※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴょん
子育て・グッズ

離乳食について1ヶ月の赤ちゃんが全然食べない悩みです。食べない時が多く、様々な工夫を試してもダメ。2回食に増やすと変わるか不安。同じ経験をした方のアドバイスが欲しいです。

離乳食について教えて欲しいです。
そろそろ離乳食を初めて1ヶ月になりますが、全然食べません💦
大体10倍粥1口、2口食べて嫌がります。
調子がいい時は10倍粥、野菜、たんぱく質をそれぞれ2口づつ食べてくれます。
30分たっても食べなかったら諦めています。
10倍粥1口でぐずって食べなくなってしまう事がほとんどです。
とろとろにしたり固めにしたり味を変えたりしましたが食べないです。
イスであげたり膝の上であげてみたりしてもダメでした。
朝6時頃授乳して9時〜10時に離乳食が多いです。
1度朝授乳しないで起きてすぐに離乳食をあげてみましたがそれもぐずってダメでした。
食べる時に口をへの字に曲げて頑なに開こうとしません💦笑

もうすぐ2回食ですが2回に増えたら変わりますかね?
全然食べないお子さんをお持ちの方どれぐらいから食べるようになりましたか?

コメント

ぱおーん

全然食べませんでした!
5ヶ月から始めて、食べだしたのは9カ月の頃です。
それでも目安量より全然少なめ。
1歳1ヶ月の頃、朝寝の前の授乳をやめて、また少し食べる量は増えましたが、それでも全然少食です😗
口を動かす練習みたいなものらしいので、栄養が〜とか気にせず、マイペースにやっていいと思います(o^^o)
何をどう頑張っても、食べない子は食べないですし、あまり自分を責めたり追い詰めたりしても、いいことないです😅
ズゥーーンと落ち込んだ時期もあり、何をするにも辛かったのですが、
もう離乳食は適当にやるように開き直りました(笑)
息子も私も毎日元気です!

  • ぴょん

    ぴょん

    お返事遅くなってすいません💦
    周りの友達の子供がみんな離乳食バクバク食べる子ばっかりで、気にしないようにしても心のどこかで焦っちゃうんですよね😭
    インスタで友達がみんな○○君離乳食完食〜とかいっぱい食べまーすとか書いてあるの見て僻んだり😫笑
    コメント頂けて少し気持ちが楽になりました!ありがとうございます!
    これからも悩んだり落ち込んだりしちゃうかもしれないですが食べてくれるようになるのを首を長くして待ちたいと思います😊

    • 1月27日