
混合育児中の赤ちゃんが母乳を嫌がることがあり、ミルクをあげると落ち着くが、満足しない様子。母乳の出が悪いと感じ、ミルクをどうするか悩んでいる。他の方の経験を知りたい。
混合育児をしていますが、
直母で足りない時ミルクを足していますが、
(1日に3回位、30〜50ml足しています)
2日おきくらいに、直母をすると嫌がることがあります。
お乳をあげ、しばらくすると嫌がるのでミルクをあげようとすると、嫌がりあやすと落ち着きます。
でも、やはり足りないようで、10〜30分位で泣き、ミルクをあげようとすると嫌がり、お乳をあげると飲みますが、少しすると自分から乳首から口を離しまた泣きます。ミルクやお乳をあげたりしてみますが、そんな時はミルクは絶対飲みません。出ているのか分からないが、お乳を吸わせている状態です。お乳を嫌々ながら吸っているような感じです。そんこんな格闘していると、満足したようで落ち着きます。
そんな娘を見ると辛いです。ごめんね。出が悪くなったのかなと自分を責めてしまいます。
どうも、はじめからミルクをあげるとスムーズに飲むので
嫌がるとき日は、ミルクをあげて、次の授乳の時は、お乳をあげます。
そして、母乳も時間が空いた分いつもより良くでます。
1ヶ月の助産師さんの訪問では、出はいいし、体重の増えも1日55gだから、徐々にミルクも減らしたら、完母になれる。と言われ、授乳を頑張っていたのですが、2日おきくらいにお乳を嫌がるようになり落ち込み気味です。
以前は、ポタポタ落ちるようなお乳だったんですが、最近では、指でつまむと出ますが授乳中ポタポタ落ちることはなくなりました。出が悪くなったんだなと思いました。
どんな風にミルクをあげようか迷っています。
このまま、娘に合わせて、嫌がらないなら、
お乳をあげて、足りない分をミルクで補うか。
嫌がる娘をみるのは、辛いので
もう、切り替えてミルクをあげる時はあげて、次の時間は、お乳をあげるスタイルにするか迷い中です。
こんな経験ある方おられますか???
- ママリ(7歳)
コメント

moja
乳頭混乱起こしているんではないですかね?
哺乳瓶とおっぱいだと
飲み方が変わってきます。
うちのこも最初混合でしたが
乳頭混乱起こしてから
完母になりました。
ママリ
これが。乳頭混乱ですか?!
ママリ
どうやって、克服?治りました?
moja
うちは全くミルクがダメになったので
完母になりました。
友人も母乳がだめになり
完ミなった子もいます。
ママリ
なるほど、乳頭混乱になったので、お乳になったんですね!
完母になりしなは?
お乳は、足りましたか😭?
わたしは、お乳が足りないようで、
お乳だけだとしばらくするとすぐ泣きます。。。