![Hina](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後16日の赤ちゃんのミルク量や間隔が心配です。120mlをあげると吐いてしまうことも。新生児のミルクの適量について教えてください。
完ミのママさん!!
生後16日の女の子がいるのですが
出生時3636gと少し大きめでした。
現在ミルクは、はぐくみを使用してます。
3時間もちません・゚・(。>Д<。)・゚・
二時間くらいで欲しがります。
現在100mlあげています。
缶には120あげていいとかいてありますが
それでも間隔があかないと思い
100をあげてます。ただ間隔が二時間〜2時間半なので
1日1200mlになりあげすぎになるのではと思います。
新生児の赤ちゃん、ミルクはどのくらいあげていますか?
量や間隔が不安で不安で仕方ないです。
ちなみに120上げると飲みますが吐きます。。。
- Hina(9歳)
コメント
![ピーチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピーチ
3時間あけてましたが、どうしてもダメな時は白湯をたまにあげてました!
![(^ω^)♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(^ω^)♡
ほぼ母乳ですが、ミルクだけの時は80です!残す時もありますし、吐く時もあります(;_;)
よく飲むお子さんなんですね♡
でも吐くのは飲み過ぎじゃないかな?と思います(>_<)
-
Hina
80ですか!!・゚・(。>Д<。)・゚・
多分80だと寝てくれないです、、・゚・(。>Д<。)・゚・- 9月15日
![rainbow0817](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rainbow0817
110mlにしてみてはどうでしょうか?
120ml作って10ml捨てることになりますが。
時間の間隔が空かないと赤ちゃんの胃に負担がかかってしまいます。抱っこしたり、あやしたりして少しだけ間隔をあけるようにしたほうがいいかと思いますよ。最低でも3時間は空けたいとこですね。
-
Hina
抱っこしてもなにをしても
あきらかにミルクでギャン泣きされ参ってます・゚・(。>Д<。)・゚・
やるまで火がついたように泣いて、、でも親としては体の負担も心配で考えすぎてノイローゼになりそうです(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)- 9月15日
-
rainbow0817
ミルクでのギャン泣きは辛いですよね(;´д`)
110mlにして様子見てはいかがでしょうか?- 9月15日
-
Hina
今夜試してみます!♡- 9月15日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は一応混合ですが、母乳の
出があまり良くなくほぼ完ミと
言っていいぐらいでミルクは
はぐくみ使ってます(´ω`)✨
新生児期のころは同じく
私もほんっとに悩みました🌀💭
暑いのかなー寒いのかなー
オムツが汚れてるのかなー
抱っこしてほしいのかなー
とかいろいろやってみましたが
最終的にミルクをあげると
ぐっすりなんですよね😭!
周りにはミルクは3時間半
あけなきゃダメだよとか
いろいろ言われるとミルクで
ギャン泣きしてるのにじゃあ
どうすればいいの?ってなって
ストレスになってしまってたので
私は赤ちゃんの様子見ながら
2~2時間半であげてましたよ♪
うちの子はがっつくくせが
あるのか勢いよく飲むことが
あるので、途中で抜いて少し
休ませたりゲップ出させたりと
調整してあげながらあげてます♡
1ヶ月検診も無事問題もなく
1ヶ月ぐらいからミルクの
量も時間も安定して今では
どうしていいかわからず悩んで
泣いてた自分もやっと
落ち着けましたよ~😊💕
-
Hina
同じことで悩んでいらした先輩ままさんからの言葉嬉しいです(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)少し自信がつきました!ありがとうございます♡
- 9月15日
![えむ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えむ。
同じくらいの時80しかあげてませんでしたそれでも足りない場合は20ぐらい足してあげたらしました
-
Hina
ありがとうございます・゚・(。>Д<。)・゚・後足しもありですね!- 9月15日
![こたこた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こたこた
私は混合で、ミルクはその時期母乳とミルク60足していました。
私もその時期、飲んだのに泣いていてまだ足りないのかな?とか色々考えすぎてミルクを多くあげる日もありました。
でも、吐く量にもよると思いますが、助産師さんに吐くということはあの小さい体にかなりの負担があるんだよと言われ…抱き方など変えたり、電気をつけてみたり、部屋の中を歩いてみたり色々な方法を試しました。
抱っこするときに、バサタオルかで、おくるみのようにしたら娘は落ち着いて泣き止み気分転換になったりしています。
今もまだまだわからないことで泣いているので毎日戦いです…。
不安はたくさんありますが、お互いゆっくり頑張りましょう‼︎
![xx3](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
xx3
120で吐くのなら
きっと120は多いです。
10減らしてみたらどうですか?
2時間半とかなら全然あげても
大丈夫だと思います!
あたしの子もそんくらいで
泣いてきていてあげてました!
1ヶ月健診でどのくらいあく?
と聞かれ2時間半とかですかねー
って言ったら
それくらいで大丈夫だよーって
言われましたよ!
3時間、3時間以上別にきっちり
守らなくていいと思います!
気にしすぎもストレスに
なるだけですし!
そのうちすれば量も時間も
安定してきます!
気楽にいきましょ!!
Hina
白湯は一カ月すぎまではダメと聞いていたのであげてませんでした・゚・(。>Д<。)・゚・ありがとうございます!・゚・(。>Д<。)・゚・