
コメント

ゆうか
こんばんは😊
AIDで子供授かりましたよ✨
とってもとっても可愛いです。
色々お辛い時期でしょうか?
気持ち的に大丈夫ですか?
私でよければお話聞きますよ😊

tonchi1203
はじめまして🍀私もAIDの治療してるのでお話聞かせて下さい💦✨
35歳で大阪のNクリニックに行っています
-
REO☆
宜しくお願いします。
私は栃木で治療始めようとしてる32歳です✋
いよいよ9日に必要な検査が終わって、スケジュール決めるのでドキドキです💦- 2月8日
-
tonchi1203
こんにちは😄検査終わられたんですね✨
- 2月8日
-
tonchi1203
いよいよですね😆私は13日に卵管造影検査がまってます😭痛くないか不安です…
- 2月8日
-
REO☆
卵管造影は私もやりましたが、生理痛を重たくした感じでした💦
お互いこれから大変ですが頑張りましょうね😊- 2月8日
-
tonchi1203
生理痛を重たくした感じなんですね😱お互い頑張りましょう😁風疹のワクチン打ったので私は早くてAID出来るのが四月になります🌿REO☆さんはいつ頃からされる予定ですか?
- 2月8日
-
REO☆
とりあえず今日、夕方に病院行って決まる感じです
- 2月9日
-
tonchi1203
こんにちは😊今日卵管造影検査してきました✨想像していたとおり痛かったです😭REO☆さんは順調ですか?😄
- 2月13日
-
REO☆
お疲れ様でした😊
私の方は次の生理が来たら、誘発剤も使いつつ、人工授精する予定になりました✋- 2月13日
-
tonchi1203
いよいよですね😊上手くいくといいですね✨頑張って下さい🍀
- 2月13日
-
REO☆
ありがとうございます😊今からドキドキです💦とりあえず今は冷やさないようにして、カフェインオフにして、葉酸頑張って摂取して、出来ることやってる感じです✋ tonchi1203さんも頑張ってくださいね🌟
- 2月13日

ぽぽ
横から失礼致します💦
AIDの病院はすぐ診察できたのでしょうか?わたしもAIDを考えていて近場になくて探しても所信に1年くらいかかるとのことなので参考にさせていただきたいです😢
-
ぽぽ
近場に1年くらいかかるとのことなので参考にさせていただきたいです。
- 3月14日
-
REO☆
私の場合は、通ってた病院がAID可能の病院だったんですよ。
- 3月14日
-
ぽぽ
そうだったんですね。ありがとうございます。
- 3月14日
REO☆
ありがとうございます😣
先生からAIDを提案されて、私なりにも旦那が無精子症とわかってから候補にはあったんですが、旦那からやろうと言ってくれたので気持ち的には少し楽だったんですが、色々不安が多くて。
ゆうか
まず旦那様が協力的で良かったですね😊
夫婦の絆と、子供が産まれた後は尚更家族の絆が大事だと思いますので、夫婦力合わせないとAIDに進むのも大変だと思います💦
不安は多いですよね。
普通の不妊治療とは違うので、お気持ちよく分かります。
よく夫婦で話し合われて進む道決めた方が後々後悔しないと思いますよ!
REO☆
旦那自身も子どもが好きで、私も昔から好きだったので、余計にAIDという選択を選んでくれたみたいです。
良ければなんですが、ゆうさんは何度目にお子さんに出会えましたか⁉️
ゆうか
私は3回目です😊
現在は2人目に挑戦中ですが、産後のホルモンバランスの崩れか…ストレスか…原因不明ですが5回くらいは失敗中です…
今の病院はひとり目と違いますが、3回目での成功を伝えた所凄いと言われたので、なかなか難しいんだなぁと実感している所です。
REO☆
なかなか根気は必要ですよね💦
一応、来月から始めようと先生という話していて!今から不安で💧
ゆうか
来月から始められるんですね😊
今は初診に辿り着くまでに長い時間待つので、早めに治療開始出来るのは良かったですね!
私は方法がこれしかない!と腹括って治療受けてましたよ✨
ずっと不安が付きまとうなら、AID親の会もあるのでそちらのお話聞いても良いかもしれませんね!
REO☆
ありがとうございます😊こうやって話が出来る方がいて、心強いです。なかなか話せる人がいなくて、心細かったので💦
ゆうか
話せる人いないですよね💦
わかりますー
同じ治療受ける人でないと共感すらして貰えない気がします😅
なので、親以外は話してないです。
上手くいくと良いですね!
遺伝上の繋がりなくても、ほんとに子供は可愛いですよー。私も産まれるまでは大丈夫かな…って心配でしたが、産まれたら私が守るしかない!と覚悟決めました。だから。大丈夫です。母は強しですよ。
REO☆
ほんとにゆうさんのような方がいて、気持ちが救われてます😊
ゆうか
少しでもお役に立てて良かったです😊
うちも無精子発覚からもう何年も経ちますけど、時間が解決してくれた事も多いです。
AIDの病院探しから、数回失敗した事、妊娠出産出来た幸せ、色々ひっくるめて私達家族の形が出来上がって来た気がします。
子供がいる幸せも人一倍感じられる気がします。だから頑張りましょうね!
結構ママリにもAIDしてる方いらっしゃるみたいなので仲間はいますよー😁
REO☆
色々、大変なことを乗り越えて、今のご家族の姿ができたんですね😊
私たちも上手くお互いの気持ちを相手の気持ちを変に気にしてしまって時間がかかったり、感情的になってしまったりで。
でも話し合って方向が決まってからは少し家族の形が出来てきた気がします。
1人じゃないって思うことも出来たので、頑張れそうです!