コメント
おかあちゃん
完母ですが
2ヶ月くらいからは
起きて泣いたらあげてました!
わざわざ起こしたことはなかったです(˙ᵕ˙ )
kuniki
夜まとまって寝るようになってくれた二ヶ月半くらいで夜間授乳やめましたよ〜!
この時期なら脱水の危険も少ないし起こしてミルクあげなくてもいいと思いますよ🤗
-
フィオナ
脱水心配だったんです💦
でも皆さんの見てる限り全然大丈夫そうですね!
ありがとうございました😊- 1月26日
-
kuniki
グッドアンサーありがとうございます!
心配事が絶えないですよね💦
うちの子は丁度真夏のときに夜間の授乳やめましたが今でもすくすく育っていますよ🤗- 1月26日
らべ
おはようございます☀️
ワタシもいま授乳しました~☺️
子どもを起こして授乳は
日中しかしません!!
お腹が空いたら起きると思うので
寝ちゃいます(^○^)
うちの子は0時から6時まで
ぶっ通しで寝てることも
しばしばですよ(*´・ω・`)
-
フィオナ
わたしも結局今ミルクあげました!笑
月齢同じくらいですかね?
6時間!
昨日くらいまで起こしてあげてたんですが、なにもしなければそれくらい寝てくれるかもしれないですね!
今日も5時間は寝ましたし😊
コメントありがとうございます😊- 1月26日
kokopelli
最近19時寝たら5時頃まで寝てるので、起きたらミルク飲ませてます。
空きっ腹だろうから少し多目に作ってます☺
-
フィオナ
おぉ!
爆睡ですね!
うちの子もはやくそうなってほしい🎶
コメントありがとうございました✨- 1月26日
あみん
だいぶ前の話ですが(笑)
私は子供が泣いてからあげてましたよ〜!
上の子の時は時間気にしてあげたりとかしてましたが
無理に起こしてあげても泣いてぐずって
逆に飲んでくれないとかもあったので
それなら、起きて泣いてからにしよう!って決めたら
段々間隔伸びて来て、楽になりました!
-
フィオナ
そうなんですよね!起こすと飲んではくれるんですが不機嫌?になっちゃって😣💦寝にくくなったりもして…
病院から退院時に時間であげるように言われていたのですがそろそろ大丈夫かなー?
と思って聞いてしまいました!
コメントありがとうございます😊- 1月26日
あぐにー✩
みなさんおっしゃっていますが、わたしもわざわざ起こさず起きたら飲ませるようにしていています♬
-
フィオナ
そうですね!
皆さんのコメントみて安心しました!
ありがとうございました✨- 1月26日
CHILO
一人目の時はアラームしてって
1ヶ月ぐらいはしてました。
二人目からは適当になっちゃって
泣いたらって感じです。
時間は空いたりしてますけど
二人目の方が肥えてます笑笑
なので全然そこまで気を張らなくて
いいと思いますよ😌😌😌
欲しがる時だけで充分だと思います。
-
フィオナ
やはり二人目になるとそうなんですね!
慣れますもんね😊
大丈夫増加明らかに少ないようなら気にした方がいいよ
とかなのかもしれないですね😅
うちの子も1日35~40増加してるので😂あまり気にしなくて良いですね😊
コメントありがとうございました✨- 1月26日
チースト社員おしぃ *ˊᵕˋ*
うちの子は
夜九時過ぎにねて
朝方まで起きません!!
今日は朝方も起きずずっと寝てます🤣
なので愚図ってきたら
授乳する予定です(。・A・´∩
フィオナ
もう大丈夫な時期ですよね✨
あまり気にしなくて大丈夫なんですね🎵
ありがとうございました✨