※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおぽん
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんの授乳について相談です。吐き戻しが多く、飲みすぎや動き回りが原因か不安です。お腹いっぱいの合図や、授乳中に自分から離すことについて教えてください。

生後8ヶ月なったばかりの息子のママです。
たまに出が悪いかな?とおもった時に
夜だけミルクの混合です。

今更ですが、お腹いっぱいの合図はありますか?

産まれたときから吐き戻しは多くて
今も授乳後毎回吐きます。
吸い続けて自分から離すことはなく
出もあまりよくないので
8ヶ月やけど左右合計15〜20分
朝一と離乳食後は左右10分くらいです。

飲ませすぎなのでしょうか?
それか動き回るだけなのか?


お腹いっぱいだと自分から口を離すと聞いたんですが
皆さまのお子さんもそうですか?

コメント

ポテト

うちはどっちもありますー😣💦
離す時もあるし、いつも5分ちょいくらいなのに片方だけで10分以上飲んでる時もあります…
その時はやっぱりゲップと一緒に吐きますよ(ノдヽ)
長く飲んでる時は私が口から離します💧

  • あおぽん

    あおぽん

    もうこの月齢になると、満腹感が分かるはずなのに…と(笑)やっぱり安心感求めてるんでしょうね😌我が子最近は飲み終わってすぐゲップを2.3回出し、動き回ってる時に5回くらい吐きます💦
    自分から口離した時、泣く時ありませんか?

    • 1月26日
  • ポテト

    ポテト

    それ、私も思ってました‼笑
    満腹中枢出来てるよね!?😨って思ってます笑
    動き回ると余計に出ますよね…
    ひどい時は離乳食も😱😱
    自分から口離しても泣きませんよ💡
    ただ、次あげる時間は早くなります😣

    • 1月26日
  • あおぽん

    あおぽん

    この前黄身を戻したとき
    カーペットが悲惨でした(笑)
    なるほどですね!!!
    一人目やと色々と余計に心配です😅

    • 1月26日
  • ポテト

    ポテト

    わかります笑
    うちもお昼寝マットのシーツが…笑
    確かに心配ですよね😨⤵
    私も一人目なので心配です😂

    • 1月26日
よーぽん

うちは飽きたりお腹いっぱいの時は私の顔を見たり、口を離して違うところを見たりします😃

  • あおぽん

    あおぽん

    私の息子ちゃん、集中力がなく(笑)飲み始めてすぐ違うところ見たりしてます(笑)(笑)授乳室での授乳は、すぐ集中きれて飲んでくれません😅😅

    • 1月26日
  • よーぽん

    よーぽん

    息子くん気になることがたくさんあるんですね😆👍🏻うちは混合なので授乳室はたまの利用ですが、だから余計になのか、ちょっと飲んでは周りを観察…を何回も繰り返してます🤣

    • 1月26日
  • あおぽん

    あおぽん

    みんなそーなんですかね☺️
    たまに、お母さん達の喋ってる声で
    飲んでくれないから
    本当、やめてほしいです😵💭笑

    • 1月26日