![mmmooo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チャイルドシートについて悩んでいます。新生児から1歳まで使えるベッド型がいいか、ISOFIXかベルト固定かも検討中。リクライニング角度も気になります。アドバイスをお願いします。
チャイルドシートについてお聞きしたいです。
現在第一子が7ヶ月になり、生まれてからは貰い物の新生児から1歳まで使えるチャイルドシートを使っていますが買い替えを検討中です。
何度か店舗に行き見てみましたが、見れば見るほど悩んでしまい…(T-T)
2人目が生まれたときのために新生児でも安心して乗せられるようにとフラットになるベッド型がいいのかな、と思いましたが、フラットの状態で乗せてると安全性が不安と聞くしベッド型で乗せる期間も短いよな、という気も。幅も取りますし。
ベッド型にするならアップリカのフラディアかディアターンです。
フラディアは顔周りのヘッドホンみたいな大きなクッションが取り外せないのが気になりました。ディアターンはベルト固定なのが気になりました。😭
コンビのクルムーヴはコンパクトでいいなと思いましたが首の角度がきつそうでした。新生児だと厳しそうだな、という感想です💦
あとはエールベベのクルットも乗せてみた感じ落ち着いていたし、回転の操作も簡単で良さそうだな、と…🤔
ISOFIXにこだわるのか、ベルト固定でもいいのか。
ベッド型にこだわるのか、そうじゃなくていいのか。
リクライニング角度も重要でしょうか?
7ヶ月の娘に新しく買うこと、2人目が生まれたとき新生児を乗せることを考えて何がいいのかご意見聞かせてください🙏
- mmmooo(7歳)
コメント
![chiito♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chiito♡
うちは、エールベベのクルット使ってます!
頭の固定もしっかりしてますし、尚且つ息子が良く寝てくれます!回転もしやすく大満足です、買って良かったです^ ^
![くーたんmama(*´︶`*)❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くーたんmama(*´︶`*)❤︎
うちはバースディで売っているエクセレントRを使ってます(*^^*)
新生児から7歳まで使えて日除けもついていて15000円でした((´∀`*))
ベルトで固定タイプですがとても使いやすいので結構いいです(❁´ω`❁)
-
mmmooo
バースデイは見てませんでした!
新生児から乗せて首はどうでしたか?🤔- 1月26日
-
くーたんmama(*´︶`*)❤︎
ぜひ見てみてください(*^^*)
結構しっかりめなので大丈夫でしたよ
最初は乗せ方が悪くひどそうでしたが変えてみたら普通になりました(❁´ω`❁)
商品は違いますが機能は同じ値段も一緒なので画像貼っておきます((´∀`*))- 1月26日
-
mmmooo
お写真までありがとうございます!
主人に新しい候補として相談してみます(*^^*)- 1月26日
-
くーたんmama(*´︶`*)❤︎
いえいえ(❁´ω`❁)
ぜひ(*^^*)- 1月26日
![ジャンジャン🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャンジャン🐻
車屋やってて思ったことですが、ISOFIXにこだわると、万が一車検や、代車を使う場合、付け替えができないことがよくあります。
アップリカは使ってましたが、ベットのときは2人分の場所をとるので、ファミリーカー向きだと思います😊
リクライニングができるのはいいと思います😊
-
mmmooo
付けられない場合もありますよね…(´・_・`)
ディアターンお使いでしたか?
やはり大きさがネックですよね😥- 1月26日
-
ジャンジャン🐻
フラディアのほうかな❓
2人分場所とるので、エールベベのクルッとあたりが楽そうだったなと思いました😅- 1月26日
-
mmmooo
クルットいいですよね( ^ω^ )
もうどれも長所短所あって何を優先すればいいのか💦- 1月26日
![ゆち/⛄️💛💙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆち/⛄️💛💙
現在2人目を妊娠されてるんですか?🤔
アップリカのディアターンプラス使ってますが
車の広さによってはチャイルドシート横に乗ってるのしんどいです😅
ディアターン使う時はファミリーカーを
お使いでない場合は7ヵ月の娘さんは
必然的に助手席にチャイルドシートorジュニアシートになると思います。
ベルト固定のなにが気になるんですか?
-
mmmooo
まだですが、2人目に今買うやつを新生児から使いたいと考えています😂
2人目ができたらファミリーカーに乗り換えるつもりです!
店員さんに、ISOFIXだと誰でもかっちり取り付けできるけど、ベルト固定だと人によっては取り付けが甘くなるかもしれないと言われてしまって😨- 1月26日
-
ゆち/⛄️💛💙
まだ妊娠されてないのでしたら、
そのときに新生児~のもの購入して
1際からのジュニアシートを購入したほうがいいんじゃないかと思いますよ😅
ディアターンプラスは4歳までしか乗れませんし🌀
今後の車の買い替え予定があるなら
ベルト固定の方が使える車種が多いと思いますよ🤔
車検や、万が一の事故などにISOFIX対応の車を代車で借りれるとは限りませんし😅- 1月26日
-
mmmooo
いま使っている1歳までのが既に合わないので買い換えたいんです😰
これから新しく車を買うなら今はISOFIX取り付けが義務化されているのでその心配はないと思います。
問題は何かあったときの代車などですね🤔- 1月26日
![yu-ki+](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu-ki+
いま新生児からのチャイルドシートを購入しても、窮屈になってくるのでまたすぐジュニアシートに買い換える事になるかもしれませんね💦
2人目の為に購入するならその時の新製品の方が改良されててより良くなっていると思います!
またはレンタルという手もあるかなと🤔
うちはエールベベのクルットでしたがファンタスフィットプラスという月齢で使い分け出来るジュニアシートに買い換えました!
9ヶ月から使用できます✨
-
mmmooo
いま使っているものが合わないので新しく買って、2人目が生まれるときに上の子にはジュニアシートを買う予定です。
クルットは新生児のころからお使いでしょうか?
首など角度どうでしたか?😥- 1月26日
-
yu-ki+
そうだったんですね😵💦
合っていないならあと少しだとしても仕方ないですもんね😔
クルット新生児の頃から使ってます!
乗り心地がいいのかよく寝てくれてました✨
新生児が座ると画像のような感じですが、角度は気になった事ないです!- 1月26日
mmmooo
クルットは本人も乗り心地が良さそうでいい感じだったんです😭
新生児のときから乗せていますか?
首はどうでしたか?💦
chiito♡
遅れてしまいましたm(__)m
うちの子は新生児から乗せていますよ😊
首はまだすわってませんが、苦しくなさそうですし、問題なく気持ち良さそうにいつも寝てくれます💕
私は赤ちゃん本舗限定のエールベベでのデザインで、可愛いくてお気に入りです!高かったですが…(>_<)買って良かったです♪♪
ちなみにISOFIXですが、取り付けも簡単です^ ^