※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

採用関係に詳しい方や同業種の方、アドバイスください。昨日の連絡待ちで不安になっています。再度連絡するべきでしょうか?

どうすればいいか迷っています。
採用関係に詳しい方や同じ業種の方、アドバイスください。

3日前に介護福祉士のパートスタッフを募集していた施設に応募しました。
一昨日の9時頃に電話があったのですが気付かず11時頃に連絡したのですが、担当者が不在の為明日連絡すると言われました。
昨日一日連絡待ちましたが来なかった為、今日の14時頃連絡をしてみたら担当が席を外しているのでまた掛け直します、この後すぐ繋ぐことは出来ますか?と聞かれたので、はい出来ます。ありがとうござます。と返事してそのまま切って連絡を待つことになりました。しかし折り返しの連絡がまだ来ません。
昨日の事もあったしこのまままた連絡がないのでは…と不安になり始めました。もしなかった場合、ここの職場は諦めた方がいいのでしょうか😔?それともまた後日連絡をした方がいいのでしょうか?
今のわたしにとってすごく条件が良くて、復帰するならこの職場がいい!と初めて思えた職場でした。
できれば諦めたくないと思うのですが、折り返しの連絡がなかなかつかないので募集はもう終わってるってことなのかな?とかいろいろ考えてしまってて💦

もう一度後日連絡するのは流石にしつこいでしょうか?

コメント

three

採用業務に携わっていますが、もし募集が終了していても問い合わせをいただいたら必ず連絡しています😌

忙しくてなかなか席に戻れていないのか、取次した方が伝え忘れているのか なと思います💦(違うかもしれませんが💦)
私が会社側なら逆に連絡せずに申し訳ないと思いますし、折り返しすると言われてないのであればもう一度連絡してもいいと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうござます🙇‍♀️

    忙しいのかな…とは思ったんですが
    私の性格がネガティブで😭
    今日また折り返しますと言われたんですがまだ連絡が来ないのでもう諦めようかなと諦めモードに入ってしまってます😔
    モヤモヤしてたのでコメントしていただいてありがたいです😭

    • 1月26日
夏色☆

私も介護福祉士です!

介護はどこも人手不足ですので、伝達ミスなどで連絡が来ないだけな気がします✨

やはり子供がいるとなかなか条件の良い職場を探すのは大変だと思うので、是非もう一度連絡してみたら良いと思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうござます🙇‍♀️
    そうなんですかね😔⤵︎
    やっぱどこも人手不足なんですかね😂
    ちょっとネガティブになってたのでコメントありがたいです😢
    なかなかいい条件ってないですよね😭
    いいと思った職場ってどうしてこう上手くいかないんだろうって感じです😭

    • 1月26日