
コメント

tobe
10時頃になってしまってます(>_<)

なな
19時〜20時には寝かせてます^ ^
-
の
私もそれくらいを目指してるのですがなかなか、、💦(笑)
- 1月26日

あやめる
保育士です~。
2ヶ月ってことは…4月入園で4、5ヶ月くらいですかね??
それでしたら、まだまだいつでも寝かせてて大丈夫ですよ( ・ᴗ・ )保育園でも眠たくなったら寝かせる感じです!まだ生活リズムとかはそこまで考えなくても大丈夫です◎1歳近くなれば自然とお昼寝の回数も減っていきますよ😊
-
の
はい、入所の頃は5ヶ月です。
保育士さんの声が聞けて参考になります!
ありがとうございます❗
ちなみになんですけどこんなに小さい子供たちは保育園でなにして過ごすんですか?
お昼寝やお散歩とかですか?- 1月26日
-
あやめる
そうですね~
お天気のいい日はお散歩したり、室内だとボールなどのオモチャで遊んだりですね( ・ᴗ・ )
特にこれ!と言った活動はないかもしれませんが、園によっては朝の会や帰りの会にも参加したりするかと思います!そこで絵本に触れたり、歌に触れたりする感じかな?と思います😊- 1月26日

あや
19時半~お風呂
20時~寝かしつけ
お昼寝
11時~13時
15時~16時くらい
こんな感じでリズムをつけるようにしてましたが、
何故が11時半までは何しても寝てくれなくて
少しづつ11時に寝る様になり、10時半になり
今では9時にはだいたい寝てくれてます🙌💕
まだまだ頻回授乳なのですぐ起きますが😰
-
の
ありがとうございます!
うちもまだまだ夜中おきます💦- 1月26日

だん
2ヶ月くらいの時は平均22時くらいだったと思います!
21時頃にはテレビや電気を消して寝る時間なんだよと教えていましたが、寝ず。
段々と21時台に寝てくれるようになってきました🙂
-
の
うちも暗くて静かな部屋には連れてってあげてます!ありがとうございます!
- 1月26日

りすぐみ
9時前後に寝かせてます!
最近は昼間は授乳後
お昼ね布団に寝かせ1.2時間機嫌よく起きて
機嫌悪くなると寝かせて
起きたら授乳って感じになってます!
-
の
参考になります。ありがとうございます!
- 1月26日

haru☆
20時から21時には寝せるようにしてます꒰•̫͡•ོ꒱夜は頻繁に起きますが…(´・・`)
-
の
ありがとうございます! 私も一回それくらいにしましたが一緒にね落ちしちゃいました(笑)
- 1月26日

おいっすー
全然ねなくて22時とか全然あります😭
好きな時に寝て好きな時に起きてますよー!
朝になったらカーテン開けるくらいでリズムはまだまだこれからでいいと思いますよ☺️
-
の
参考になります!ありがとうございます(^^)
- 1月26日

こう
夜は上の子と同じ時間に寝せるので、20時~21時に寝かせてます☺
お風呂に入って、暗くした寝室で授乳し園のまま寝せる感じです
朝は私が上の保育園の準備があるので、朝方の授乳のタイミングで明るいリビングに連れていくようにしてたら自然と5時半~6時半の間に起きるようになりました☺
日中はまだ好きなときに寝せてます
起きたら遊んでます
うちも同じく4月で預ける予定なので、早めにリズムをと思っているので朝と夜はだいたい同じ時間になるようにしてます☺
の
うちもそれくらいです!