
妊娠中の食事について気を遣っているか相談です。ズボラで変わらない食事だが、赤ちゃんに影響があると感じて不安。仕事で疲れているため、上手く食事を準備するのが難しい。アドバイスをお願いします。
現在妊娠10週目の初マタです。
みなさんは妊娠中の食べ物ってどのくらい気を遣ってますか?
私はズボラな性格なので、殆ど変わらない食事をしています😅
もちろん、赤ちゃんに「良くない」って言われている物は控えていますが(例えば、カフェインとかお刺身のマグロなど)後はさほど変わらない感じです。
今クールのドラマの「隣の家族は青くみえる」の中で、ちょっとクセのある隣人の方が「マクロビとグルフリ!」と言ってて、「ママの食べた物が直接赤ちゃんにつながるからね〜」と。
それを聞くとなんだか罪悪感と言うか、急に不安になると言うか😞
フルタイムで仕事して、それを言い訳にするのはダメだと分かってはいますが、クタクタで帰ってきて何やかんやと考えながらご飯作るのは難しいです。
みなさん上手くできてますか?
アドバイスでも叱責でも何でも構いません。
お返事いただけたら嬉しいです♥️
- くぅ(6歳)
コメント

せりか
私も特に気にしませんでした!食べたいものを食べてましたよ!お腹を壊さないようにしてれば大丈夫という感覚でした😂
気にしすぎてストレスになる方がお腹によくないって思っています💕

たろ
煙草やお酒じゃなければ
ほとんど気にしてません😃
地域的に鯨を食べてる、とかでしたら
やめた方が良いみたいですが
お刺身も沢山でなければ大丈夫ですし
カフェインも毎日沢山摂取してる訳でなければ
大丈夫だと思いますよ☺
気にしすぎると夕飯考えるのしんどくなりますし、考えすぎない方が良いのかなぁ、なんて思います🙆
-
くぅ
鯨ですか!初めて聞きました。食べたことないです(笑)
お夕飯メニューはただでさえ悩ましいのに、そこに更に妊娠中である事を考慮したらもぉ毎日同じメニューになりそうです😂
優しいアドバイスありがとうございます♥️- 1月27日

あだむ
私もフルタイムなので気持ちわかります!なるべく三食食べて、小松菜、じゃこ、春菊、ビーツなど良さそうなものを取るようにくらいでしょうか。外食もありますが、なるべく腹八分目。おやつはやめる。こんなもんです。
-
くぅ
そうですよね〜難しいですよね😭
しかも葉物は最近高いし…
私もおやつはなるべく控えてます!ただ、軽く吐きづわりなので、その時口にする物はなるべくカロリー控えめの物を心がけてます☺️
同じような方がいて心強いです!
ありがとうございます❤️- 1月27日

3h⸜( ⌓̈ )⸝
わたしも同じ感じですよ〜
食べ過ぎとかには注意するくらいで以前と全然かわりません(´・ω・`)
1人目も何事もなく元気に産まれてきてくれてるので気にしてません!
-
くぅ
そうなんですね!
既にお子さんがいらっしゃる方からのアドバイス、心強いです😁
ありがとうございます❤️- 1月27日

ちぃ
3人とも特に気にせず食べてましたよ😂💦
太り過ぎるといけないので間食やカロリーの高いものは控えるようにしてたくらいです!
-
くぅ
そうですよね、体重コントロールは大切ですもんね!
そこはしっかり気をつけていきたいと思います!
ありがとうございます♥️- 1月27日

ちぃママ
そこまで気にしないで大丈夫ですよー!わたしは3人ともズボラに妊婦生活送ってましたが、健康に育ってくれてます(^ ^)
確かに赤ちゃんに栄養を奪われるのか後期は貧血気味になってしまったので、鉄分をとることは重要なんだなぁって感じました(*_*)
ま、感じただけで実際は鉄分が多く入ってる食べ物苦手なものが多いのでたべてないですけど、、、
-
くぅ
どんなに良いと言われていても好き嫌い、苦手な食材ありますもんね。
できる所で補っていけるよにしていきたいです!
3人お子さんがいらっしゃるんですね。
心強いアドバイスです!!
ありがとうございます♥️- 1月27日

emasara
私も食べ物などで意識して控えていたのはカフェインくらいです💦
マグロもたまに食べていましたし、3日連続カレー食べたり、マック食べたりしていましたよ^ ^
なんでもバランスよく、適度に!
これから赤ちゃん生まれて離乳食が始まったりするとまた栄養や素材とか気にしたりするようになりますが、何でもバランス、適度!が大切だと思います^ ^
-
くぅ
何でもバランス、適度本当に大切ですよね。
体の変化の影響か時々無性にマックが食べたい!とか思っちゃう時があります(笑)
無理せずに良いバランスを心がけていきたいと思います✨
ありがとうございます❤️- 1月27日

り
同じ週数なのでコメントさせていただきました!私もあまり気にしてないです💦💦間食がもともと多かったのでそれは意識的に控えるようにはしてますがなかなか…😂
お互い元気な赤ちゃんのためにも頑張りましょうね😊
-
くぅ
同じ週数なんですね✨
まだまだ赤ちゃんの成長とか色々と不安もあるし、気にしちゃう事たくさんりますよね!
私も間食多い方なんです😅
でも仕事終わって夕方になるとお腹すいちゃって、つい😑最近はおからクッキーとかクラッカーとかに変えて少しずつにしてます。
そうですね、赤ちゃんのためにできることから少しずつ頑張りましょう♥️- 1月27日

かちん
特に気にしてないです( ˙▿︎˙ )
普通にお刺身も卵かけご飯とか食べたり
むしろママが食べたいものが直接赤ちゃんに繋がるならローストビーフ食べた妊婦さん皆既にトキソプラズマになってるって話です。
毎日過剰に摂取してるわけではないですし
あれだめこれだめってストレスになるよりはストレスなくで良いと思います🙂
-
くぅ
心強い返信!!
そうですよね、過剰な摂取を控えるのと、ストレスにならない程度に食事をコントロールできるのが良いですよね😊
ありがとうございます❤️- 1月27日

うまる
全然私もコーヒーとか飲んでますw
カフェイン気にしてたらお茶とかものめないし、コーヒー1日3杯くらいなら大丈夫らしいですよ!
お寿司は私マグロ嫌いなんでマグロはたべないですけど、あとは気にせずたべてます!
生ハムだけは避けてるくらいですかね笑笑
-
くぅ
生ハム〜私も控えてます。
本当は大好きなんですけど😭
自分なりにできる所で頑張って行くのが大切ですよね!
ありがとうございます♥️- 1月27日
-
うまる
旦那は生ハムすきなんですが生ハムはダメ的なことかいてたのでそれだけは食べないようにしてます笑笑あとは食べたいものを食べる的な感じですねw
- 1月27日

がちゃ
私も気にして食べなきゃ〜と思っていてもなかなか理想の食生活送れてません😓サプリに頼ったりしてます💧
昨日もマックやカフェでケーキ食べてきました😅
ジャンクフードも毎日ではないので、たまに息抜き適度に食べる程度ならいいのかなと思っています😁
-
くぅ
理想の食生活〜程遠いです😂
体調の変化の影響か、時々無性にジャンクフード食べたい!って時があります。
そんな時は息抜きのタイミングなんですかね。
無理せずにやってみます。
ありがとうございます♥️- 1月27日

Kママ
葉酸とかサプリ飲んでます?
-
くぅ
はい、葉酸サプリは妊娠前から飲んでます。
夜勤のある仕事なので、時々忘れてしまう事もありますが😅
ずぼらですね(笑」- 1月27日

ちゃみ
私は最初の頃気にしてませんでしたが、いつの間にか大きくなっていい10㌔前後の9㌔まで到達していて、さすがに産後が怖くなりました笑
旦那とは別メニューで、朝昼晩野菜とキノコたっぷりのスープを山盛りと、程よいご飯に、夜だけ胸肉を蒸してノンオイルドレをかけて食べてます♪
ただ、毎日これだと頭いかれる思いをするので、旦那とデートだったり友達と会うときは気にせず食べてます٩(ˊᗜˋ*)و大体週一くらいは自由な日って感じです!おかげで体重がキープされていて、先生に褒められたので頑張れそうです(*´`)
-
くぅ
返信ありがとうございます。
そうですよね〜体重は気をつけないとですよね。
お野菜とキノコのスープ、美味しそうですね✨
私も考えてみます🧐
アドバイス、ありがとうございました♥️- 1月28日
くぅ
そうですよね、気にし過ぎのストレスは良くないですよね😩やれる所を少しずつやってみます!
ありがとうございます♥️