
最近、一歳7ヶ月の娘が家で離れてくれず、おんぶも拒否されて困っています。夕飯の支度や家事をする際に抱っこをせがまれ、ストレスがたまっています。同じ経験の方からのアドバイスを求めています。
一歳7ヶ月の娘を育てているママです!
最近、保育園から帰ると、家で全く私から離れてくれません…
前から抱っこ大好きで、とにかく触れたがる子だったので、
おんぶをしながら夕飯を作ったりしていました。
ところが。。。
最近おんぶも拒否され、
強制的におんぶをしながら夕飯を作っていると、仰け反り帰って冷蔵庫に頭をぶつけたり、危なくて仕方ないのでそれも出来なくなりました💦
一人遊びをしてくれていたら楽なのですが、それもダメなので、私が台所で夕飯の支度をしていると、すぐに足にしがみついて号泣しながら抱っこをせがんできます…
私は一体、どうやって夕飯を作ったり、家事をしたらいいのでしょうか…💦
言葉は悪いですが、更に自分の時間も、一息つける時間も無くなって、ストレスフルです😢😢
同じような経験をされている方、
いいアドバイスをいただけたら嬉しいです!!
- soyokame(8歳)
コメント

かな
似た感じです😊
保育園通ってから後追いしました笑
最近はキッチンで何やってるの?って
「なーんね?」って言ってきます笑
ウチは録画してたいないいないばあ等見せてる間に夕飯の準備してます💦

RY ♛ Mama
うちはDVD見せて踊らせて
私もご飯しながら声掛けてダンスしたり
使わないフライパンとか渡して
同じようにさしたりしてます😅
-
soyokame
同じようにさせるって素敵ですね!
なんでもやりたがるので、私も試してみようかと思います♪♪- 1月26日
-
RY ♛ Mama
最近は玉ねぎ剥くのがすきみたいで
渡したらずっとしてます(笑)- 1月26日

にゃん♪
そんな時期もありますよね。長くは続かないと思います。
夕食は手抜きできる限りするのが良いと思います。
ご飯は前の晩か朝炊いたものを保温しておく、お味噌汁も作っておけるなら冷蔵庫に入れておく、レンチンできるおかず(豆腐ハンバーグなど)を常備しておく、など…。
わたしは子どもを寝かせた後が自分時間です。わずかですけどね(^^)
-
soyokame
この時期を乗り切れる日が待ち遠しいです💦
皆さん、色々と工夫されてるんですね!自分の手が抜けるポイントを上手に見つけて、どうにか限られた時間の中で頑張ろうと思います!- 1月26日

ゆびわ
うちもダブルで抱っこねだりです…💦パパイヤーとかいって。もう泣きっぱなしを無視したりしていますが、ストレス半端ないですよね… うちは、朝早く起きて、朝ごはん、弁当、夕食を一気に作ります!たまに、ご飯入れるところを娘にみせてあげると、わぁーとかいって喜んでますが…なかなか厳しいですよね
-
soyokame
朝早くからそんなにお仕事されてるなんて…凄いです!
時間をうまく使ってやってる所とても尊敬します😢✨
厳しい状況ですが、ごまかしごまかし頑張ってみます💦- 1月26日
soyokame
やっぱり何かで気をひくしかないですよね💦
同じような状況、お疲れ様です😢✨