
お弁当を前日の夕方に作ることについて、両親からの意見が分かれており、母は鮮度的な問題で反対しています。家事や子育てに悩みつつも、夕方までに家事を終わらせるようにしていますが、両親からの理解や協力が得られず、困っています。
お弁当を早くて前日の夕方前に作るのっていけないんですか??😱💦
多分母は鮮度的な問題でぐちぐち言ってます(笑)
旦那は単身赴任で私は実家暮らしです!
理由を説明すると長くなるので省きますが、私が生活できないからなどの理由で頼み込んだ訳でもなくお金も両親と話し合って渡しているので、一応対等な立場です!
春に実家を出るのでそれまでは頑張ろうと思っています!
前は食べる前に晩御飯を作り、(父が夜中出勤なので)お弁当は夜作ってました!そうしろと両親から言われていたからです。
子供の相手もしなければならなくて要領が悪い私には合わなくて、晩御飯が遅くなる日もあり怒られました。
ワンオペだから夜すること多くてバタバタしちゃうし、息子の相手しないのはまだしもゆっくりしているのを邪魔されたりちょっと悪さするだけですぐ怒るし、息子をおんぶしてもキッチンは狭くてすぐ暴れるから危ないしで私的にしんどかったのでやり方を変えました!
元々アル中で私を虐待していた父がまだアル中で最近機嫌が悪く危うい感じがするのもあり、夕方から息子につきっきりでいれるように夕方までに家事を終わらせるようにしました!お弁当は、父がお弁当箱ひとつしかないので、父が次の日仕事なら夕方以降、母だけ次の日仕事なら夕方前に作ってます!
そうすると今度はそのやり方が不満らしく口には出さないけど家の雰囲気がすごく悪くなりました💦
今日は母と弁当の事で少し言い合いになったんですが「父が夜中出勤だから夜作ってるけど普通は朝作るもの。前日の昼なんてありえない。それなら自分で作る。」と言われました。
正直両親は何も手伝わないのに私が試行錯誤しながらしてても文句しか言わないし、母はちょっと家事を任せるだけで(息子が産まれてすぐ)「あんたはなにもしない」と言うし、結局文句しか言わないので参ってます😱😱
- HMS☺︎(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
いけないかどうかは分かりませんが
人によっては嫌だなと感じるかもしれません💦
正直私は前日の夕飯後ならありだけど
昼は嫌かなと思いました💦
でも子育てで大変な中やってるので
自分で作ると言われたら私なら本人にお任せしますね。
文句を言うなら自分でやった方が早いと
思っちゃうので😭

ままり
私朝が苦手なので、夜作りますよ!お互い正社員だし、冷蔵庫とかに入れてれば大丈夫だと思いますし、お腹壊したことないです!!
-
HMS☺︎
夕方前だと鮮度的にダメですかね??💦
父が夜中出勤なので遅くて夜までに作らないといけないんですよ〜😱💦- 1月26日
-
ままり
なるほど!作って冷凍しとくのはどうですか??😍😍❓今は冬だから鮮度的には大丈夫かもだけど、夏は厳しいかもしれないですね😭弁当面倒くさいですよね( i _ i )
- 1月26日
-
HMS☺︎
説明不足ですみません😭💦
夕方前につくって冷凍してから各自行く前にレンチンしてもらうってことですか??💭
それとも夜に一旦レンチンするということですか??💭
ここ数カ月前まで夜してましたが、息子が手がかかるようになって難しくなったので昼にしました😭春には実家出るのでそこは全然大丈夫です❤
もー本当にめんどくさいです🤣🤣
息子の相手を少しだけしてくれたら普通に夜作れるんですけどね😅- 1月26日

ゆん
作った後すぐ冷凍して、朝からチンして入れるのはどうでしょう❓
私は夕飯の残りなどをおかずカップに分けて冷凍して、数日後にお弁当に入れたりしてました☺️
お弁当づくり大変ですよね💦
-
HMS☺︎
あ、父が夜中出勤なので遅くて夜までに作らないといけないんですよ〜😱💦
私はとりわけてそのままいれちゃいますが、作り置きおかずは結構冷凍してます😆🎶
大変ですよね〜💦
弁当の中身に文句言われたりするし(笑)- 1月26日

とらきち☆
色々理由があるから、別によいと思いますよ。ご飯は朝にいれるんですよね?
おかずだけ詰めて、朝に温めて冷やして持っていくならばありかな。
-
HMS☺︎
それならよかったです☺️
ご飯は父が夜中出勤で母の職場にはレンジあるので前からずっと晩にいれてます!
それは両親に言った方がいいですかね?それとも気になるなら各自やりますかね?💦
私がやるのは、父の分は夜中だから無理だし、母の分は私が入眠障害もあり朝起きれないので厳しいんですよね😢- 1月27日

とらきち☆
お父さんはそのままで文句いう、お母さんは自分でやってもらったらどうでしょう?😅
-
HMS☺︎
あ、どう思っているか知りませんが父は弁当に関しての文句は口に出して言いません😣
説明不足ですみません😭💦
私もその方が家事が減るから助かるんですが、それはそれで文句言われるのが目に見えているので。。- 1月27日

ふじこ
毎日お疲れ様です‼️
しっかり火を通していれば、問題ないと思います。冷めたら冷蔵庫保管で。職場にレンジがあれば冷めたまま詰めて、レンジなければ入れる直前に温める感じですかね。ただ、暖かいまま蓋をしてしまう方が菌が繁殖するみたいなので、レンジで温めても少し冷めてから蓋するしかないですけどね。
うちも夕食ついでにお弁当のおかず作ります。ハンバーグ、ミートボールだけ一度に大量に作り冷凍して使うときに温めてます。ただでさえ、子供が居て大変なのに文句言うなら自分でやってよ‼️ってなっちゃいますよね〜💦
-
HMS☺︎
お疲れ様です〜☺️
母は鮮度的な問題でぐちぐち言ってましたが、お弁当用の作り置きおかずをお皿にラップで二日後にいれてたり。。
真空できるものなら変わると思いますが、タッパーやお皿にラップってお弁当箱とそこまでかわりますかね??🤔💭
私は結構自然解凍できるものを調べて作っちゃいます🎶
そうなんですよ〜😂😂
でも結局は文句言われるのが目に見えているので、夜にちょっとでも息子の相手してくれたらささっと詰めるんですけどね🤦🏻♀️笑- 1月27日
-
HMS☺︎
なんか変な文章になってしまいました😱💦
真空できるタッパー?のようなものなら鮮度的にだいぶ違うと思います!
ですが、普通のタッパーやお皿にラップしている作り置きおかずは、お弁当箱に移し替えて冷蔵庫にいれているから鮮度は別に変わらないんじゃないのかなと!
それとも冷食(基本使わない)や作り置きおかずの冷凍になると鮮度的にあまりよろしくないという事になるのでしょうか??- 1月27日
-
ふじこ
お疲れ様です😊
作って2日後は微妙ですね、、、💦
普通のタッパやお皿にラップだと、お弁当に詰めるのと変わらないと思いますが💦
作り置きおかずを冷凍するなら、使い切るのは早めの方がいいと思います。
冷凍したからと言って菌の繁殖がストップする訳ではありません。熱や冷凍でも死なない菌はいっぱいありますからね💦- 1月27日
HMS☺︎
それは分かってます😅(笑)
ただ鮮度的にいけないものなのかなと!
私も家事の量が減るしそうしたい所ですが、それはそれで文句言われるのが目に見えているのでどっちにしろめんどくさいなあと😂😂