
コメント

退会ユーザー
ダイエットというより、今食べ過ぎていたのならそれを辞めて、少し歩くのを増やせば痩せると思いますよ!
夜ご飯はなるべく早めに食べて、ねちゃえば食べ過ぎることないと思います😊笑
帝王切開かどうかはわかりませんが
案外大きくても普通分娩の方も多いので、大きさはそこまで気にしなくていいと思いますよー!

TACO☆
私初産でしたが、調子に乗って常に食べてて20キロ太って出産でしたが無事に自然分娩でしたよー!(^^)♫
ただ、臨月は自分の体重を支えきれず足の骨が痛過ぎました🌀動くのも大変だったので、ある程度の体重管理をすべきだったと反省しました💦
食べたくて我慢できない時は、コンニャクとかキノコ類ならたっぷり食べてもヘルシーだし身体にも良いと思います💡😊👌
-
ショコラ
何週で産んで、赤ちゃん何キロありましたか?
4キロで産まれてきそうで怖いです。- 1月27日
-
TACO☆
41週で陣痛が来て、息子は3352gで生まれました!😊
エコーだとあくまでも推定体重なので誤差もありますし、臨月まできてある程度大きくなったら、赤ちゃんの体重増加も緩やかになるって言ってましたよ💡- 1月27日

みきりん
36wで2900グラム越えてましたが先生には大きめだねーくらいしか言われませんでしたよ🙆♀️
誤差もありますし
下の子は小さめです。と言われ続け
生まれる前日も3000ないねって言われてたのに3400…笑笑
なのでそこまで心配なさらなくて大丈夫だと思いますよ(^^)
-
ショコラ
2700キロって37wの胎児ぐらいの大きさだそうです。
胎児の成長曲線を飛び出てしまったみたいなんです。- 1月27日

たろう
身長にもよりけりなので帝王切開なるかどうかはわかりませんが、食べるものを野菜中心にして満腹にしてみてはどうでしょうか?
わたしも食べ過ぎでやばいタイプでした(´・c_・`)笑
-
ショコラ
痩せれなくても、キープはできましたか?
私の体重をキープ出来たとして、胎児は変わらず成長するんですよね?- 1月27日
-
たろう
途中からだったので痩せることなく徐々に増えて体重は約13キロくらいでどうにか納めました、どっちにしても胎児は大きくなりましたよ身長152センチで3400グラムで出産しました(^o^;)
- 1月27日

☺︎にこにこ☺︎
妊婦さんにダイエットしろって言う医者いるんですね‼️
それがびっくりです💦
産院で帝王切開の可能性がある場合はすぐに伝えられるはずです。
特に何も言われていないのであれば大丈夫だと思いますが…
胎児の大きさは推定体重ですし、これより大きい可能性もあれば、全然小さい場合もあります。
胎児の大きさより、産道に肉がついて難産になる可能性がありますので、お気をつけ下さい💦
体重に関してですが、私も同じ数週で妊娠前から10キロ近く増えましたが、ダイエットは絶対せずこれ以上急激に体重を増やさないでと注意されました。
食べる量や食べるものを考えて、間食はしない、出来る限り運動することを心掛けてますよ😊
食べたい気持ちはよーーーくわかりますが、生まれるまであと少しですし我慢できませんか??😣
ちなみに妊娠中は痩せにくいと思います。
-
ショコラ
私の医師からは2週間後までに3キロ減を目標にとの指示でした。今月になり3キロも増えたからですかね、、、
胎児の体重は何キロぐらいありますか?- 1月27日
-
☺︎にこにこ☺︎
私も2週間で3kg増えてますよー!(笑)
しかも肥満妊婦なので体重の管理はしっかりするように毎回指導が入ります。
胎児の体重は現在約1750gです。
因みに上の子の時はこの数週で2300gあり、私が低身長なので心配しました💦
骨盤のレントゲンも撮ったりもしましたが帝王切開の話は1度も言われなかったです。
上の子は産まれる直前で推定約3400gと言われましたが産まれたら2700gしかなかったです😥
あまりにも小さくてびっくりでした!(笑)- 1月27日

hime
私も33wで2400くらいです!
私自身も10キロ増えてますので、同じ不安あります💦
間食控えて野菜中心、なるべく動く…仕事もそろそろ終わるので気をつけなきゃと思ってるところです😅
お互い頑張りましょうね‼︎

うた
33週で2.7kgって結構大きいので巨大児として生まれてくる可能性あると思います(;´・ω・)
巨大児は巨大児でリスクあるし低出生は低出生でリスクあるので普通が一番ですが…
流行り体重管理は妊娠高血圧や妊娠糖尿病のリスクも高くなるので胎児にも母体にかなりのリスクになるので食生活はこれからより気をつけた方がいいとおもいます♪
むしろ今よりこれからのが一気に母体も胎児も体重増えて行くはずですので…
ショコラ
食べ過ぎと思ってないんですけど、こんなに太るということは食べ過ぎてるんだと思います。
レコードダイエットからスタートしてみます。