますよね😄でもパスポートにはその表記の仕方できないみたいなんですよ~💦ohtaにするにもなんか申請書みたいなの欲しいみたいで😵
- 1月28日
-
たまちゃん
それならotaで大丈夫と思いますよ👌
- 1月28日

こやりこ
私の息子は「こうや」なのですが,「kouya」にしちゃってます☺︎♪
-
のっきー
私もouta にしてましたが、パスポートとか正式な場面でのローマ字だと『ou』の表記できないみたいで😱
- 1月28日
-
こやりこ
そうなんですね‼︎
逆に勉強になりました‼︎✧
そしたら私は「ota」だと「おた」と読んでしまいそうです(>_<)‼︎
「ohta」だと「おうた」と読むのかな⁇と思うと思います☺︎♪- 1月28日

❤︎男女ママ♡
otaですね💦
ohって発音が嫌なので💦
-
のっきー
日本だとohって不自然ですよね💦
- 1月28日
-
❤︎男女ママ♡
パスポートなどの正式書類はu入れれないですもんね
ohは不自然ですね
アメリカによくいく義兄
ゆうきですがyukiですよー- 1月28日

りりり
うちの息子は【ゆうり】なので、yuuriです。yuriだと女の子みたいになっちゃうので😅 outaくんではどうですか?
-
のっきー
今までoutaにしてましたがパスポートとか正式な届け出す際『ou』とか『uu』とかだめみたいで😱💦普段はoutaにしてあとはパスポートはotaかなぁ??
- 1月28日

K
弟がそうた なのですがsoutaですよ!
ひらがなをそのままローマ字でいいと思うのでoutaのが読みやすいかな?とおもいます!
-
のっきー
普段はoutaにします🐱パスポートとかは無理みたいなのでotaかなぁと😩
- 1月28日

30
Eテレの子供の英語の番組で、ゆうきくんという子がいますが、綴りがYuukiになっていました。うちも3文字で真ん中に「う」が入るので何が正しいのか分かりかねています。
-
のっきー
普通の生活とかはoutaでも大丈夫ですかね😊パスポートとかになるとouが使えないみたいで気になって質問しちゃいました🙏難しいですよね~😅
- 1月28日

退会ユーザー
otaにします。私なら
-
のっきー
やっぱりotaの方いいですね❗ありがとうございます🙏
- 1月28日

hana
海外で一般的に通用するヘボン式ではotaになると思います!
伸ばす時のhは英語以外では通じず、^は日本でのローマ字表記なので(・ω・)
-
のっきー
調べたらそんなことが書かれてたのでどっちがいいかなぁと思いましたが、普段はoutaにして正式な場面ではどこでも通じるotaにします!
- 1月28日

僕、たぶんドラえもん
otaにします(^ ^)
-
のっきー
はい😄皆さんの意見聞いてotaの方がいいなと思いました✨
- 1月28日
はるえる
調べました!ohtaも合ってました!すいません( ; ; )
のっきー
わざわざ調べてくれたんですね✨ありがとうございます😊パスポート申請しちゃうと変更きかないみたいなのでどっちがいいのかなぁと夜中に悩んでました(笑)