![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![わさびずく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わさびずく
うちは幼児教室がしている認可外保育園に8カ月から通っています。
ベビパはズリバイが多少出来るようになってから一度体験をしましたが…幼児教室が圧倒的に教育的に充実していました(先生方の年齢層もベビパは若い!)
幼児教室はゆったりと育てたい方には不向きぽく、軍隊みたいだと退園される付いて行けず退園させられる方もいます💦
![ゆのまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆのまる
幼児教室6ヶ月から通ってます😊
1年経ちましたがとても楽しそうです(๐•ω•๐)
うちは7ヶ月まで寝返りもしないのんびりさんだったのに通い始めてとても活発になりました❣
-
ママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんですね!✨
うちももうすぐ6ヶ月になるので、何かそういった場所にと思っています。
楽しんでくれるのが一番ですね( ¨̮ )- 1月26日
わさびずく
ちなみに小学校受験を考えられているご家庭ばかりで、うちもその予定です。
ママリ🔰
ありがとうございます!
軍隊みたいですか😅
うちは小学受験までは考えていないのですが、私自身子育てが不安なのと、子供にとって刺激になればって思いまして、、( ¨̮ )
やはり意識が高い方ばかりで付いて行くのが大変そうな感じですか??
わさびずく
受験するような子はここまでしないといけないのだなと思わせる内容です。低年齢はまだ遊び感覚だと思いますが💦
意識は…教育費かけてるのでそれなりに高いのではないでしょうか。家業を継がせたい人達が多いです😅
ママリ🔰
そうなんですか💦
とても参考になりました!!
お月謝も結構な値段しますよね、、、。
夫婦で話し合ってみます✨
ありがとうございました( ˙ᵕ˙ )
わさびずく
娘のために働いてる感じですね(笑)
一歳半検診では褒められたので成果あったと思います。
あと…親の教育も半端なく💦美文字教室が親のために開催されたりあります。年中以降、私がついていけるか不安です😅