
コメント

みーちゃんママ
いちごあめ♡さんが言うように、5年以内の女性特約の新規加入できませんし、現在入っている保険を増額もできませんよ。

M02
コープ共済入ってます!
月2000円だし子供の保険も
お手頃で割戻金もあるのでオススメです!
大丈夫です、加入はできますよ◡̈♥︎
でも申し込んだ日から
2年以内の出産は対象外です!
-
颯也ママ
そうですよね!
私が電話で聞いた時もそう言われました‼︎
次の子も考えているので、早めに入ったほうがいいですよね?
Maikusoさんはほかにも保険入っていますか?
差し支えなければ、教えていただきたいです♡- 9月15日
-
M02
他の人が色々言ってますが
条件は付いてしまいますが
ちゃんと2000円で入れます!
そうですね、最低出産までに
二年はあけないといけませんが
それ以外に病気した時も助かるでしょうし早めにこしたことはないです!
私はこれしか入ってないです!ᐠ(ᐝ̱)ᐟ- 9月15日
-
颯也ママ
実際コープ共済の方なので、信用できる情報ですね!
手厚くないとなっていますが、そんなに違うものなのでしょうか?- 9月15日
-
M02
他の保険よりは降りるお金は
手厚くはないと思います。
私は毎月安く掛けれて、
最低限だけでも降りればそれだけでありがたいので\(ö)/!- 9月15日
-
颯也ママ
そうですね!
毎月のことなので、安い方が助かりますね!
色々とありがとうございます♡- 9月15日

A.T
共済はあまり若いうちは掛けてても勿体ないと聞きます。
私も今年の4月に帝王切開でして母が掛けてた医療保険がおりましたが、自分で加入しようと先日加入しました。もちろん婦人科系は5年は適応外ですが💦
私はオリックスの新キュアに加入しましたよ❣掛け金少額で内容充実してます。アフラックと迷いましたが…通院があるかないかで多少の貯金があれば通院なしでもいけるのでオリックスにしました❣
-
颯也ママ
ご回答ありがとうございます♡
民間の?保険は、ありすぎて、決められず、保険の窓口?に行ってみたらいいのでしょうか?- 9月15日
-
A.T
保険の窓口でも相談のってくれると思います♡
私はFPの方と決めていきました。
保険を見直す時期は、結婚、出産、マイホームの時だそうです😊- 9月15日
-
颯也ママ
ですね‼︎
近々、窓口に行って決めてきます!
本当に色々とありがとうございます♡- 9月15日

退会ユーザー
怪我通院にはとっても使えるので子供にはいいですね。
ただ、共済シリーズって、手術給付金の保障幅わりと狭いので、大人が入るなら一般の保険の方がいいかなって思います。
ちなみにうちは夫婦ともに富国です。ガン保険はSECOMです。
どこに入るかは置いといて窓口的なとこいけば保険の事はある程度教えてくれるかと。
ただ商品案内は窓口にとって手数料多い保険を推してくるので、商品の信用は分かりません。これは噂でよく聞くことで私は利用したことはないです。一度参考までにどんな案内されるのか行ってみようかと思うことはあります(笑)
-
颯也ママ
ご回答ありがとうございます♡
勉強になります!
富国生命、郵便局で進められました。
ガン保険も入っているのですね、すごい‼︎
ウチはあまりお金に余裕がないので、掛け金の安い、コープ共済に食いついてしまいました笑
決められなければ、やっぱり窓口ですかね〜- 9月15日
-
退会ユーザー
郵便局が一般の保険すすめるんですね、はじめて聞きました(笑)
まぁ、私の知る限りでは、いちばんそつがないのは富国です。
余裕がない家庭ほど、何かあったら家庭がこけるので、保険はよく考えた方がいいですよ。
保険ってお金持ってない人が入るもんなので。持ってる人は自己資金で余裕なので、保険なんていりませんから。- 9月15日
-
颯也ママ
そうですよね!
富国生命も候補に、窓口行って相談してきます!
ありがとうございます♡- 9月15日

アメショー
先月に入りました。
女性特約に入れますが、条件付きの加入になります。
5年経過していたら普通の女性特約になります。
私は前回の帝王切開から2年弱なので、条件付きで入りました。帝王切開のお金は出ません。
-
颯也ママ
ご回答ありがとうございます♡
加入して5年経てば自動的に普通の女性特約になるのでしょうか?- 9月15日

アメショー
確か、なると言っていました。
もしかしたら、他の保険で前回の入院から1年は入院していなければ‥とかもあったと思います。帝王切開に備えたいなら他を探してみると良いかも。
私はコープの手軽さと+170円で家族みんなの損害賠償?がつけられるので入りました。

アメショー
余談なんですが、2人目はVバックは望んでいないんでしょうか?
私は1人目緊急帝王切開。2人目は経膣分娩を望みました。が、1人目で原因不明の大出血だったため、医師から賛成出来ないと言うことで2人目も帝王切開になってしまいました。
けれど、実際出してみると経膣分娩出来たらしく‥悔いが残ります。
-
颯也ママ
Vバックとはなんですか?
今のところ同じ病院で産む予定なので、次も帝王切開の予定です。- 9月15日

アメショー
Vバックとは帝王切開後の経膣分娩のことです。
つまりは1人目は帝王切開、2人目は経膣分娩で出産のことですね。
-
颯也ママ
そうなんですか!
ウチの病院は1人目帝王切開の場合、その後も帝王切開での出産になるので…- 9月15日
-
アメショー
している病院としてない病院があるので。している病院はしてないとこより少ないですね。
- 9月15日
-
颯也ママ
色々と教えていただき、ありがとうございます♡
- 9月15日
颯也ママ
そうなんですか!
わぁ〜…1からやり直しです笑