
9週目の妊婦で、茶おりがあり、お腹に痛みがあります。病院に相談したが、安静にするしかないと言われ、仕事も悩んでいます。皆さんの経験や意見を聞きたいです。
はじめて質問させていただきます。
9週目の妊婦です。
朝トイレに行ったところ、少量ですが茶おりが下着についていました。
今もトイレットペーパーで拭くと茶おりがつきます。
お腹もずっとではないですが、時々痛みがあります。
最近とても調子が良かったのですが、今朝からいつもより胸の張りや痛みが無く、頭痛もあるので不安になっています。
病院には電話しましたが、「病院に来ても診ることしか出来ないし、流産を止める薬はないので安静にして下さい」とのことでした。
仕事(接客業で立ちっぱなしです)は店長の気遣いで今日だけ早退させていただきましたが、ずっと休むわけにもいかないので、どうしたらよいのか悩んでいます...。
皆さんの時のお話やご意見を伺いたいです!
宜しくお願い致します!
- さち(5歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのままり
仕事は絶対無理しない方がいいですよ!あと、絶対後悔しないように!
私も六週から9週まで茶おりつづいて、気休めかもしれませんが、止める薬だしてもらってました。

あ
私も同じくらいの週数に茶おりと腹痛があり安静指示されてました!
初めてだったので安静度合いがわからず
ちょっとくらい大丈夫と自己判断で
少しですが近所に買い物行ったりして
臨月入るまでずっと切迫流産、早産でした。
体質もあるしそのせいだけではないと思いますが、
思ったより妊娠ってとってもデリケートなのかなって
今回の妊娠ですごく感じました(*_*)
お仕事なので休みづらい気持ちも
分かりますが赤ちゃんの事を考えるとお休みしたほうがいいと思います!
先生に相談して診断書をかいてもらうとかできないですかね??
-
さち
私も安静度合いが全く分からず
そのまま仕事続けようとしたところ
店長に止められて帰ってきました(。´Д⊂)
後悔しないようにちゃんと病院に行って
安静にということであれば
診断書を書いていただけるか聞いてみます!
ありがとうございます!!- 1月27日
さち
そうですよね(。>д<)
明日も休みいただけそうなので
安静にします。
止める薬があるんですね!
明日は病院が休診なので
明後日行ってみます!
ありがとうございます!!
はじめてのままり
私も産休入るまで仕事してました!休みづらい気持ちよくわかります!初期の出血時、3日休みいただいて、それで先生のオッケイ頂いて仕事いきました。
病院でおそらく診断書書いてもらえると思うので、思いきって休ませてもらいましょう!
お大事になさってくださいね!😄
さち
病院に行って診断書を書いていただけるようにお願いしてみます!
お話伺えてホッとしました(uωu*)
ありがとうございました!