1歳6ヶ月検診で、やんちゃな娘が落ち着きがないことに気づき、発達障害や多動症の可能性が心配。他の子と比べて特徴を挙げ、相談することになりました。
先日、1歳6ヶ月検診に行ってきました。
うちの子は元々やんちゃで元気がいいとは思っていたのですが、周りの子がお母さんの膝でおとなしく座ってたり落ち着いてるのを見て衝撃を受けました。
娘は人が多かったのにも興奮していたようで、ひたすら走り回り、私が追いかけると鬼ごっこをしてると思ったようで、キャッキャと言いながら私から逃げ回っていました。
他のお母さんも笑いながらですが、「大変ですね~」と言われ私も苦笑い…(;∀; )
お医者さんの検診もお利口に終わり、歯科検診も泣かずに自分であーんと言いながら口を開けてくれました。
そして最後の面談。
積み木は2つくらい積みましたが、最後は壊してしまい、また走り回る。
指差しテストは完璧で、教えていないものまでわかったので、日常生活で理解してたんだな~と感心。
保健師さん?から育児は大変か聞かれ、時々と答えました。
事前書類にも「落ち着きがないことが気になる」と記載しており、日常のことを話しました。すると「お母さんも大変でしょう。一度改めて相談に来ませんか」とのこと。仕事もしてるのでと断るも、その後暴れながら他の子に抱きついたり倒してる姿を見て「いや、来た方がいいですよ!」と言われ、日を改めて相談に行くことになりました。
帰宅し改めて考えました。
落ち着きがなさすぎて発達障害?多動症?の可能性があるのではないかと…
今言葉は3~4つくらいしか喋れませんが、私自身が喋るのが遅かったので気にしていませんでした。
性格も、夫がやんちゃな性格だったようなのでそれに似たんだろうなと思い、全く気にしてなかったんですが( >Д<;)
他に娘の特徴とすれば
・こちらが言うことは理解しており、ちょうだいと言えばくれるし、嫌なときは首を降る
・食べ物をもらえなかった時、DVDを見せてくれなかったときは癇癪を起こしどうしようもないのでいつも与えてしまう
・人見知りを全くせず通りがかりの人にでも手を降る
・買い物にいくと抱っこは嫌、ベビーカーにも乗りたくないと、自分で歩きたいもしくはベビーカーを自分で押したいと主張
ただの性格上やんちゃな娘と思ってたのですが、他の同年代の子達はどうなのでしょうか。
- すみれママ(8歳)
コメント
退会ユーザー
私の息子も11月に行って
きました!
同じような子たくさんいましたよ!
それにたいして相談しに来る
ようには言われてませんでした
(保育園の同じクラスの子です)
あいう
個性の範囲内だとおもいますよ?
うちは逆で悩んでますが、個性だといわれます。
-
すみれママ
私も個性だとは思ったんですが、相談にこないかと言われる心配になった次第です(^_^;)
確かに色んな子がいますよね。検診でも、ずっと泣いてお母さんにしがみついてる子だったり、おとなしく本読んでる子だったり、かといえば娘のような暴れまわってる子もいて!Σ(×_×;)!- 1月27日
ムーン
下の子が先日健診でした。
確かにみんな、ママの周りでこちょこちょしているケースが多かったですが、中には走りまわっている子もいました。一日の中でもリズムがありその時間は動きたい時間だったとかではないですか?
うちは逆に歯科健診も体重計もわんわん泣いてました。。
健診は、こっちが言ってる指示に従えてるのがポイントみたいで言葉よりそこを重点的に見ているんだと聞きました。
今の時代、ママが気になると一言述べるだけで療養を勧めてきますよ。周りもそんな感じです。
日常の事は何を話されましたか?
-
すみれママ
確かにお昼寝後だったんでパワーが有り余ってたのかもしれないです。
日常のことはあまり聞かれませんでしたが、買い物は二人だけで行けるような感じか?とか、わざとバイバイしてママをからかってるようなことをするとか話しました。
お医者さんの検診はみんな泣いてたをですが、女の子なんでいいか悪いか分かりませんが肝が座ってるんだと思います。暗い場所も平気だし、ママにもあまり執着がなく、一人で生きていけそうな感じです(^_^;)
今の時代そうなのかもしれませんね…
私のときは発達障害なんて聞いたこともなかったので…- 1月27日
すみれママ
そうなんですね!
うちの子だけ走り回ってたように見えたんですが、私も追いかけるのに必死で周りがあまり見えてなかったのかもしれません。
ありがとうございます(^o^)