
コメント

こっこ
全然トレーナーでおっけーだと思いますよ💡もし入院になったら診察も頻回になるので病衣に着替えることになります!
ちなみにわたしは退院の時も着れるようにと退院の時に着れそうな服を着て行きました(手抜きですみません笑笑)

さまりー
私服でいき、内診して入院になったらパジャマを着ました😊下着は産褥ショーツ?産前ショーツ?に、大きめのナプキンつけた方がよいですよ⭕️私は普通の下着にライナーだけだったせいで、パンツが血まみれになってしまいました😭😭
-
ユーカリ
返答ありがとうございます。産褥ショーツの出番ですね。産後かと思ってましたがここからでも使うんですね。勉強なりました。
- 1月26日

ぷらり
私は病院へはラフな格好(部屋着)で行きました。
産むときは血などで汚れるので病院着に着替えると思います。
産後は退院までパジャマでした。
-
ユーカリ
返答ありがとうございます。良かったです。夜中に陣痛来て着替えたりするのかなって思ってたので。そのまま行きます。
- 1月26日

ayama
一人目は高位破水から入院したので、病院ついてパジャマに着替えました!
2人目は普段着のロンTみたいなののままで入院して病院ついた頃には結構痛みが強かったのでそのままの服で出産しました😳✊
出産後にマタニティパジャマに着替えさせてもらいました!
3人目は何故かあまり記憶がないんですが笑!!
たしか病院ついてまだ動ける余裕あったので
マタニティパジャマに着替えて出産したような気がします😂💨
2人目、3人目は同じ病院です!
-
ユーカリ
返答ありがとうございます。その時々で違うんですね。破水からか陣痛からか分からないからどっちであっても慌てないようにイメトレしときます。
- 1月26日
-
ayama
余裕がある場合は着替えさせられるイメージですね!
ほんとにいつ、何から始まるかわからないですからね😱😱
出産頑張ってください😆💕- 1月26日
ユーカリ
返答ありがとうございます。安心しました。陣痛来てパニックになって着替えとか迷ってる場合じゃなさそうなんで、そのまま行きます。