※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎ
妊娠・出産

よだれつわりで困っています。外出中や家での対処法が難しいです。同じ症状の方、対処方法を教えてください。

よだれつわりのある方いらっしゃいますか?

9週くらいから酷くなり、朝身体を起こしたときから夜寝付くまで洗面器が手放せません。
汚い話になってしまいますが、吐き出すとすぐに充満してきてしまうので、家ではなるべく口の中に溜めてから吐き出しています。

先日病院を受診した際は、なるべく人目に付かないようにドリンクボトルに出していましたが、外出中はほっぺたを膨らませて堪える訳にはいかないし、かといって2,3分おきにボトルに出すのも気が引けます。

こんな状況なのでスーパーなどにも行けず、買い物はコンビニでさっと済ませるしかありません。

よだれつわりがある方はどうやって対処していますか?
これが効いた!などもあれば教えてください😂

コメント

Reeeeee

家の中や車では、
ビニール袋にティッシュを数枚入れて
そこに吐いてました🙏🌀

どうしても外出しないといけないときは
トイレに駆け込んでました😱💣💣
マスクしてると思うので、多少くちは膨らんでたかもです😓💦💦💦

  • うさぎ

    うさぎ

    回答ありがとうございます😊

    マスクいいですね!
    これなら口が膨らんでも隠せそうです!参考にさせていただきます😄

    • 1月26日
ひよっこ

妊娠36週ですがよだれ悪阻にいまも苦しんでます(>_<)

わたしは仕事中や外出時は
ポッケに飴とハンドタオルいれて
汚いですが口にタオルを当てて出してました!
あとは箱ではなくビニールに入ってるタイプのティッシュを持ち運んで
ティッシュに吐き出しています。
(箱ティッシュはかさばるので、、)

夜中などは口にたまりすぎて
目がさめることがあるので
ティッシュとタオルを常に枕元に置いています(>_<)

あとはつばを足しすぎて
口から喉にかけてがカラカラになり
えづいてしまうので
水分もかかさず持ち運んでいます!!

  • うさぎ

    うさぎ

    よだれつわり、ずっと続いているんですね😭

    私もツバを出し過ぎて喉がベタついたまま乾いて貼りつきそうな感覚になりよくえずいているので、同じ感覚がわかる方がいて嬉しいです😫💦

    外出時ボトルに出すと汚いですが粘り気があってキレイに出し切れなかったりするので、タオルで拭き取って出せる方が私にも合っている気がします。
    ティッシュだと1回の量的にかなり消費してしまいそうなので、できればキッチンペーパー持ち歩きたいくらいです!笑

    今はお休みをいただいているのですが、仕事復帰した際電車などでうまく対処できるか不安です😔🌀

    • 1月29日
2By

よだれづわりしんどいですよね😭
寝る前が1番きつかったです💦
私わ飴食べてたらマシでした😊

  • うさぎ

    うさぎ

    回答ありがとうございます😊
    飴ですね!
    確かに食事中は比較的大丈夫なので、食べられそうな味の飴を探してみたいと思います✊🍬

    • 1月26日
ひよっこ

ほんと、公共機関使うのが
一番不安ですよね😭😭
わたしは幸い車通勤だったので
どんだけ唾を出そうがえづこうが
気にしませんでしたけど
たまに乗る電車がすごく怖くて
えづいたらどうしようとか
周りわどうみてるんだろうとか
不安でした。
なので公共機関使うときは
必ずマタニティマークが
見えるようにカバン持ってました!

よだれ悪阻はやくおさまるかたも
いらっしゃるみたいなので
うさぎさんもそうだといいですね(>_<)