※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここママ♡
妊娠・出産

赤ちゃんの名前で姓名判断を気にする人がいます。旦那は左右されるのは困ると言います。

赤ちゃんの名前をつける時、姓名判断を、きにしましたか?

私は、気にしてしまう人。旦那はそれで人生を左右される人間になってしまったらダメと、いいます。

名前難しいですね。

コメント

きゃのちゃん˙ᵕ˙♡

気にしました!
一番良い漢字でつけました。

minscafe

男の子でしたので一応、苗字との兼ね合いとか画数を気にしました。
でも、それだけにとらわれると大変なので(診断する人、サイトで微妙に違いますしね)呼びやすい名前などで考えました(^-^)

yu-sm

こんにちは✨
本当、名付けは楽しいけど...難しいですよね。。。
なので、うちは、最初こそ考えましたが、最終的にまーったく気にしませんでした(笑)
そもそも名字がすでに凶!(笑)
女の子の場合、結婚して名前も変わるし...と言うこともあり、付けたい名前で落ち着きました♪

一番最初のプレゼント❤️
素敵な名前に出会えますように♡ೄ̥̽︎

さきる

ネットで画数を見たりはしましたが、最後は面倒くさくなって気に入った名前をつけました
それより名前の由来をきちんと説明できればいいかなーって(*^_^*)
でもフルネームを検索して、同姓同名で評判の良くない人が出てこないかは気にしましたよ

KK☆

全体的にバランスなど
色いろきにしました(T^T)

ってかまず旦那がうるさかったので(T^T)

mocoまま

最初は気にしましたが、最終的には自分達のつけたい名前にしました。
名前をつけてから再度画数や姓名判断をしてみたら、偶然にも全て旦那と同じ結果でした!!(笑)

maric323

わたしもまつじゅんさんと同じでした。
でも、結果、姓名判断は無視して少し結果が良くない漢字を使いました。

主人は姓名判断は気にしないで行こうと言いましたが私は調べて良くないと知ってしまったら付けたくないと言いました。

なぜ良くない漢字に結果なったかというと、どうしても付けたい響きの名前があったのですが、その名前に使う漢字があまり選ぶ余地も無かったため。
あと、気にすると付けたい名前が付けられない。

姓名判断に反した名前を付けましたが全く後悔はしてません。
みんなに可愛いって褒められるし、意味を話すと感動されます。

つまり、親がどれだけその子のことを大切に思い、どれだけの大切な意味を持つ名前かということが大事であって、将来本当に左右されるかわからないことに振り回されるのはどうなのか、という結論に達したからです。

けして姓名判断を否定するものではないですが、うちはこうして素敵な名前を手に入れました😊

deleted user

気にしないでつけました!
女の子なので...旦那が『名前の画数とかよくないっても、結婚したらミョウジ変わるし。自分で人生切り開け~』とか言って(笑)

ももんが୧⍢⃝୨

気にしませんでした!

気にする人、気にしない人いますが、ただ単に私は気にしない方です。姓名判断も少なからず人生に影響するかもしれませんが、姓名判断だけで全ては決まるとは思ってません!それ以外に運とか努力とか環境とか…色々あると思ってます😊

conme

女の子だから~と最初は思いましたが
その子が大きくなって自分の字画を
調べたときにあまりに悪い字画
だったら可哀想かなと思って
適度にいい字画で決めました!

字画がよすぎるのもよくないって
聞いたのでそこそこいい字画で…(笑)

字画を気にしてなかったら全然
違う名前になってたと思います。
でも私は周りの友達や親戚の
名前を字画判定にかけると
だいたいあたっていたので
字画信じる派です🙌✨

ぶーちゃん🐷

女の子だったので
結婚したら変わるだろうし、
かるーく診断してみて
二番目に良いやつにしました!

男の子だったらもっと慎重に調べてました(´•д•`)💦

モアナ

一応画数は気にしたけど、
姓名判断までは気にしませんでした〜。
あとは、旦那の名前、私の名前、娘に付けたい名前の候補を紙に書いて、しっくりくる物にしました。

ムーミン

姓名判断、気にしました。
程ほどに良い画数を使いました。
これって統計学なので、血液型占い同様程ほどに当たってるから無視できないな~と。
付けたい名前はあったけど、姓名判断が良くないとわかってて付ける勇気はなかったです。
姓名判断的にもこういう人になって欲しいという願いを込めました。
画数も奥が深くて調べだすと楽しかったですよ~(о´∀`о)